非正規のゼニ感情とマネー術

41歳の厄前までニート、非正規をやっていました。
銭金の凹みがカバーできる市場は、学歴コネ親⑦光が不要で稼げます。

ゴールド・金が動く 11月22日2016年

2016-11-22 09:59:33 | 日記
 先週11月14日~18日のマーケットの動きを見ておきます。

 □ 米国債2年物の利回りは、始値0.986%、高値1.084%(18日)、安値0.956%(14日)、そして終値1.072%

 でした。前週10日終値0.919%から0.153%の上昇でした。上昇率は、16.64%でした。

 米国債10年物の利回りは、始値2.176%、高値2.366%(18日)、安値2.179%(14日)、そして終値2.357%

 でした。前週10日終値2.152%から0.205%の上昇でした。上昇率は、9.52%でした。

 □ ドル指数(DXY)は、始値99.23ポイント、高値101.48ポイント(18日)、安値99.20ポイント(14日)、

 そして終値101.21ポイントでした。

 前週11日終値98.99ポイントから2.22ポイントの上昇でした。上昇率は2.24ポイントでした。

 □ ニューヨーク株価総合指数(NYA)は、始値10,660ポイント、高値10,759ポイント(17日)、安値10,633ポイント

 (14日)、そして終値10,709ポイントでした。

 前週11日終値10,652ポイントから57ポイントの上昇でした。上昇率は0.53%でした。

 □ さて、ゴールド先物(COMEX)は、始値1227.7ドル、高値1233.1ドル(16日)、安値1201.3ドル(18日)、

 そして終値は、1208.7ドルでした。

 ドル指数と金利の急伸を素直に反映した動きとなりました。

 前週11日終値1227.4ドルに比べ、18.7ドル下落しました。下落率は、1.52%でした。

 抵抗レベル①1211.4ドルを下回るレベルでの引け値となりました。

 相対力指数(14日)は、14日に28.57ポイント、17日に28.2ポイント、そして18日には26.2ポイントと、

 30ポイント割れとなっています。

 したがって日次での一時的反発は見込めます。

 しかしながら、昨年12月の記憶すべき一番底1046ドルに次ぐ二番底の確定には暫くの時間経過が必要です。