goo blog サービス終了のお知らせ 

「何か」をするから生きている

社会人の気ままな日記
ゲームやアニメの感想を書くことも
ネタバレには注意です

ホムペ製作、後は記事のみ…

2012年08月24日 00時56分45秒 | 世間話
こんばんは

当初やりたかったバナー貼りもやり、全体を整備したので、後は記事を乗っける作業だけになりました。

まぁ体裁を整えて、文章を乗っけるだけの仕事と言えばそうなんですけどね。

文章量は結構ありますし、まだ文章を載せるためのページを作り上げていないということもあって、後丸1日くらい欲しいところですかね。

とはいえ後1日くらいで本当に形になるんだなと思うと達成感はありますね

まぁまだHTMLとCSSをかじったくらいで、のっぺりとしたページといえばその通りなんですけどね

でもまぁ俺が想像していたものには結構近づいてきていると思いますし、今後はJavaとかにも挑戦していくので、より一層進化していく予定ではいますね。

で、ホムペが出来上がりそうなので今後について考えておこうと思います。

つまりはブログとホムペでどういった役割を担わせるかということです。

俺の考えでは、とりあえずこのブログは世間話やまとめるほどでもないようなゲームの話なんかを書いていくことにしようかなと思っています。

で、ホムペの方で新たに記事を足していく感じで記事を増やしていきたいと思います。

ですから、日常的に更新する可能性があるのはこのブログですし、本当に記事としてまとめるつもりならホムペを使うことにするわけですね。

まぁしかし、最近はエロゲとかをやっても「まぁ楽しかったかな」とか「可愛かったな」くらいの感想しか湧かなくなってしまっていますしね。

それなりに感情が昂るのですが、文章にするほどのことでもなく、上記の言い方で言えばまとめるほどでもないような話になってしまうんですよね

まぁ長文を書くのでなければ、そんなに大変なことではないんですけどね

それに、もしも更新が滞(とどこお)るようなことがあっても、このホムペは閉鎖しないと思いますね。

なぜかと言えば、このホムペは今現在の俺が作れるホムペってことだからです。

つまり、これからJavaなどを学び、ホムペを進化させる知識を手に入れた時、真っ先に実験として使われるのがあのホムペなんです。

こういう知識は使うなりなんなりしないと、身に付かないと思うんですよね。まぁそういうことです。




エロゲやゲームは趣味ですし、適度にそのことを世の中に発信できる知識もまた趣味として学べれば、俺としては楽しいことが増えていいことです。

このまま大人になるまで俺という人間を世の中に発信することのできる趣味で会ってほしいですね。


それではホムペの完成を今しばらくお待ちください。俺の気が向いた時にせっせとやらせて頂きます

それではまた




(またまた速報)ホムペ製作を再開!現在作業達成率50%!

2012年08月20日 11時53分07秒 | 世間話
こんにちは

昨晩はイライラが募ってしまって投げ出してしまいましたが、そこは気まぐれな俺です。今日の朝にはやる気を取り戻していました。

まぁね、なんだか変なプライドを持っていたと思ったんですよ。

誰しも繰り返し同じ作業をすることで体や頭が覚えていくというのに、俺ときたら一度やって覚えた気になっていたんですね

一度教科書を読めばまるっと分かってしまうなんて、某超難関国立大学に入学しちゃうくらいの人間じゃなきゃ無理なのにね。

まぁそんなわけで反省した俺は、参考書片手に構想を練ることから始めました。

ゴールが分かれば逆算して最短のルートを割り出せるというものです。大学の試験を勝ち抜くために体が覚えたことですね(笑)

まぁほんとにそんな感じで、時間が経つのも忘れて今まで作業に夢中になっていたわけなんですよ。

で、今はトップページや各種リンクページを作り終え、後はこのブログにある過去記事をうまい具合にあっちへ移せばいいというところですね。

まぁ考えてみればそれが肝になる作業ですから、達成率が5割というのはうそかもしれませんけどねw

とはいえ構想はまとまっているので、これからまた時間をかけてやっていくことになると思います。

因みにfc2でホムペはウェブ上に上げます。種類としてはアダルトサイト指定にしようと考えています。

なぜなら、今後はコンシューマーゲームだけではなく、同じぐらいの比率でエロゲもやるだろうと思うからです。

当然そうなれば、これから先の新作についてもバナー等で応援したくなりますよね?

しかしそのバナーがなんともエロチックであった場合に、fc2さんに怒られるのはいやなんです。

誤解を招かないようにって感じですかね。

アダルトサイト指定のせいで、もしかしたら見に来てくれた方々に迷惑をかけることがあるかもしれませんが、そういう事情ですのでご容赦願います。

それでは、中間報告って感じの投稿でした。

なんとかして夏休み中に形にしたいですね。

それでは

(速報)ホムペ製作諦めましたorz

2012年08月20日 00時29分32秒 | 世間話
こんばんは

タイトルの通りです。今日一日使ってホムペを作ろうと尽力しましたが、やる気がなくなりました

これより俺の言い訳をお聞きください。

先に言っておきますが、俺はこれでホムペについて100%諦めたわけではありません。

「今回は」諦めたのです。主な理由は「やる気がなくなったから」です。

なんというか、未だに俺にはこうしようというプランが無いように思えます。

いわば設計図無しにモノづくりをしようとしているみたいな気分でした。

まぁ一応は「ここでの文章をそのまま紹介するためのホムペ」程度には考えていたんですけどね。

とはいえ帰省中に詰め込んだHTMLやCSSについての知識は、実践で使えるレベルのものではなかったのが一番痛かったですね。

勉強ができない部類の人間としては、「復習」というものを嫌う傾向にあると個人的に思うのですが…

今回は詰め込みだったとはいえ一度やったことを再度確認するのが、なんとも億劫に感じてしまいました

しかし、そんなことではダメなのは理解しているつもりです。

おそらくは、参考書の内容をなぞるだけの作業をこなしていただけだったのではないかと思っています。

つまりは、「なぜそうなるのか」という根本的なところがわかっていなかったように感じました。

それが分かってから、いよいよ勉強っぽくなってきてげんなりしそうではあったのですが、もう少しで分かりそうな感じがしたので粘りました。

が、やはりというかなんというか、今日一日でトップページくらいは作りたかった関係で、気持ち的に焦ってしまって、余計にやる気を削がれましたね。

まぁそんなこんなで今はイライラが収まってきたところです(´・ω・`)

