楽しくて つらくて かっこいい!

ロードバイクとキヨシローと仏像が好き。
2017年春、念願の作業療法士になりました。

植木等とパイレーツ

2006-07-21 00:09:22 | ママンの日記
あららー
狭いウチがバレバレ(笑)

水曜日の訪問リハビリのひとコマ
リビングに置いた車椅子から、ママンのベッドまで
2メートルちょっとかな?を、2往復の歩行練習。
ママンの身長は150センチちょっとで、割とちいさい方なんだけど、
それより更にちっこい先生がガッツリ支えて、
「スィスィス~ダララッタ~スラスラスイスイス~イ
と、思わず歌いたくなるような光景(笑)
でも一応
四点杖で歩いてまーす

体重移動はまだできないみたいで
ママンが足を出す度に先生が、体を右に左に傾けている。
でも杖の出し方がね
ヘンな所に出してしまっても、自分で修正できるようになっていたよ
右足(失調側)も「大分思ったところに出るようになってきましたね」
って褒められていたし
本人は足出すのに必死で
他には何も考えてない様子だけどね(笑)

最近、度々「息苦しい」ってなコトを言い出したママン。
先生にちょいと聞いてみた。
そういう例ってのはあるそうで、
原因もいろいろあるらしいんだけど
その中で
「誤嚥したものが少しずつ肺に溜まって、酸素吸い込む量が少なくなる」
っていうことも考えられるらしく
気になるなー。
通院は来月中旬だし、来週看護婦さん来たら聞いてみよ。

そうそう
今日はね
Tシャツを自分で脱いだ記念日
でーす
今までは右側(一応健常側)だけ、脱ぐのを手伝っていたんだけど
今日は着替え前に、私が他の事してる間に
上半身全部脱いでいたー
スゴイ!
左側(麻痺側)、どうやって使ったんだい?へヘイ ベイベー!
見逃したー

今日の晩御飯
サバの香草焼き アボガドサラダ 八穀ご飯
私、生のタマネギってキライで食べられなかったんだけど、
このアボガドサラダにハマってから
180度変換!大好きになってしまったー
いやー、人間、どこでどーなるか、わからないモンすねー

あ、そうだ。
ママンがベッドのL字柵に両手で掴まって立つ姿、
ずっと何かに似ている~~
って思っていたんだけど
今日、気付いた。
パイレーツ(だよな?)の「だっちゅーの!」のポーズに似ている~~
ちょっとへっぴり腰なんだもーん。アハハー!

ママン(とゼリー)頑張ってマース!応援してクダサーイ!

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(;・∀・)=3 (mayumi*ポチ子)
2006-07-21 01:09:22
すごぃ、すごぃ、すごぃ~(;・∀・)=3

ママン、頑張ってるのらー



すごぃ~(≧▽≦)ノ゛

もちろん、応援ポチ子ですよん



そうそう、先日パパリンの笑いが

【くれよんしんちゃん】ぽくって

またまたゼリーさんの過去記事思い出しちゃって、

ちょっとニヤリ(*´ェ`*)パパゴメン



●Tシャツを自分で脱いだ記念日●

おめでと~、ゼリィママン
返信する
がんばってるね! (かめこ)
2006-07-21 01:41:43
歩行練習、足出す位置、修正できるのね?

まだまだ、進歩するね。



Tシャツ自分で脱いだ記念日

(*^ー^)/゜・:*:・。おめでとう。・:*:・゜\(^ー^*)



つるちゃんも、片袖、自分で普通に脱ぐと、

その度に、かめこ\(◎o◎)/!よ。



ママンとかめこ、ほとんど同じ身長で~す。

返信する
おぉぉ。 (えるなぁ。)
2006-07-21 07:30:34
ママン様、がんばってるねぇ。

うんうん。



あ、今日は父の2ヶ月に一度の診察日なのです。

また、雨



じぇりさんちは、ママン様の診察、どのくらいの間隔?

最近、2ヶ月に1度は多いかなぁ。。って

思ってて。

母も、そんなに何度も行かなくていいよって言うし。

返信する
凄い、カンドウ!!! (八兵衛)
2006-07-21 09:59:31
ママンの歩行練習の姿を見て、思わず、

1,2年目頃のあっしの姿を錯角しました。



マヒ側から腰を支えて貰い、

1歩1歩マヒ足を前に振り出すたびに、

上体とアタマが振り子のように後に反り返る。

それを倒れないように、介添えにガッツリ受止めて貰う。

あっしも当初の歩行フォームはこんなでした。



重い橋出血を患ったにも関わらず、この時期に

これだけ歩行練習(けっこうキツイ!)しているママンは、

相当にガッツ溢れる女性だと思いますよ。



距離は短くとも、とにかく歩行練習を定期的に行う。

面白いもので、続けていると次第に上手になって行くから、

人間の脳・身体はまったく不思議なものだと思いますね。



参考)

