おっちゃんたちの秘密基地

ラジコン主体になっちゃいましたが、他の趣味の記事もUPしていきます。
今一番のブームはレーシングクアッドです!!

RCヘリ 小型ヘリの回転数

2011年08月18日 | ボビーな秘密基地

今朝はいつもの芝生の公園へV100D03を飛ばしに行ったのですが強風で飛ばすことができないような状況でした・・・
がっ・・・せっかく来たので試し離陸させたのですが、やはりとんでもなかったです(汗

とりあえず動画⇒


あて舵も大きく切らないと飛ばされてしまいそうな感じで、上下の煽られも酷かったです。それでもなんとか耐えてホバリングしているのですから、このヘリのすごさをしみじみ感じました。



そこでふと思ったのですが、このV100D03BLはローター回転はどのくらいなんだろうかと。

これだけの風でもなんとか耐えられるということはかなりの回転数なのだろうか・・・
というか、そもそも回転数が高いと機体は安定するんかな(笑
アイドルアップ入れると舵が微妙に敏感になるしねぇ~

まぁ~参考までに測定しました

スロットルスティックが下部のローターが回転し始めは90rpmとかなり低いですが・・・


左画像は浮上ポイントですが、3660rpmと450クラスに比べ高めでしょうかね。
画像右はアイドルアップに入れた時のスティック50%位置で4230rpmでした。

小型ヘリはブレードが小さい分、回転数がどうしても高くなってしまうんでしょうかね~

結局、回転数を調べてみましたが、「それがどーした」記事になってしまいました(笑
まぁ~こんなもんであるという参考ということでご勘弁ください(爆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RCヘリ 飛行場台風被害・・・

2011年08月13日 | ボビーな秘密基地

今朝はquiet450を飛ばしにいつもの飛行場に逝ってきました。先日見に行った時は先日の台風で石がゴロゴロ状態でとても離陸できそうにありませんでしたが・・・


今日も状況が変わるわけでもなく、ご覧の通りです。


しかも先住人がいました(汗



なんとかなりそうな場所を見つけて自分で整地しました(笑

本日は風があったので対面ホバの練習は断念、上空を少し飛ばして終了です。

今日はグランドの方でKDSのフライメンターを搭載したヘリを飛ばしていた年配の方にお会いしましたが、話によると「フライメンターを搭載するとおもちゃみたいになっちゃうよ」って言ってました。
舵とりの練習にはなるけど、ホバリング練習にはならないそうです。

そして場所を公園に移動して小型ヘリで遊びました。

しかし小型ヘリは風に弱いですね~たいした風でなくても姿勢がくずれます。

V100D03BLはかなりクセがわかってきたので旋回もスムーズになってきました。EP200は回転が違うのでやはり対面になると恐怖心があります。
EP200は2セルにもかかわらず、かなり運動性能に優れているようでランニングコスト面でもお勧めできる機体ではないかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GAUI EP200 調整フライト

2011年08月07日 | ボビーな秘密基地

今朝は早くからEP200の調整を確認するため、芝生の公園に行ってきました。
しかし、結構な風がありはたして調整ができるのか・・・

とりあえずジャイロ感度はELE・AIL共にダイヤルを55%位置くらいから始めます。EXPは45%に設定、動作角度はジャイロのダイヤルで70%位置くらいに合わせました。

とりあえずフライト模様↓↓↓


横風のためかなり流されたり、上下に煽られたりしています。ピルエットはやたら流されていますね(汗

飛ばした感じはなんかすごくいいんじゃないかい!

風があったので何とも言えませんが、ちょっと前後の揺れがあった時もあったので、ELEジャシロ感度をもう少し下げた方がいいのかもしれません。

あとはV100D03BLとquiet450とこのEP200それぞれ風がある時の流され具合、上下の煽られ具合が違ってくるので、当然あて舵の量やスロットルの上下など全ての風に対するスロットルワークが異なってきます。

特にスロットル操作やエレベーター操作についてはEP200やV100では450とは全く違い加減が難しいです。
機種による違いを頭に入れとかないと風の日のフライトは小型ヘリでは難しいですね。

あと、このWALJERAのRX2612V(3軸ジャイロ内蔵受信機)についてですが、今のところ機体の制御面からみてもかなり良い感じです。
正直このKK2603プロポではそれ以上のものは望めないと思っていたのですが、このプロポの特殊なピッチ設定やスロットル設定その他を把握していれば、かなりいい具合に調整できるのではないかと思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GAUI EP200 調整ホバの模様

2011年08月05日 | ボビーな秘密基地

一昨日メカの搭載が完了しましたが、まだ完全にホバリング調整はしていませんでした。
なので今日はとりあえずホバリングだけは完璧に(近く)調整してみようかとがんばりました(笑