どうにもイライラしてしまうのは、栄養が足りないせいのような気がしますが、受験生時代に勉強をしていた時はいつもイライラしていたので、そういうことだと思います。

いやーここから一歩を着実に進んでいくことが出来るかどうかで後々のことが決まってくるんですかね。

今は全くやる気が起こらないですが、いずれまたその時がくるはずですので、その時また考えます

俺としては、最終的にお気に入りの作品とかのバナーを載っけたりして、自分なりに好きなものを表現していきたいんですよね。

まぁバナーですから、主にエロゲになってしまうとは思うんですけどね

いや~この分だといつになるのか分からないですね。

素直にサンプルとかそのまま使っちゃおうかと思っていますが、なんか負けた気になってしまうというか…自分の性格が憎いですね




まぁ、ウジウジしてても仕方がないので、今日はこれで寝てしまおうと思います。

俺はきまぐれな性格していますから、そのうちまたやりたくなるでしょうからね

その時に出来るだけ知識を深めることが必要かなと思っています。どうせ趣味ですしね。

いつの日か完成するその時まで、このブログを主にやっていこうと思っているので、宜しくお願いします。

まぁホムペが出来てもこのブログはやめないと思いますけどね。

あくまでもこのブログではどうしても出来ないこと(バナー貼りとか)をやっていきたいといったところですかね。

あまり深く考えないのが、俺的にいいのかなと思っています。


それでは愚痴愚痴とすいませんでした。また次回です

帰省とかいろいろあったぞぉ

2012年08月19日 15時03分07秒 | 世間話
こんにちは

暑かったり大雨が降ったり、やっぱり暑かったりしますね。

最近は帰省していました。やはりおふくろの味は安心しますね

というよりも、食費が全くかからないのは素晴らしいことだと思います

ましてや生活費もかからないですからね。帰省すばらしいです!

とはいえ、帰省してみたらかつて自分の部屋だったところが父と弟のゲーム場になっていたのには驚きましたね

まぁ半年に一度とかの頻度で帰るような奴のために、狭い家の中でスペースを保っておくなんてナンセンスなんですかね。

まぁそれはいいとして、つまり俺は家族のスペースであるリビング?で寝なくてはならなくなったわけです。

うちの場合はリビングと言っていいのか分からないレベルの場所が家族のスペースなんですけどねww

そんなところで適当に布団を敷いて寝るのですが、やはり一人になれないのはいろいろと問題があるのです。

その問題とは、まぁ一言で言ってしまえば「自家発電」とか呼ばれるやつですね。

まぁ…帰省したからといってパソコンをしないわけではないですしね。それが原因なんですよ…

ネットサーフィンをしていれば、いずれはそっちの方向へ行ってしまうこともあるわけですので…

…と、なんで俺はこんな苦しいことを言っているんだろうかww

まぁそういうことなんですよ。加えて夜は弟がなぜかリビングで寝ることになっていたので、深夜に行うことも出来ない。

もともとは弟がそこで適当に寝ていたようなのですが、そこに俺が帰省してきたので、弟を追い出すわけにもいかなかったんですよね。

というわけで結構困ったのを覚えていますよ。そういうことがなければ、100%すばらしいんですけどね。



さて、かなりの勢いでつまらないことを言ってしまってすいませんでした。

それでは、ホームページを作ろうとしていた話でもしましょうかね。

帰省して、いろいろと暇な時間があったんですよ。上記のような悶々とした悩みを持っちゃうくらいにねwww

というわけで、エロゲとかやろうと思ったんですが、どうにも周りを家族が歩きまわっている中では落ち着かないんですよ。

で、何かしようと思って思いついたのがホームページを作るためにHTMLやCSSを勉強してみることなんですよ。

まぁホムペで何かを発表したいとかじゃなかったんですけどね。まさに出来心というやつですね。

で、折角学んだんですから、かっこ悪くてもホムペを作ってみようと思ったんですよ。

それが今の現状です。

やる気的には微妙なところなので、正直暇つぶし程度にしか思っていないのですが、日頃やっているゲームについてちょっとまとめてみようかなとか思っています。

とすると、このブログはどうなのかということなんですが、どうせ途中で投げ出すのでこのままです。

ホムペで紹介したいのは、現在飽和状態になっている「ゲームの感想」たちですね。

カテゴリー欄を見てもらえばわかるのですが、上限いっぱいまでカテゴリーを増やしている状態なのです。

そのうえで俺は日頃からゲームをやっているわけですから、どんどん投稿していかなければならないのです。

しかしカテゴリーはいっぱいで書きこむことは不可能です。ではどうすればいいでしょうか?

単純に考えればカテゴリーをひとつ潰して新しいのを作ればいいのですが、俺としては過去の俺がしたことを無にしたくはないのですよ。

なので出来れば記事を消したくはないのです。誰も見ていなくても、世に発信したのだから、これからも発信しておきたいのです。

ですが、そうはいっても後がつかえています。なんとかしなくてはなりません。

そういうわけでホムペで適当に紹介しようと思ったんです。

まぁ、作る前から中学生レベルのベタベタなホムペが出来上がりそうなので、やる気がいまいち上がらないんですけどね。

適当に、本当に適当に作ろうと思っています。

大体フレームを学ぶのを忘れている点から考えても、スタイリッシュなものは作れないような気がします。

それこそリンクを辿るだけであって、何かの絵があったり、エロゲやアニメのサイトのようにキャラクターの紹介ページとかがあるわけではありません。

ウェブ制作にあたってデザインの問題もあるかと思いますが、正直俺にはそこら辺のセンスがあるとは思えないのでやはり低レベルなものになるでしょう。

これからはちょくちょくjavaとかに手を出すので、少しでも改善していければと思っています。


まぁ、何はともあれ作ってみてから言い訳を言おうと思いますよwww

暇なうちに作ろうと思います。



それではまた次回です

8月です!夏休みです!

2012年08月08日 21時02分23秒 | 世間話
こんばんは

このブログを初めてから一体何度目の夏でしょうか。俺はもう大学2年生です。

今年はゼミの合宿やらなんやらと、今までの夏よりアグレッシブだな~と思っています。

俺としては、定期的にこのような長期休暇がないと、気が滅入るんですよね。

なぜかと言えば、日頃大学へ行けば必ず同じメンツと話したり飯食ったりしているわけですよね。

だとすれば、そのうち飽きてくるわけなんですよ。

毎日の話の話題も尽きてきて、本当にしょうもないことしか話すことがなかったりする時もあるわけなんですよ。

でもまぁ、それは普通のことかもしれないんですけどね。

俺はそういうなんだか沈黙しちゃったりする時が一番怖いんですよね。率直にいえば。

日頃から何を話して相手を楽しませようかと考えているんですよ。

だから、ふとした拍子に疲れてしまうんですよね。

それに、時々やる気がわいてこない時とか、今日は静かに授業とか聞いていたいな~って時もあるんですよね。

そういう日にも、やはり会話も中で何かしら俺が喋るときが来るんですよ。

でもまぁ当然頭なんて働いていませんから、つまらない回答しか出来ない時があって、更に嫌になるんですよね。

そういうのが、こういう長期休暇の前になると一層高まってくるんですよ。

ですから、定期的に家で何も考えずにゴロゴロしたりして、外の人について考えるのをやめる時間が欲しいんですよね。

人と関わるの自体は嫌いじゃないんですけど、時々そういう時間があるといいですよね。

まぁでも、こういうことを考えている時にいつも思うのは、なんと言っても横のつながりの少なさですかね。

つまり、俺は今の大学でのメンツを大切にしているけど、換えがきかないメンツであり、彼らを失えばたちどころにぼっちになってしまうということなんですよ。

大学でのぼっちは単位取得を困難なものにさせますからね。絶対に横のつながりを持って、情報を提供し合うことが馬鹿な大学生の生きる道なんですよ。

ですから、俺は彼らから見放されないように日頃何か行動を起こそうと思っているんだと思います。

たとえ俺の状態が人と関わるのを億劫に感じていても、そのたった一日のせいで彼らからの見放されるかもと思えば、嫌でも気にしてしまうものなんですよ。

なんだか世間で言うところの「ヤンデレ」的なヤバい考えに至っていそうですが、まぁもうそろそろ大学も飽きてきましたしね。

今はサークル的なものにもあまり興味を持っていませんし、ゼミは普通にというか適当に終わらせて単位を貰うだけですし…

授業自体もあまり興味があるとかではなく、単位を取れそうなものをとっておくくらいのものとしか考えていませんしね。

そういう何とも味気ない人間だなと俺は自分について評価しているので、それは他人から見てもつまらない人間だと思うんですよね。

俺からしたら、つまらない人間といつまでも付き合いたいとかって思わないですし、それが予想出来るからこそ、相手を楽しませようと思うんだと思います。

まぁ全ては自己保身なんですけどね。ぼっちは辛いなと思いつつ、単位のために頑張らないととも思う感じで。

まぁ楽しい時は俺も楽しいですから、ちょっと日頃すり減らしている精神を、休ませてあげようかなと思うということにしておきますかね。



さて、いきなり辛気臭い話をしてしまってすいませんでした。

夏休みは俺にとってリフレッシュ期間であり、ゆったりのんびりゴロゴロすることにこそ意味があるんですよ。

まぁそれだけなんですけどね(笑)

さて、世間では今オリンピックが結構熱いんですよね?

俺はサッカーくらいにしか興味がないし、後はいつも適当に流していますね。

でも深夜に延々と放送されているのを見ると、暇つぶしになっていいですけどね。寝ろよって感じですけどww

今のところ一番興味があるサッカーについても、正直A代表に選ばれている選手の方々ではなく、23歳以下でしたっけ?そういう括りの仕方についてもあまり好きじゃないんですよね。

まぁ若い選手でやるという趣旨なのかもしれませんけどね。

とはいえ、サッカーは好きですし、国対抗でやるのは燃えます。

勝つために死力を尽くそうとしている姿が熱いですよね。

そういう点でいえば、予選でよくある「引き分け」はあまり好きではないです。なんか結果としてはどっちつかずですしね。

勝った負けたがはっきりついた方が、最後の一秒まで頑張ろうという気にさせてくれると思うんですよね。

とはいえ、今はもう既に準決勝が終わっていて、男子は3位決定戦で韓国と、女子は決勝でアメリカとやることになっているんですよね?

どちらも最後の一戦というわけですか、楽しみですね。

ですが、ちょっと不安要素もあったりするんです。

女子はまぁそのまま頑張って金を目指してほしいな~くらいなんですけど、男子の方が相手が韓国ですからね。

巷のおばさま達が韓国についてどのようなイメージを持っているのか分かりませんが、俺としては正直相手にしたくない国ですね。

この相手にしたくないというのは、何も「サッカーが強くて勝てないから」ということではないんです。俺は日本が勝つと思っていますよ。

でもまぁ、なんというか韓国は気持ち悪いくらい日本が嫌いですよね?聞いた話では今回の試合に勝利すれば、兵役が免除になるとか?

だからとにかく勝ちたいんだみたいなオーラを出しまくっているようですけど、俺からしたら「だから何?」って感じなんですよ。

サッカーを楽しむとか、そういう次元では話していないと思うんですよね。

なんというか、率直にいえば「フェアプレイの精神できちんと試合をするのかどうか」が分からないといったところですかね。

韓流ドラマの影響で、日本のおばちゃん達は韓国にいいイメージしかないのかもしれませんが、俺としてはマスコミの報道を見るだけでもいいイメージは持てないと思いますね。

普通に考えて、何かあると相手の国の国旗を燃やしたり、踏んだりするでしょうか?

それもマスコミを前にして悪びれる様子もなく、堂々とそんな非常識な行いをしているんですよ?

それに、韓国は国として教育の段階から日本を敵国として教育しているんですよ。

誰しも生まれてきた時は純粋なものです。価値観というのは後から付け加えられるものだと思います。

そうだとすれば、韓国で生まれ育った人は、その教育によって皆日本という国を憎むように仕向けられていると思いませんか?

まぁこれ以上言うと歴史についても触れないといけなくなるので、やめておきますが…

そもそも最初から、価値観として憎き日本に復讐するということを当然だと教えられれば、人間としての感性はどうなってしまうのでしょうか?

これは妄想かもしれませんが、他国の国旗を破り、燃やし、踏みつけるという行為を自らが行ってしまっていることについて何も感じない、もしくは誇りに思っているのは異常なのではないでしょうか?

しかし、それを是とする教育がなされ、それに洗脳されてしまった人は、果たして一般的な道徳心というものを持つことができるのでしょうか?

俺は今の状態を一種の宗教のようなものだと思っています。つまり、価値観が偏っているんだと思います。

ですから、遅ればせながらサッカーについて結論を言えば、日本の選手達が「無用な」怪我をしてしまうのではないかと危惧しているんですよ。

もちろん、正当なプレーによる怪我は仕方がありません。

ですが、もしも相手を怪我させようとしてわざとスライディングするなどの行為が行われたら、それはもうサッカーではなくなってしまいます。

それは、普通に「人を傷つけてはいけない」と教育され、常識としている人には分かりきっていることです。

サッカーには、ファールについてあやふやな部分がありますから、今度の試合ではとにかく怪我が発生しないようにだけ気をつけてもらいたいと思います。

俺は、相手選手が逆上して、日本の選手達が傷つけられるのを見るくらいなら、銅メダルに固執することはないと思います。

若い選手達で構成しているのですから、未来のA代表という可能性もあるわけなんですからね。

選手生命を、相手選手の一時の感情によって閉ざされてしまうのはあまりに悲しいことであると思います。

相手選手がきちんと自分を律することができれば、このような惨事は起こらないと思いますが…

そもそもこのような心配をさせる相手の国というのも、どうなのかと思いますね。



さてさて、今度の試合について俺の思うところを書いたわけですが、本当に心配です

どうか普通に終わってほしいと思っています。

それはともかく、ついに始まった夏休みです。今年の夏は何か面白いことが起こるでしょうか?

何か俺でも興味関心が持てるものがあればいいですね。


あ、そういえばPSO2について続報です。

何が原因か分からないのですが、現在俺はマルチパーティークエストのエリアに入ると強制終了してしまう状態なんです。

まぁポイントを稼ぐことがクエストの目的なので、シングルの方でチマチマ稼げばいいんですけどね。

そうはいっても、もともと友人に誘われてこのゲームを始めたのですから、当然ゆくゆくはパーティーでゲームをするんですよ。

その時俺だけいきなり消えたりしたら、どれだけの迷惑をかけることになるか…

まぁ公式のQ&Aを見る限り、どうやら周知の問題ではあるみたいですけどね。

ですが、俺はドライバーを最新のものにしたにも関わらずその状態が続いているんですよね。

他のアプリケーションがあると同様のことが起こるとも書かれていましたが、一体どれを終了させたらいいのか分かりませんしね。

いろいろ試していますが、後はウイルスセキュリティーソフトを終了させてやってみることくらいです。

まさかネトゲ中はセキュリティーソフトを停止させろと言われるとは思えないのですが…なんとも原因がはっきりしませんしね。

このままでは本当に困ってしまいますよ。



ではでは、また次回です

オンラインとか…はじめてしまったぞ?

2012年07月29日 20時16分51秒 | 世間話
こんばんは

もう梅雨とか明けましたよね?暑いですしね?そうですよね?

まぁ洗濯物が一日で乾くようになったら夏だな~と思うので、もう俺の中では夏認定ですね(笑)


さて、7月終了のあいさつのつもりで投稿する予定だったのですが、今日からあるオンラインゲームを始めたんですよ。

その名も「ファンタシースターオンライン2」というゲームです。

まぁきっかけは友人に誘われてって感じなんですけどね。

オンラインて結局ある程度までレベルがいったら飽きるので、昔はやっていましたが、ここ数年はやっていませんでしたね。

まぁですが、バイトをやめて極貧生活をしている俺は、そうそうポンポンとゲームを購入出来ないという現状があるんです。

ですから、暇つぶしとしては、無料で始められるオンラインはなかなかいいかなと思ったんですよね。

それに、なんだかんだ友人とオンラインやるとか久々で、結構楽しみだったりするんですよ。

まぁまだ始めたばかりですけど、適当に楽しめればいいかなって思いますね。


本来であればこれくらいであいさつを終了してしまうところなのですが、今回はもう少し書いていこうと思います。

その内容としては、まずホムペ作りがありますね。

以前にHTMLを使ってホムペを作った経験とかがあるのですが、どうせなら本格的にやろうと思っています。

目標はこの夏休みでHTMLとCSSをそれなりに使えるようになり、さらになんとなくでホムペのソースとか書けるくらいになれればと思っています。

余裕があればjavaとかにも手を出せればな~とか思いますが、果たしてそこまでいけるかは分かりませんね。


次に、今度俺は大学生活の夢をかなえようと思っているんです。

それは、「自室にソファを置くこと」です。

オシャレさんのお部屋とか、DQNの部屋とかにソファってありますよね?ああいうのに憧れているんですよ。

まぁでも、ソファを置くことはできても、部屋全体にセンスがない俺の部屋では逆に邪魔になるかもしれませんけどね…

それに我が家は6畳という部屋の狭さがありまして…というか、クローゼットの開閉のためとかいろいろスペースを考えれば6畳もなかったりしますしね…

割と課題は山積しているのも現実なんですよね

ですが、そうは言ってもこれは俺が上京する時に抱いていた夢の一つでもあるんですよ。

ですから、誰に言われても成功させたいことではあるんですよね。

で、買おうかと今思い悩んでいるのですが、大きさをどうしようかと悩んでいるのです。

いっそのことソファベットというものすごい発想にいたろうかと思いましたが、やはり部屋の狭さはどうしようもないのでやめまして…

やはり小さめで2人くらいが座れる奴にしようかなと思っています。






本当に、今年の夏はやることがいっぱいあって楽しみです。

昨年の夏はバイトばかりであまり楽しかった思い出がありませんでしたしね。

まぁですが、去年の夏も含め、おれが上京する時に抱いていた夢も、もう大半が叶ってしまいましたねぇ

友人と旅行に行ったり、秋葉原でエロゲを買ったり、コミケに行ったり、免許を取ったり、バイトしたりねぇ…

去年一年間で割とたくさんのことをしてきたんだなと今になって思います。

ですが、やはりというべきか、まだというべきか、彼女は出来ないですねぇ

俺も「大学に入れば自然と彼女なんて出来るもの」と思っていた奴なんですよ。

ですがね、やはりサークルとかに興味が持てなかったのが要因でしょうか、全くと言っていいほど女友達がいませんねぇ(´・ω・`)

人生で一度は愛し愛されってやつを経験してみたいものですが、まずは俺が誰か好きな人を見つけないと、解決の糸口が見えませんよね。

でもそれには、それなりに知り合おうとして行動しないといけないわけですよね。

ということはサークルということでしょうか。

しかしね、もはや俺は家に帰ってきて遊びたいという気持ちの方が強いんですよね。

人生で一度は女の子とイチャイチャしてみたいとは思っていますし、それのためにいろいろ行動したりするのは嫌ではないのですがね。

俺としては、結果がどうあれ、女性に真剣になってみたいというか、そういうことを一度経験しておくのも人生かなと感じるところがあるんですよ。

そうじゃないと、なんだか俺は惰性で風俗とか行っちゃいそうな気がするんですよね。風俗の方が一度の関係ですから気が楽ですしね。

でも風俗は社会人になってからいくらでも使う機会があると思うんです。おそらく確実に俺は風俗が好きです(キリッ

しかし、それと人生経験は違いますし、それをやっていないのは生涯において未練になると思うんですよ。

一度きりの人生ですしね、かっこ悪くてもまともな恋愛をして、愛のあるアレを経験して、その後はもう性欲を処理するために風俗を使えばいいと思うんです。

金さえあれば風俗なんていくらでもいけますからね。

でも恋愛は後になればなるほど辛いものですしね。

試してみて、ダメならそれで諦めもつくものですし、試さない内から無理だと言うのは、なんか嫌ですしね。

まぁ俺が真剣に好きな人が現れるまでは、進展しないことなんですけどね



長々とすいませんでした。

せめて若いと言われる内に、若い女性とあんなことやこんなことをしたいと思うお年頃だと思って、ご容赦頂きたいと思います。

それでは、また次回です

夏休みも目前だなぁとか思う今日この頃

2012年07月26日 00時13分30秒 | 世間話
こんばんは

まだ梅雨って明けないんですかね?曇りっぽいような晴れっぽいような、しかしジメジメしていますよね

晴れだー!ってなってくれないと、大学行く時外に洗濯物を干せないんですよねぇ(´・ω・`)


さて、只今大学では試験が行われていたりします。

で、まぁカリキュラムの関係でですが、今日は中日なんです。

明日からはまたひたすらに論述という名の暗記を繰り返すことになるのかと思うと、なんとも気が滅入る感じがしますね。

ですがまぁね、俺は正直法学部に来てよかったと思っていますよ。

なにせ試験は暗記と言っても過言ではないんですからね

言い方は悪いかもしれませんが、これなら試験で出る個所を準備するだけで単位が取れるので、日々の授業なんて出なくてもいいような気さえします

でもまぁそれってどこでもそうですよね?いわゆる「楽単」の烙印を押されてしまっている教科っていうのは。

とはいえ、毎日毎日DQNみたいに外を遊びまわるほどの行動力も経済力もないので、暇を持て余すならと授業には出ていますけどね。

まぁなんというか、もう単位さえ取れればいいかな~みたいな心境に陥っているんですよね。

これが悪いことなのか、それとも当然のことなのか分かりませんが、とりあえず俺に見たいにゲームがやりたい人にとっては単位が取れればいいと思っています。

一番やってはいけないのは、自分の興味だけを選考基準として授業を選ぶことですかね。

俺も一年の頃は、心理学がなんか楽しそうとか、そういう安易な気持ちで授業を取ろうとしていたものです。

まぁ一年の頃と言えばまだまだやる気も十分でしょうし、毎日が新しいことの連続でしょうから、気力的にも持つかもしれませんけどね。

でもまぁクソの役にも立たないような、言ってみれば雑学的に興味があっただけの授業について、真剣に教科書を読む気には俺はなれないですね。

そんなに興味があるのなら、教科書をまる写しするだけで単位が取れる授業を確保しつつ、履修はせずに出席するだけとかにしますね。

ただ興味があるからという理由だけで、その分野に一生を捧げてきた教授達の出す奇妙奇天烈な試験を潜り抜けられるとは、俺は思わないですね。

一度でいいですから、興味がある授業については教授の話を聞くだけということで履修をせずにぼーっと聞き流してみてください。楽しいですよ。

人間話している内容がちょっと小難しいくらいの方が、なんだかものを学んでいるような気になって心地がいいものです。

ですが、何度も言うようですが、結局は教授の出す課題をクリア出来なければ、大学生活の中でその穴埋めをしないといけなくなるのです。

つまりは単位を落としたら意味がないということですね。

でも、それでも専門科目となったら見過ごすわけにはいきませんよね?だったらどうするのか?

俺としては、専門科目ともなればある程度まとまった分野でしょうから、雰囲気的には取り組みやすいのではないかと思います。

これは試験においても言えることなのではないでしょうか?

例えば、法学部ではさっきも書いたように論述と言う名の暗記がほとんどです。

これで理解が出来ているのか?と問われれば、何とも難しい顔をせざる負えないのですが、おそらく俺の頭は理解には届いていないと思います。

とはいえ、暗記をするための文章は何も教科書にそのまま書かれているとは限りませんから、そういう点で一度は教科書を読むのです。

まぁ俺らにとっては、割と本気でその分野に取り組むのは、その時くらいのものではないでしょうか?

それまでだってそれなりのやる気はありますが、まぁ適当に教授の話を聞いて、単元の雰囲気を掴む程度でしょうか?

とにかくですね、俺が言いたいのは「やり方さえ分かっていれば単位取得なんて楽勝。その逆は最悪」というわけです。

やり方とは、俺らで言えばどこの範囲から暗記用の文章を構成すればいいのかが分かるということです。

これさえ分かれば後は暗記の作業だけですから、ただの根気のいる作業となるだけです。

ですが、もしもその範囲さえも判明しないとしたら…それは恐ろしいことになります。

それこそ不安で不安で夜も眠れないレベルと言っても過言ではありません。

法律においての学説とは、それはそれは頭のいい学者先生方が、何日も何日も構想を練り上げて、やっとの思いで紡ぎだすものなのです。

たとえそれが後々批判を受けようとも、たとえ少数説と言われようとも、世の中に提唱したら教科書に載ってしまうのです。

そんな学者先生方からしたら「はい論破~」みたいなことでも、法学部生はせっせと読んで暗記しなくてはならないのです。

つまりは、それだけその一部分についてふか~く考えがなされているのです。そんなものをパッとこの三流私立大学生が読んで、理解出来るでしょうか?

答えはNOです。読んだ瞬間こそ理解した気になりますが、その1時間後にはその学説の雰囲気しか覚えていないか、完全に記憶から抹消されているでしょう。

そういったことも含まれている法律の分野において、試験範囲が「全範囲」というなんとも投げやりで挑戦的で絶望的な状況はないでしょう。

俺らの常套手段である、暗記用文章が一切作れないばかりか、一体どこから論述をするのかも想像がつかないのです。

まさに手を出そうにも出せない状態と言っていいでしょう。

もしも専門科目において上記のような事態に陥った場合は、素直に死ぬ気で教科書を読破するという非効率極りない作業をさせられることになります。

そんなとき、専門科目でもなく、単に自分の興味関心だけで選んだ授業が足を引っ張ったらどうでしょうか?

俺はキレますね。自分にキレます。

ですから、逃げようのない専門科目は腹をくくるとしても、それ以外は八方手を尽くして楽単を取るべきなのです。

…まぁ普通に勉強している学生さんからしたら、鼻で笑われるようなことですけどね



いや~久々なので負け惜しみというか負け犬の遠吠えというか、そんなどうでもいいことを長々書いてしまいましたよ。

これだけでも1回分のレポートを提出出来るレベルの文字数を打ち込んでいるのですが、もう少し頑張りましょう。

実は今、試験期間中であるにも関わらず俺はエロゲをやっているのです。

その名も「暁の護衛」

ちょっと古い作品でしょうか?まぁエロゲは数年程度を古いとは言わないと思いますけどね

俺が気に入ったのは、まずは絵ですね。

手に取ったのが絵ではあったのですが、そのストーリーがなんともサクッと終わるのもいいと思いました。

短いと言ってしまえばそれきりですが、長いのも困りものですしね。途中にエッチシーンがあるならまだしも。

こっちとしてはツンツンしていた女の子が、エッチに近づくにつれて段々デレっとしてくるのがいいんですよねぇ

それなのに、さほど感情が動かないようなお話がいっぱいあっても、そりゃ世界観は楽しめますけど、今回の俺の目的にはそぐわないですね。

まぁ世界観だって好きですけどね。

とはいえ、今回はちょっと短いようにも感じています

特に麗華お嬢様とか、折角デレてくれたのに、その後がちょっと短すぎるのではないですか?

いやしかし、それを言い出したらさっき言っていたことと矛盾してしまうような…

まぁとにかくですね。エッチまではずっと恋人未満な感じを見せられてきたわけですから、その後はもっとラブラブを見たいという感じですかね

とはいえ、ラブラブが長すぎるのも飽きますからね。これはもう作る側に任せるしかないですね

まぁでも面白いです。俺の一押しは現在プレイ中のファンディスク?「プリンシパルたちの休日」まではツキちゃんだったのですが…

ファンディスク以降は、まだ鏡花しかやっていないためか、ちょうどよくふくよかな胸とかが素晴らしいと思ってもいます。

でもツキちゃんの声は可愛いですからねぇ

とか言いながら麗華お嬢様のツンデレもいいですしねぇ

そう言いながらも妙ちゃんの声だって活発で素敵ですしねぇ

いやぁそれを言ったら彩とか萌とかの乳も捨て置けないですからねぇ

…と、まぁこういう感じできっちりと楽しませてもらっているわけですね。

3作目である「罪深き終末論」は、なんだかグロそうですし、俺としては問題ないレベルではあるのですが、なんとも気乗りしない感じがしなくもないです。

俺としては、主人公無双を見せてくれるのも楽しいのですが、お嬢様方とイチャイチャしているところでプレイをやめるのもいいかなと思っています。

…まぁ暇ならやりますけどね。


それではまた次回です

7月中旬のこの頃、夏が待ち遠しいねぇ

2012年07月14日 01時29分30秒 | 世間話
こんばんは

まだ雨って降るんですかね?7月一杯は降るんですかね?だるいっすねぇ…

さて、最近思うことがあります。

それは、そろそろブログの名前を変えようかな~ってことです。

まぁ今のままでもいいのですが、なんだかもっとポップ(?)な感じに変えていきたいんですよね

大した理由はないのですが、なんとなくです。なので、もしかしたら近日中に別の名前にするかもですね。

そして、先日俺は無事英検の2次試験を終えてきましたー!!

俺としては…いやぁあれで受かってんなら誰でも受かるわwwって感じっす(´・ω・`)

正しく中学生レベルの片言英語でしたよ。具体的には4語以上で文は作れていないって感じですね。

どこかで聞いた話では、とにかく何か話せば点になるらしかったので、とにかく何かしら喋りましたww

いやほんとに、あれで受かるんならそこら辺の中学生でも受かるんじゃないか?って本気で思いますよww

やっぱ話すことと書くとか読むとかってことは何かが違うんですね。感覚的にそんなようなことは知っていましたが、改めて実感しました。

まぁそもそも、俺はリスニングが壊滅的ですからね。そこら辺も影響して、とりあえず試験管の話している内容なんてこれっぽちも理解できませんでしたよwww

聞きとれた単語で瞬時に妄想して、それっぽいことを言っていただけです。

これから英検を受ける方がいたら、とにかく愛想よく、身ぶり手ぶりでなんとかごまかすぐらいでないと、無理かもですね

まぁ結果は今月の下旬らしいので、大学の方の試験よりも前に来たら、戦意を喪失してしまいそうですね(´;ω;`)



さて、俺の人生がこの先どうなるのかという一大博打は、奇跡でも起こらない限り俺の大敗北が決まったようなものだと思っていますが…

人間悔んでばかりいては先に進めません。そして、倒すべき相手はまだいます。そうです。大学の試験です。

これを越えれば面倒事はあらかた片付くといっていいと思います。

なんとなくやっかいそうなゼミ合宿なるものも残ってはいますけどね。それはまぁ追々。

とにかく今は試験を各個撃破し、生き残ることが重要だと思います。

まぁ60点狙いなので、正直「可」以外の評価はあまりもらったことがないんですけどね。それでも今のところフル単です。

わざわざ時間を割いてクソよりも興味のない授業を聞いてやったのですから、ここは頑張って単位を取ってしまいましょう。

そうでないと、この先また時間を割かなくてはならなくなってしまいますしね。

それにもうあんなクソどうでもいい授業なんて受けたくないです。まぁ集中してラノベが読めるので、その点だけは評価していますけどね(おいおい)

具体的な対策は、去年と同じです。法学部は何かと論述が多いですから、あらかじめ回答を頭に入れておくのです。

3流私立の学生に、その場で論述の問題をやれというのは酷な話。あらかじめいくつか問題を出しておいて、それに備えておくというのがどうやら我が校のスタイル?のようです。

これは、楽に単位を取ろうという俺には素晴らしい文化?だと思いますww

まぁ真面目に全範囲を復習するのも将来に向かって必要かな~と思わなくもないですが、面倒なんでね

ポイントを絞って、出来るだけなんとかなるように工夫する方に労力を使おうと思います。

単位さえ取れれば、まぁ後はなんとでもなりますからね。我が校では、そこまで譲歩しても対策をしない人達が大勢いるみたいですしね。



さてさて、まだ書けそうなので最近ハマっているラノベをご紹介しようと思います。

俺は今期から始まる新アニメ「織田信奈の野望」の原作にはまっているんです!

あらすじとかはネットで調べてみてください。ようは現代の高校生が戦国時代にタイムスリップしちゃうという設定で始まるラノベですね。

俺は前から言っているように、「織田信長の野望」が大のお気に入りです。中学の頃はしょっちゅうPS2の「織田信長の野望 天下創世」をやったものです(懐かしいなぁ)

で、この作品ではそんな戦国時代に出てくる武将達が、なんとも可愛らしい女の子達になっているというラノベらしい設定がまずあるのです。

正直書店でジャケ買いなる方法で買ったのですが、なんとも金髪美少女のいかにもツンデレという信奈が可愛いですよね

やっぱ二次元では金髪は素晴らしく映えるのですよ!

というわけで一時はジャケ買いだったこともあり放置していたのですが、不意に読んでみたところなかなかに面白くて今に至るというわけなんです。

それにしても、主人公である相良良晴はゲームをやり込んでいたとはいえ、なぜにあんなにも戦国武将に詳しいのでしょうか?

まぁやり込んだからだ!って言われればそうですし。まぁスルーするべきところなんでしょうね。

それにしても、どこかの世界の話という感じではなくて、信長の野望をやっているようなそんな気持ちで読んでいるので、飽きないですよね。

良晴くんが毎度毎度かっこいいところを持っていくのは、なんとも熱くなりますし、信奈と結ばれて欲しい!ってなりますしね!

これで本当に本能寺の変が起こって、信奈が死んでしまうのか?謀反を起こすのは本当に光秀なのか?なんとも怖くなってきますね…

俺としては、良晴くんと信奈ちゃんには結ばれて欲しいですね。いや~著者はどうするのでしょうかね。

というところで、俺の中のベストエピソードをひとつ。

それは信奈ちゃんが訳あってものすごい勢いで落ち込んでしまっている場面ですね。

読んだ人にはわかるのですが、信奈ちゃん、危うく薬中になっちゃいそうでしたよね?あれはヒヤヒヤしました

まぁ内心では、俺の変態が発動して黒い欲望がメラメラと湧きたってしまって、どうにも興奮していたんですけどね

でもまぁ俺の良心としては、信奈ちゃんと良晴くんのハッピーエンドを期待しているので、まさかの薬中からのリハビリか?ってドキドキものでしたよ。

あの場面で通称レ○プ目の信奈ちゃんを挿絵で見せてもらえなかったのは、日本中の俺のような変態達が涙を流して悲しんだでしょうね。

まぁあの場面はきちんときれいに終わりますし、熱くなるシーンもあって、楽しめましたよ。

とにかく、今後に期待したいということですね。ハッピーエンドを俺は願っていますよ。本当ですよ?(笑)



さて、そろそろ寝たいところなので終了しようと思います。

やはり誰にも知られていないのがちょっとさみしいですが、やはり自分の愚痴を書けるという場は必要ですよね。

ブログを作ったからと友人方にどんどん見せびらかすのは、俺には怖くて出来ないっす。機械的な文字では、誤解を生むこともあるんですよ?