あっしの場合4、5年後からは、腰をガッツリの介助から、

マヒ側の腕を支えて貰う、いわば軽い介助になっています。

身体のマヒは目を見張るほど、長期に必ず改善して行きます。

が失調による滑らかな運動までは、相当ムズかなと思っています。



将来上京の節には、マヒ側手をお銀と組み銀ブラ、

あっしの究極の姿は多分こう、と思っていやす。
返信する
Unknown ()
2006-07-21 12:00:53
意味は想像で分かりそうですが、文としてヘンなので訂正します。



(誤)が失調による滑らかな運動までは、相当ムズかなと思っています。



(正)が滑らかな運動までは、失調により相当ムズかなと思っています。

返信する
息苦しさ (たんぽぽ)
2006-07-21 14:17:31


私もずーと息苦しさは、ありました。

2,3歩歩いても息苦しかったです。



5年半たったいまは息苦しさは取れました。

原因は解りません。



あまりの息苦しさに倒れて2年くらいの時に「なんか心臓が悪いのかね、先生」と

脳外科の先生に聞いた事がありますが

「いまさら」と言われました。



私の考えでは脳幹の「橋」と言うところは

あらゆる内臓もコントロールしてるのかな~と感じてます。



でも、個人個人、違いますので担当の

お医者さんにきちんと聞かれたほうが良いと

思いますが。



では。

返信する
Unknown (ぜりー)
2006-07-21 15:26:21
>mayumi*っぽーちゃん

応援ありがとー



あははー!パパりんもしんちゃんだったか!

それほどでも~って感じ?(笑)



パパりん

スーダラ節とだっちゅーの!の日もきっと来るから

爆笑の用意して待っていてねー



>かめこさま

足を出す位置も、なんとな~~~く修正できます。

足踏みだけして「これこそムダ足~」って時も沢山ありますが

Tシャツ、自分で脱いだ姿、うれしくて写真に撮りたかったのですが、皆そんなの見たくないもんねー(笑)

つるちゃんの改善、読むたびに私も勇気が湧いてきます

あ、かめこさんもママンくらいの大きさでしたかかわゆ~い



>えるなぁちゃん

病院おちかり~。

雨で大変だったね。また殿様行列かな?



ウチのママンも2ヶ月に一度の通院だよ。

私はね

看護婦さん来てくれてるけど

やっぱりまだいろんな不安が沢山あるので

それくらいのペースで医師に見てもらえるのは結構安心なんだ。

介護保険使ってると、定期的な主治医の診断が必要だけど、定期的ってどれくらいなんだろね??



>八兵衛さま

うわー!ありがとうございます。

八さんにそう言って戴けて

益々先が明るくなりましたー

ママンは通所リハも合わせて

週4日歩行訓練やってもらってます。

コレが本人も一番楽しみみたいです。



横浜の山下公園あたりでは

お銀さんに代わり、

私と麻痺腕組んで、ランデブーしましょー



>たんぽぽさま

ウチのママンは、あくびも

「ヒッヒッヒッヒー」

と、一度で沢山息を吸えないみたいなので、

その辺にも何かあるのかなーと

さっき気付きました

エヘヘ

顔面麻痺で鼻が歪んでいるので

そのせいもあるのかもしれないです。



次回、血液検査もあるようなので

体内の酸素の摂取量とかも調べて戴いて、

しっかり聞いてこようと思ってます。



またアドバイス、お願いします
返信する
Unknown (八兵衛)
2006-07-21 16:38:28
>あくびも「ヒッヒッヒッヒー」と、

>一度で沢山息を吸えないみたいなので、

>その辺にも何かあるのかなーと、さっき気付きました



鋭い観察力ですね、正解と思います。



あっしの場合も咽喉のマヒにより、

健常者のような息継ぎができず、

どうしてもブレス(吸い込む空気量)が小さくなります。



その所為で4,5年は、

1回のブレスで喋れる会話の長さがずいぶん短く、

会話がぶっきら棒に聴こえるのではと心配しました。



なお、咽喉のマヒもその他のマヒと同様、

長い間に改善して来るのでご心配なきように。



Ps:うーろん茶で乾杯と山下公園のランデブー、

 こりゃ10年以内には、何が何でも上京せねばっ!
返信する
Unknown (tako)
2006-07-21 20:07:35
ママンの歩く姿、堂々としてきたね。

その上、T シャツを自力で脱いだなんて(*^-゜)vィェィ♪ヤッタネ♪



hakoさんは、自分でボタンを外せるけど、脱ぐことは・・残念。



頑張ってるママンを応援してるよ~。
返信する
はじめまして (ふにゅ)
2006-07-21 20:22:45
ゼリーさん こんばんは



隠れ家にお越しいただき、コメントありがとうございました。



お母様、リハビリがんばっていらっしゃいますね。

4点杖をついての歩行練習、マヒ側が逆ですけど

トイレに誘導する時の私たち、こんな感じです。

背は私の方が母より高いけど。



>ずっと何かに似ている~~

>って思っていたんだけど



家もあります~~(^^)

ポータブルで用を済ませ、左手で介助バーにつかまる姿が

反省ザルに似ていると言って大笑いしたことがあります。
返信する

コメントを投稿