昨日久しぶりにママンと散歩に出かけた。
オラが町の代議士センセエは、アソーを応援したにもかかわらず、
大臣留任しただー。
ミーハーなママンと私は、事務所まで見に行っちゃった
また胡蝶蘭でもあったら、写真撮るべーとか言ってたけど、
蘭のらの字もなく、
まー、静かなモンだったよ。残念(笑)
写真のひょろ長いのは、帰りにお米屋のおっちゃんにもらったー。
トマトじゃないよ。柿じゃないよ。
『ハナナス』だってー。ナスかい
*****
先週の金曜日。(うわー!もう一週間前じゃん!)
別の眼科へGO!
今までの経緯をお話して、診断をしていただいた。
ママンは遠視だから緑内障になりやすい。
でも今の時点では、眼圧も正常値だし、緑内障というわけではないと思う。
白内障というのは水晶体が分厚くなってくるのだが、
これは誰でもなる。「白髪」だと思ってもらえればいい。
なので、白内障が進行すると、目を巡回している水の流れが更に悪くなって、
緑内障の危険は増す。
なので
「今、予防的にしておこう」という前病院の医師の判断は間違ってはいない。
ただ、白髪染めをいつするかは、個人個人で違うように、
白内障の手術をいつするかは、本人次第。
視野の検査は、眼科だけではなく
脳神経外科と眼科両方ある大病院で検査したほうが正確。
とのことだった。
若いハンサムな先生は、
とても丁寧に診てくださり、時間をかけてわかりやすく説明してくださった。
でも、ちゃんと正確に梅林先生に伝えられるかなー・・・
って、心配だったんだけど・・・
火曜日の午前中、私一人で梅林先生の所へ報告に行ったら、
「眼科の先生から電話あってね、全部聞いたよ。」
だって。
うわー、よかったぁ!先生ありがとう
先生同士、話て戴いて、結論は
今はまだ緑内障も白内障も手術(というか、治療)はしないでおこう。
大丈夫。
視野検査はね、
次の受診くらいに、デカイ病院の紹介状書くから、
そこの脳神経外科で一度やってきて?
その時に脳のレントゲンも撮るかなー。
でした。
う~~
なんて理想的なんだ
主治医が総合的に判断してくれて、
私はただ、ママンの通院介助だけ。
だってさー
いくら判断材料与えられても、こう後遺症満載じゃ
ママンはもちろん、私だって判断できないよ。
脳のことだし。
介護をするってことは、そういう医療的な判断もせまられるわけだけど、
何でも相談できて、ママンの現状をよくわかってくれている医師が
近くにいるというのは、本当に本当に心強いことだ。
未だに脳動脈瘤の手術をして、リハビリ開始が遅れたことを
ネチネチと後悔している梅林先生だもの。
現時点のママンにとって、何が一番大事か、
間違った判断はしない!と信じている。
*****
昨日、例のゴンドラのパウンドケーキを食べた!
何で「懐かしい!」って思ったのか、ちょっとわかった気がする。
甘いの。
最近のお菓子って、甘さ控えめだったりするけれど、
それはそれでおいしいけど、
ココのお菓子はちゃんと甘い。甘ったるいとは違うよ。
その甘さが懐かしい!って思うのかなーって思いました。
見た目より全然しっとりしていて、
ゼリー好みのお味。
ママンもむせずにオッケー
沢山の極楽介助人の方とお知り合いになりたいので
ブログランキング参加しています。
↓どうぞ一押しお願いいたします。
オラが町の代議士センセエは、アソーを応援したにもかかわらず、
大臣留任しただー。
ミーハーなママンと私は、事務所まで見に行っちゃった
また胡蝶蘭でもあったら、写真撮るべーとか言ってたけど、
蘭のらの字もなく、
まー、静かなモンだったよ。残念(笑)
写真のひょろ長いのは、帰りにお米屋のおっちゃんにもらったー。
トマトじゃないよ。柿じゃないよ。
『ハナナス』だってー。ナスかい
*****
先週の金曜日。(うわー!もう一週間前じゃん!)
別の眼科へGO!
今までの経緯をお話して、診断をしていただいた。
ママンは遠視だから緑内障になりやすい。
でも今の時点では、眼圧も正常値だし、緑内障というわけではないと思う。
白内障というのは水晶体が分厚くなってくるのだが、
これは誰でもなる。「白髪」だと思ってもらえればいい。
なので、白内障が進行すると、目を巡回している水の流れが更に悪くなって、
緑内障の危険は増す。
なので
「今、予防的にしておこう」という前病院の医師の判断は間違ってはいない。
ただ、白髪染めをいつするかは、個人個人で違うように、
白内障の手術をいつするかは、本人次第。
視野の検査は、眼科だけではなく
脳神経外科と眼科両方ある大病院で検査したほうが正確。
とのことだった。
若いハンサムな先生は、
とても丁寧に診てくださり、時間をかけてわかりやすく説明してくださった。
でも、ちゃんと正確に梅林先生に伝えられるかなー・・・
って、心配だったんだけど・・・
火曜日の午前中、私一人で梅林先生の所へ報告に行ったら、
「眼科の先生から電話あってね、全部聞いたよ。」
だって。
うわー、よかったぁ!先生ありがとう
先生同士、話て戴いて、結論は
今はまだ緑内障も白内障も手術(というか、治療)はしないでおこう。
大丈夫。
視野検査はね、
次の受診くらいに、デカイ病院の紹介状書くから、
そこの脳神経外科で一度やってきて?
その時に脳のレントゲンも撮るかなー。
でした。
う~~
なんて理想的なんだ
主治医が総合的に判断してくれて、
私はただ、ママンの通院介助だけ。
だってさー
いくら判断材料与えられても、こう後遺症満載じゃ
ママンはもちろん、私だって判断できないよ。
脳のことだし。
介護をするってことは、そういう医療的な判断もせまられるわけだけど、
何でも相談できて、ママンの現状をよくわかってくれている医師が
近くにいるというのは、本当に本当に心強いことだ。
未だに脳動脈瘤の手術をして、リハビリ開始が遅れたことを
ネチネチと後悔している梅林先生だもの。
現時点のママンにとって、何が一番大事か、
間違った判断はしない!と信じている。
*****
昨日、例のゴンドラのパウンドケーキを食べた!
何で「懐かしい!」って思ったのか、ちょっとわかった気がする。
甘いの。
最近のお菓子って、甘さ控えめだったりするけれど、
それはそれでおいしいけど、
ココのお菓子はちゃんと甘い。甘ったるいとは違うよ。
その甘さが懐かしい!って思うのかなーって思いました。
見た目より全然しっとりしていて、
ゼリー好みのお味。
ママンもむせずにオッケー
沢山の極楽介助人の方とお知り合いになりたいので
ブログランキング参加しています。
↓どうぞ一押しお願いいたします。
ごめんなさ~い
へっ?ハナナス?初めて見た!
何て鮮やかな赤色なんでしょ・・・え?上の方は黄色いの?
黄色から赤になるの?
花屋じゃなくって米屋のおっちゃんのプレゼントなんだぁ
ママンの緑と白に関するお医者様の連携プレーは
ほんっとお見事
医者に関しては日頃からちょいと不満な思いをする事が多いので
ママンの主治医さんには、ほんっと安心する!
羨ましい!・・・眼科の先生、若くてハンサムだったんだ
(羨ましいのは、先生方の連携プレーです)
ゼリーさんママン、今の所、手術しなくて済んで良かったぁ・・・と思っちゃった。
でも、今度は大きい病院なのね。がんばってね~っ!
医療はこうでなくちゃ!って見本になるお話だねぃ。
医学界は分業にならざるを得ないのは承知してるけど
専門的になりすぎて
横の連携プレーがなくなってしまったッス。
お互いのプライドやテリトリーが邪魔してるのかな。
最近、養老せんせーの【解剖学教室へようこそ】といふ文庫を読んだんだけどね
■名前をつけること=切り分けること
たとえば 名前(名称)をつけた時点で
【胃】といふものが存在するようになった。
さりとて、では【胃が痛い】という患者に対して
【胃だけ】を診るのが正しいのか。
胃は切り分けた時点で、食道や十二指腸も繋がっている。
もちろん、その先には小腸、大腸、すい臓・・・
繋がっているはずなのに 診ない。
極端にいへば
胃が痛いのは 胃なのだ となる。
医療は専門的に分業されても、横の繋がりを絶ってしまっては
いけないよね。
セリしゃん、いいせんせーに巡り合えてホントにヨカッタ
眼圧の測定ができるってことは、
八のヤブ知識では、一定以上の視力ありを意味するから、
目は考えているほどヒドク無いと思うよ。
あっしは眼圧測定が不能だったけど、
最近マヒ目の焦点が今までよりフォーカスし出して、
後2,3年もしたら眼圧も測定できるかもと、
気長に構えていやす。
この病気の後遺症はいろいろあり過ぎる位だけど、
手術を要するような後遺症は、私の場合全く無しです。
今回の目についても、訪問ナースさんからの情報についても、
梅林先生が総合チェックとは、心強い理想的なシステムですね。
こういうチームプレーが出来ると本当に嬉しいですね。
こうあるべきだ・・・と思います。
是非、役所においてもこんなチームプレーが出来ることを、私は切に希望します。
だってさぁ。役所に行って、同じフロアなのに、あっち行けだの、こっち行けだの、挙句には、行った先々で同じ事を話さなきゃいけない。
おまえらどうなってんだ!っていつも思います。
互いの連絡・報告も出来ないで、そんなの仕事じゃねぇ!
ママンさんにとって、最適な治療が出来そうですね。
よかったわ!
パウンドケーキ美味しそう。
ネットで注文できるのかなぁ。
調べてみよう!
母に食べさせたいわ!
箱に入って、缶に入って、うやうやしいの(笑)
でも「こだわりのケーキ」っていうだけあって、
美味しかったです。
甘いの好き
ちょうどね、お米屋さんでお米買ってる時に、農家のおじさんが「ハナナスいるかい?」ってお米屋さんに持ってきたの。それで「おひとつどうぞ」になったんです。ウチの辺りはまだまだ豪農多いです。
私も初めてハナナスなるものの存在を知りました。
眼科の先生ね、紹介状もなかったし、私が口頭で「梅林先生の指示です」って言っただけなのに、ちゃんと電話までして戴けるなんて、思いもよらなかったです。でも前の眼科はそんなことなかったし、先生の人柄によるのでしょうね。
いい先生に当たって(?)ラッキーでした。
若いハンサムな先生でしたよ~
ハンサムな人、間近で見たのは久しぶり
(オット、ごめん)
手術、とりあえず今回はクリアできそうです。
そんな風に言っていただけて、うれしい
ありがとうございます
きっと政府が推奨している【病診連携】って、今回みたいなことなんだろうなーって、思いました。
でも私も初めての体験だったので、それが広がっていないことは、確かですね。
養老先生、なるほど!やっぱりそんな風に考える先生だったんだー。
なんだかものすごく、すとんと納得する文、教えてくださってありがとうございます。
ウチに来るテルミーの先生も、同じようなこと言ってます。東洋医学っぽい発想なのかなー、それって。
横の繋がりがなかなか難しいのって、
今の医者不足の忙しさも関係してくるのでしょうかね?
今回はちいさな開業医同士だったので、ラッキーでした。もしかしたらそういう診療所の方が、
横の繋がりを重要視してるのかもしれませんね。
横で見ていると、右目の視力も視野も結構悪いように思います。
だから左目にかなり負荷がかかってるんだろうなー。
八兵衛さんの目、そうなんですか。
それなのに、日記書いたり、私のブログにコメント残してくださったり、改めて「すごい!」と尊敬のまなざし・・・
ウチのママンも、後遺症自体では、手術を要するようなものはないのですが、
最近、誰でもくる「老い」が忍び寄り(笑)いろいろ障害とリンクしてきています。
その点で、医療関係のサポーターがしっかりしていると、本当に心強いんだなーと、今回しみじみ感じました。八兵衛さんもお抱えナースさん、いるもんね!
こういう連携してくださるのであれば、家の近くの個人病院を主治医にもつの、本当に心強いです。
ただそれがね~・・なかなか連携ってできないのよね~・・・。
アハハ!momijiさん、役所でイヤな思いしてきましたか!
「おまえら、どうなってんだ!」って怒ってやればいいんです。
それって、やっぱり三権分立の弊害ですよねー。
その点だけは、私は憲法改定して欲しいと思うのだけど、どうして9条ばっかり変えたがるのよっ!!!
9条は変えずに縦割り行政変えることを考えろー!
と私も言いたい
ゴンドラさんね、
ネットで注文はできないみたいですが、
お取り寄せはできるって、リーフレットに書いてありました。お電話またはFAXで だって。
03-3265-2761
FAX03-3265-2763
だそうです。日曜、祭日はお休みみたいです。
是非あの味、体験してくださーい!!
レスで書くことにするね。
(1) 目の負荷
好い方の裸眼視力=脳出血前と同じ、ただし眼振がある。
悪い方の裸眼視力=当初は白カーテン越しシルエットに見えた。
会社復帰しても3,4年間(悪い方をガーゼ塞)は目の疲れがヒドク、
パソコン(企業調査)を2,30分したら、休憩1時間の感じ。
かなり会社の理解があった、と感謝している。
疲れの原因(自己分析)
ガーゼで悪い方を塞いでいたから、視力の違いや映像のズレはなかった。
では何が疲れた元凶か・・・それは眼振です。
3,4年間は好い方の映像の眼振がヒドクて、
朝のめざましテレビの時刻が全然読めなかった。
映像の振動幅は年々小さくなったけど、5,6,7年目あたりが過ぎて、
『のの』さんと交流あたりから、だいぶ楽になって来た感じだね。
眼振は幅が小さくなっているけど、今でも好い方にもあるよ。
多分、これは一生消えないだろうと思う。
(2) 加齢と後遺症の相乗
タイムリにも昨夜、お銀とその件で話し合い、
60~70歳からは身体の状況で、介護サービスを利用して行く。
今のうちできるだけ、自力の生活行動を広げる。
結論といえば、この2点くらいのもの。
(3) お抱えナース
ときどき娘からナースに豹変し、油断できないところもあるから、
お銀+ナース連合はけっこう手強いです。
お銀は私に手加減するけど、ナースは怒ったら一切手加減せず、
情け容赦なくボロクソにやられますぜ、私なんか。
ホント我が娘ながら、将来ダンナになるオトコが可哀想・・・。