まぁもしも俺がこのブログを友人に紹介とかしちゃった日には、なんとも残念な奴なんだなという冷めた目で見られることは火を見るようも明らかですからね。

こういう自分の本当の気持ちをさらけ出せる場は、ストレス発散にはもってこいだなと思いますね。

ということは、投稿が多いということはストレスが多いということでは?…まぁそこら辺は考えないのがいいですね

まぁ何にせよ、大2になっても続いているこのブログは、そう簡単には終わらないので、宜しくお願いします。

それではまた次回です

半年過ぎて、近況報告

2012年07月03日 01時03分56秒 | 世間話
こんばんは

なんだかそろそろ梅雨が明けそうですが、もう半年が終わってしまったということを皆さんは気づいていらっしゃるでしょうか?

まぁもちろん気づいているでしょうけれども、あえて言わせてもらえれば…

俺はこの半年、なん~にも変化はありません(キリッ

いや、キリッじゃないんですけどねwww英検の一次が通ったくらいのイベントはあったんですけどねwww

そうなんです。俺は先日、めでたく英検2級一次試験に合格したのです

これでもう単語集とにらめっこしたりすることは必要なくなるわけですね…と安堵していたのもつかの間、今度は二次試験です。

以前に話したでしょうか?なんだか今日は眠いので、前回までの投稿を見返す気力もないのですが、まぁいいでしょうかね。

とにかく、今週の日曜、つまりは8日に二次試験があるわけなのです。

7月に入ったかと思ったら、第一週は二次試験ですか…なんだか多忙というか、頑張ってるな~って感じですよねwww

自画自賛で申し訳ないのですが、正直言えばもう7月末の試験へ向けて気持ちを切り替えていきたい時期でもあるんですよね。

まぁでも、先月と今月がおそらくは今年の山だろうと思っていたところはあるので、その6月が過ぎ去った今、残すは二次試験と試験だけになったわけです。

二次試験と試験でかぶってそうで見分けにくいのですが、他に呼び方もないのでご了承くださいませ(笑)

とはいえ、今現在今週末に迫った二次試験に向けて何かしらの準備を行っているのかと言えば、一時の時に比べてほとんど何もやっていないに等しい部分はありますねwww

今回ミスったら、それこそ人生が変わるほどの重要な局面において、これほどやる気がないのはもはや腹をくくったのかと言わんばかりの展開ではありますねwww

言っちゃえば、7月末の試験なんかそっちのけで、この英検を全力プッシュしてもいいくらいの大事なんですけどねwww

まぁそれほど大事でありながら、なぜ俺はまともな対策を打たないのか?

その答えは、「打てないから」なんです。

馬鹿なことを言っているのは自分でもわかりますが、実際もはや有効な対策はあまり思いつかないのですよ

ざっくりと二次試験の内容をご説明すると、終始システム的に英語のやりとりが行われ、カードの音読と質問、普通に質問、回答という構成になっているんです。

ざっくりし過ぎでよくわからなかったかもしれませんが、要するにもはや「カードの音読をうまくやるか」とか「相手の英語をどう聞きとるか」くらいしか対策の打ちようがないのです。

とはいえ皆さんからしたら上に挙げたものがそのまま対策の内容になるだろうとのご指摘もあるかと思います。

確かにそうです。まっことその通りでございます。しかし、音読をうまくやりたいなら声を出せばよく、聞きとる練習はもはやリスニングなのです。

ただの屁理屈に聞こえることは分かっているのですが、毎日何時間も音読を練習したり、ただでさえサンプルの少ない質問を何度もリピートすることのだるさたるや半端ではないのです

まぁそれでも、やっているにはやっているのです。そこはご理解いただきたいところですかね。

大袈裟に言って、一次試験の時のように2時間とか3時間とか図書館にこもって文法や単語の復習に時間を費やす必要性があまりないのです。

何せ音読はそのまま読めばいいだけですし、質問は中学生英語で十分だとのことなのですからね。

コミュニケーションの世界において、わざわざ難しい文法を用いるのは無駄というものでしょう。

時にはボディランゲージなんかも使ったりして、とにかく自分の言いたいことが伝わればいいのです。

まぁ確かに試験においてそんなボディランゲージなんかやったら、試験管(日本人)もはぁ?ってな感じになっちゃいますけどねwww

まぁとにかく、俺は今のところ一日1時間くらい二次試験の内容をおさらいするくらいの対策しかとれていないということなんですよ。

これで本当に二次試験に合格するのか不安と言えば不安なのですが…まぁなんともどうしたらいいやら分からんというのが今の本音ですからね。

今からリスニングを鍛えるのは、むしろ無駄に気力を使うだけだと思いますし、実際1次の時にはあまり役に立たなかったと思います。

考えれば考えるほど、やることは1時間程度のことしかなくなるというわけなんですね。



さて、英検の話題で盛り上がったのですが、ここで続けざまにゲームの話に移りましょう。

多少腕が疲れているのと、さっきから眠気が襲ってきているのが気になりますが、書いてから寝るというのでも大丈夫かなと。

さて、前回投稿で言ったかどうか忘れましたが、俺はファイヤーエンブレムをそろそろクリアしそうな雰囲気でしたよね?

で、先日俺はファイヤーエンブレムを無事クリアしたんですよ

まぁ心残りなのが、とりあえず女の子だけでも子供世代の顔を見ておきたかったということなのですがね。

とはいえそれは、ネットの力を駆使すれば簡単に拝見することが出来たので、まぁ大した問題にはならなかったですけどねww

そういうわけで俺は寝る間も惜しんでやるようなゲームをひとつ完了してしまったということになります。

一時はファイヤーエンブレムシリーズをやろうかとも思ったのですが、やはりそこは当初から興味のあったドラゴンズドグマに手を出してしまいましたね。

まぁ手を出してしまったとか言いましたが、俺としては今まさに寝る間も惜しんではまっているので、満足している作品だと思います。

ドラゴンズドグマを買う時には、Tokyo jungleや新発売だったロボティクスノーツや、更に最近のマイブームであるサッカーに影響されてウイイレ2012と迷ったものでした。

しかしネットの世界で情報を探してみれば、どうやら東京ジャングル(もはや日本語の方がいいのでこっちにしますw)じゃスコアゲーだそうな?