その前に・・・

前回の記事でUPしましたが、スロットル最下位置でジャイロが動作しない状態を動画UPしました


わかりますかねぇ~スロットル最下位置で動作しませんが、少し上げると動作します。
逆にスロットル上げて動作させて機体を傾けたままにしとくと当然スワッシュも動作したままなのですが、この状態でスロットルを最下位置に戻すと1秒くらいでスワッシュの傾きは元に戻り、動作しなくなります。

なのでこれからRX2612Vを購入して取付けを考えている方は確認の際、ご注意ください。

本題に戻りましてホバ調整ですが、一昨日はちょっと右へ流されたのでリンケージの長さをやや調整しました。そしてジャイロ感度はエルロン・エレベーターともに55%位置くらいセットしてみました。

その時のホバリング模様はこちら↓↓↓


なんかとても安定していますねぇ~
とりあえずこのままで良いような感じですかね、しばらくこれでいきましょう。

ただ一つ気になることがありまして、ほんの時々ですが、スロットルスティックの位置はそのままなのですが、瞬間的にローター回転が速くなる(モーター回転)ことがあるようで機体がふっと少しだけ浮くことがありました。
ESCのバグでしょうか、まぁ~飛行には影響しないので様子見です。

ちなみにWALKERAの3軸ジャイロですが全てダイヤル調整及びスイッチなのでジャイロ調整は扱いやすいのですが、ジャイロの反転スイッチがなかったり意味不明なスイッチが付いていたりと設定し辛い点もありました。
全体的には小型ヘリにはもってこいかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GAUI EP200 メカ搭載

2011年08月03日 | ボビーな秘密基地

一昨日GAUI EP200に搭載すべく注文していた3軸ジャイロ、その他が到着しました。



ジャイロはWALKERAのRX2612Vです。
何故これなのか・・・というとヘリが小型であるため、スペースが狭くても搭載できるということと、V100D03BLの3軸制御の精度のよさに惚れ込んだためです(笑
もちろんWALKERAのWK2603を持っているというのもありますが。

ただし、電子部品としての信頼性はまだ低いです(爆

しかし、このジャイロ搭載にこんなに苦労するとは思ってもいませんでした。
先に言ってしまいますと・・・

①何故かジャイロが動作しない
これについては解明するまでに相当な時間がかかりました。結局は故障でもなく動作したのですが、落とし穴がありました。
何か・・・
実はこのジャイロ、どういうわけかスロットルを25%くらい上げたあたりで動作する仕様になっているようです(汗
なので最初、スロットルを最下位置で機体を前後・左右に動かしてみたのですが、まったく反応しません。ジャイロのスイッチもちゃんと有効になっているのですがまったく反応せず・・・
こりゃだめだと思っていた時に偶然スワッシュを上下させながら機体を手に持ったんですよ。この時スワッシュが傾いたんですよね~
ほんと偶然でした、これでもしやと思い、スロットルを少し上げた状態で機体を傾けたところみごとにジャイロが反応しました(笑
しかし、更なる問題が・・・

②ジャイロが動作したはいいが逆に動いている
WALKERAのジャイロはアンテナ線をフロント側、コネクタ側をテール側へ向けて取付けるように指示してあります。しかし、このEP200はWALKERAのへりのスワッシュとはサーボ配置が真逆・・・
当然逆動作になりますよねぇ~でもこれは逆に取付ければいい話では・・・ということで逆にジャイロを設置してみます。
思ったとおりなおりました~(嬉
しかしここでまた問題発生・・・

③ラダージャイロが逆動作しているのでリバーススイッチで切替ようと思ったがラダージャイロのリバーススイッチがない(滝汗
しかもピッチリバースのスイッチがあるのだが、何のためにあるのかまったく不明。何故ラダージャイロの反転じゃないのか・・・何が何だかまったく意味不明のジャイロです。最初このピッチリバーススイッチを入れ替えてなんとかなるかと思ったのですが、ラダーは独立しているのでまったく意味ありませんでした(汗
どーにもこーにも困りはてていたのですが、考えてみたらラダーサーボを左右対称になるように付け変えればいい話でした(汗
ということでラダーサーボを入れ替えました。結果はバッチグーでした~~~♪

とま~こんな具合にどえらい時間を費やしてようやくメカの積み込み及び調整が完了しました(疲


ちなみにサーボはWALKERA純正。WALKERAって純正じゃないと結構誤動作するようなことを聞いたので。


ジャイロと受信機が一体式でギヤの配置もこんな感じなので機体の下はスカスカの空き状態です。
WALKERAはジャイロ設定が全てダイヤルなのでとても扱いやすいですね。
まぁ~実際のフライトではこのくらいの小型ヘリでは問題なさそうですが、450以上になってくると他のメーカーの3軸ジャイロの方が信頼度があるのかなぁ~

とりあえずこれでホバリングはできましたので、あとは飛ばしてみて細かい調整をしてみようと思います。
って言ってもプロポがWK2603なのでたいした設定はできないですけどね(笑



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする