アサギマダラの迷足譜

園芸・三次北部の自然・囲碁などの趣味についてのグチのページです。コメント遠慮なくお願いします。リンクもよろしく

キチョウな写真

2014年01月31日 | 三次北部の自然


今日は非常に良い天気、うれしくなりました。
実家の庭で見たものは、この蝶でした。今年第1号の蝶です。
イノコズチの枯れ草にしがみついています。
今年は比較的暖かい日があったためもう生まれたのかと思って調べてみると
キチョウという蝶は、成虫で越冬するみたいでした。
いつからここにいるのでしょうか。
雪が15cmもつもれば埋まってしまうところにいます。

明日からは2月、いろいろ虫やら草花の芽やら動き出してくることでしょう。

    私には きちょうな物は このブログ

     きちょうめん ブログ毎日 チェックする (昨日はさぼりましてごめんなさい)

坂東眞砂子さん

2014年01月29日 | 日記
  
  私の好きな作家の一人、坂東さんがなくなってびっくりしています。
  年は私が一つ上ですが、学年は同級生のようでした。
  
  昨年読んだのは朱鳥の陵でしたが、とてもおもしろく、このブログでも紹介したほどです。
  この人が書く、四国高知の明治時代から現代にかけてのどろどろとした風土と風俗は私はとても共感できました
  
  高知県出身の漫画家の青柳祐介も若くしてなくなって残念でした。
  有川浩さんには、長生きをしていただいて、おもしろい作品をたんとのこしていただきたいものです。

イカル鳴く

2014年01月28日 | 三次北部の自然


今日も、昨日と同じく大霜の朝でした。マイナス5度
LDLコレステロールの値をさげないといけない私は、少し早く自宅をでて、
実家の裏山で、たきび用の杉葉を拾っていました。
およそ100m先で鳴いていたのがイカルです。
ヒコーヒーと大きな澄んだ声をきかせてくれました。
イカルは庭にはきてくれません。
この地方ではマメコロガシと呼んでいます。
奈良県の法隆寺があるところは、斑鳩(イカルガ)とよばれていますが、イカルと関係しているようです。

画像は昨年咲いたアジサイの花がらについた霜です。

       イカル鳴き 朝日をあびて 霜ひかる

種の整理

2014年01月27日 | 家庭菜園


今日は、好い天気、朝ー5度でしたが、その後はお日様がぽかぽかで9度近くまであがりました。
仕事場から外をみると、わずかに雪が残っているだけで、3月上旬という雰囲気でした。
去年の今頃は、30cmの雪が降っていたのと大違いです。

このところやっているのが、野菜の種の整理です。
開封済みの種を引き出しに入れていたのですが、ごちゃごちゃになっていたので、
封書を半分に切って、厚紙にはりつけてポケットにし、種袋をいれています。

本来なら冷蔵庫に入れておいた方が長持ちするのでしょうが、冷蔵庫には、未開封の袋がいっぱいで
もうはいりません。
毎日、この袋を眺めて、早く種蒔く日がこないかなあと楽しみに待っています。
芽がでなくても2月には蒔いてみようかと思っています。

     

あれれ、生きが無い

2014年01月26日 | 囲碁


今日は、地区の囲碁大会、昨年は優勝したので、今年もビールの詰め合わせをゲットするつもりだったのですが、
3敗もしてしまいました。
4子局と8子局で1目負け、4子局で3目負けが1局
前日、囲碁講座の大会の手伝い後の講評で、1目と2目のヨセの違いをしっかりさせて、ヨセでねばりましょう。
といったばかりでしたが、あえなくまたも有言不実行の日になりました。

4子局で3目負けした碁で、画像のように、白のわたしは、いつもどおりにコゲイマしまりにつけて
あらしにいったのですが、
ここまでになったとき、生きが無いとやっとわかり、愕然としました。
白7をまちがたようです。
もっともこれだけあつかったら、黒はもっときびしい手があるかもしれませんが
味良くとられ持ち込みになりました。こんなにもちこんでも3目の負けだったので、
打ちこまなくもよかったかもしれませんでした。

それでも、結局5勝3敗で、運よく2位で、日本酒はゲットできました。
1日に8局も打ってたいそう疲れました。