ブログ
ランダム
OCN 光に申込または乗換であの商品が実質1円で買える!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
テレビ
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
鵠沼・昔砂丘の一本松
湘南藤沢住人の記憶の手掛かり …… フォト・ブログ
稲村ヶ崎・今昔
2010-01-12
|
鎌倉
40年ほど以前、稲村ヶ崎の公園の海側の展望台から撮った写真です。
崖下で磯遊びをする人々、七里ヶ浜を散策する人々、遠く江ノ島が見えます。
七里ヶ浜の砂浜が現在よりも広々としています。
同じような景色を狙いましたが、公園の展望台は危険があるため立入禁止で入れませんでした。
出来るだけ崖下が見えて、七里ヶ浜、江ノ島が見える現在の写真です。
風が強く波が押し寄せるので、狭くなった砂浜が余計狭く感じられました。
コメント
«
稲村ヶ崎・由比ヶ浜から近づく
|
トップ
|
鎌倉芸術館の竹林
»
このブログの人気記事
海の女王と王子様
小学生の遠足・第2ハス池
遊行寺の大銀杏が折れた
境川のプレジャー・ボート
新林公園・遠足の子供達
遊行寺の中国菩提樹
江ノ電境川鉄橋
借り手がいない
逗子・披露山庭園住宅
政策研究大学院大学
最新の画像
[
もっと見る
]
コムラサキツツジ満開
2年前
コムラサキツツジ満開
2年前
昔砂丘の一本松の大剪定
2年前
ナニワイバラとハナミズキの白い花の競演が終わり、柿の新緑が盛りになりました
2年前
ハナミズキとナニワイバラの競演
2年前
ハナミズキとナニワイバラの競演
2年前
新装なった小田急江ノ島駅
2年前
新装なった小田急江ノ島駅
2年前
新装なった小田急江ノ島駅
2年前
3月晴天真昼の境川土手道散歩
2年前
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
鎌倉
」カテゴリの最新記事
たまには「檀桂」を歩いてみよう
一条恵観山荘再訪
一条恵観山荘
ぶらり鎌倉文学館
鎌倉比企谷の妙本寺
長谷寺も師走散歩
極楽寺師走散歩
吉屋信子記念館の塀
甘縄神明神社
草原の中のマムシグサ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
稲村ヶ崎・由比ヶ浜から近づく
鎌倉芸術館の竹林
»
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
のんびりと記憶の手掛かりを撮り歩いています。
その昔、象さんと呼ばれたことがあります。
カレンダー
2022年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
コムラサキツツジ満開
昔砂丘の一本松の大剪定
ナニワイバラとハナミズキの白い花の競演が終わり、柿の新緑が盛りになりました
ハナミズキとナニワイバラの競演
新装なった小田急江ノ島駅
>> もっと見る
最新フォトチャンネル
ch
307597
(171)
オーストリア2014
ch
279662
(77)
ペルー2006
ch
228052
(21)
グリンデルワルト1998
ch
237186
(40)
小さな庭2005
ch
229652
(108)
鵠沼海岸(2005年~20...
ch
228865
(114)
鵠沼のいろいろ (1)
ch
229142
(87)
鵠沼のいろいろ (2)
ch
228002
(27)
サースフェー2002
ch
228193
(32)
ネパール2001
ch
228045
(10)
ツェルマット1997
ch
228163
(16)
シャモニー2000
>> もっと見る
カテゴリー
藤沢
(2433)
小さな庭
(556)
サバ神社
(19)
横須賀水道みち
(32)
カイノキ(学問の木)
(15)
猫たち
(50)
ペーパーバックス
(31)
消えてしまった景色
(9)
鎌倉
(371)
横浜
(188)
東京
(68)
あちらこちら
(347)
オーストリア旅行
(23)
ペルー旅行
(16)
回想のスイス
(42)
回想のネパール
(15)
回想の山歩き
(1)
バックナンバー
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
ブックマーク
ウィーンとパリと好きなカンジ
パリやウィーンの景色など
鎌倉個道
鎌倉の歴史、草花、食物
がちゃばばのひとりごと
いつまでも若々しく
大空と大地の中で
大自然を相手に駆け回っています
TOPPO WORLD
ダックスフンドから見た周りの出来事
くるねこ大和
猫好き、漫画好きにおすすめ
最新コメント
原地哲夫/
根岸競馬場
Unknown/
藤沢市役所新館の江の島弁財天道標
Dandelion/
コムラサキツツジ満開
藤江英夫/
コムラサキツツジ満開
湘南える新聞社/
台風18号で境川に避難勧告①
goo blog
お知らせ
夏にぴったりのお取り寄せグルメ特集
【宮崎で手作り】南国酵素スムージー12本セット
肉厚ぷりぷり!黒白きくらげ食べ比べセット
頑張る農家さんを応援!農家直送オンライン販売中
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
文字サイズ変更
小
標準
大