まぁネットの評価をあてにするのはどうかと思うのですが、まぁ根本的なところはそうなのかもということで、今回は見送らせて頂きました。

そして次ロボティクスノーツですが、これは何とも前知識が足らないので、その場では選考対象として印象が薄かったですね。

ネットの評価を考えると、なんとも手を出しにくい作品ですが、俺は俺自身がやって面白ければそれでいいと思っているので、いずれ資金面で余裕があれば手を出すかもしれないということにしておきます。

そしてウイイレですね。これは正直俺の悪い癖である「一瞬で覚醒して、一瞬で冷める」の典型例になりそうだったので、やめました。

ゲーム自体は友人宅でやったので面白いことは分かっていたのですが、こういったゲームはそもそもサッカーで好きで、各国のスタープレイヤーをよく知っていないと、何とも興奮出来ないのではないかなと

厳密に言えば、俺はサッカーよりも野球の方が戦術的なところは多く知っているつもりです。

そういう観点から見ても、サッカーのフォーメーションや攻撃の仕方なんかを何も知らない素人が、興味だけで飛び込むには敷居が高いかなと判断したんです。

ああいったゲームは、そもそもサッカーを実際にスポーツとしてやっているような、そういうリアルな方々に受けているではないでしょうか?

まぁプロスピやって野球ニワカなんかになっちゃってる俺がそういうことを言うのはおかしいのですがねまぁそういうことです。

てなわけでドラゴンズドグマを買ってきたわけですが、何とも説明書が薄いwwwこれは驚きますよwww

まず状態異常についての記述はありません。普通は画像付きでこれは毒とかって載っているものだろうと思うのですが、そういった類のものは省いてあります。

なので、とてつもなく早く説明書を読み終わります。重要なところと言えば、やはり操作のところくらいでしょうか?

まぁでも、だからって何も分からないわけではなく、ゲーム内でstatusを見ればきちんと説明してくれるんですけどね

まぁよく考えれば、わざわざ毒かどうかなんてゲーム内できちんと説明しているならいらないですよね。感じろ!みたいな感じでしょうかwww

さて、ドラゴンズドグマをやるにあたって皆さんスカイリムとかとは違いがあるのかという点が気になるのではないでしょうか?

もちろん俺もスカイリムのようなものを想定してこのゲームを買ったのです…

まぁ大した違いはないように思いますね。まぁただ、戦闘とかはよりダイナミックになっているかなと。

スカイリムにおいては、そりゃ剣を振り回す的なコマンドがあったりしますが、わざわざ剣の技があったでしょうか?

このドラゴンズドグマでは、○△□について剣であれば剣の技を決めて、戦闘で使っていくことが出来るんです。

そういうところは、スカイリムとは大違いと言えば大違いですね。俺はこっちの方が好きかな~と思います。

アクションゲーの要素が入っているという感じですかね。

それから、スカイリムやオブリビオンではおなじみのギルドですが、そういった類のものはないのではないかと思います。

…まぁ何分まだ序盤なので、断言は出来ないんですけどね

例によってミスがないようにwikiを参照しちゃうような無粋な輩である俺が見た限りでは、メインとサブのクエストがあるくらいだったと思います。

次にこのドラゴンズドグマでは、自分の相方になるメインポーンなるキャラクターを自分で作ることが出来るのです。

このキャラクリは、正直言えばスカイリム等では有り得ないような、それこそオブリビオンでMODを入れたんじゃないかってくらいかわいい仕上がりになるんです

残念ながら画像を撮っていないのでこの場でお見せできないのですが、俺のポーンもなかなかに美人で自慢ですよ

まぁ何もアイデアがない状態からキャラクリするのは、何とも骨が折れる作業だと思うので、ネットからレシピを探すのが簡単だと思いますよ。

まぁ瓜二つとかにしちゃうと、ガチでオンラインの時困惑するかもしれないので、そこらへんはちょっと自分の趣味を入れて雰囲気を変えるのがいいですかね。

他には、先ほどのギルドがないという件で、クエストが重複したりしないためかバグはあまり多くないように思えます。

まぁ序盤である俺が詳しく語ることは不可能なのですが、今のところ目立ったバグにぶち当たるようなことはなかったですね。

とりあえず全てのクエストをこなしてみるのが、今の目標ですかね。掲示板系についてはちょっと置いておくかもしれませんがww

そしていいところばかりの紹介ではなく、ネット上で批判を受けている部分について話しましょう。

それは「ファストトラベルがないため、移動が面倒」ということですね。

ファストトラベルというのは、俺もあまり詳しくはないのですが、要するに地図で場所を指定したら、ゲーム内時間を消費してそこまで瞬時に移動出来るというものでしょう。

それがないということは、このまま続けていったら端から端までの移動が極端に面倒になるのでは?ということですよね?

まぁ確かにそれはあるかもしれませんね。現状の俺はまだまだマップ開拓の真っ最中なので、そもそも歩くことが楽しいですが、これは後半どうなるかわかりませんね。

それこそ故郷の町に戻りたいのに、実際にプレイヤーが走っていかなければならないのか?というちょっとした疑問はあります。

しかし、そこで何も対策がなければ諦めるのですが、実はそんな疑問を取っ払うようなアイテムがゲーム内には存在するのです。

それは、「戻りの礎」と「刹那の飛石」です。いかにもマップ移動系アイテムですよねww

そうなんです。このアイテムは、「戻りの礎」を置いた町に「刹那の飛石」を使うことで瞬時に飛んでいくことが出来るのです!

でもまぁ、無料というわけではないんですよね

「戻りの礎」に関しては、そもそもどこかで売っているものなのか2周目からしか手に入らないのかというちょっとした疑問点はあります。

そして「刹那の飛石」は数万する代物です。「戻りの礎」もそうですが、大層高価な代物なのです。

ですが、それでも怯まないのがこのゲーム。なんと楽して大金を手に出来ちゃう方法がwikiには書かれているのです。

知りたければwikiに行って欲しいのであえてここでは書きませんが、俺はそれで300万程手持ちを持つことが出来ましたね。

まぁ確かに、それだけ集めるなら30分程度時間がかかるのは事実ですが、全くチートも何も使わずにそれだけの大金が手に出来るなら、数万のアイテムなんてほいほい買えちゃうでしょ?

俺はここで言いたいわけなんですよ。ネット上でこの点について批判している人は、逆にこのゲームにおいてはそこらへんしか批判するところがないんじゃないかってね。

まぁ厳密に言えばもっとあるのかもしれませんが、そんな重箱の隅をつつくような些細な部分で文句を言うのはクレーマーの域に達してしまっていると思います。

些細なことで訴訟を起こす米人や、日本のことになるとすぐに日本国旗を燃やすお隣の皆さんとは違い、日本人は大らかなのではありませんか?

この作品において、この先俺が進めていって致命的ともいえる問題が発生したら訂正するところなのですが、正直面白いと思えるポイントがあるだけでも評価に値するのではないでしょうか?

クソゲーと言われるゲームは、本当にどうしたらいいのか分からないくらいクソゲーというのが本当のところです。

まぁ近年の日本のゲームが何やらおかしいなんてネット上では言われていますが、俺はアホだろと言われても日本の萌え~な絵が大好きです。

まぁドラゴンズドグマにおいてそれはあまり関係ないのかもしれませんが、欧米のゲームは欧米のゲームの、日本のゲームは日本のゲームの良さがあってもいいのではないでしょうか?

確かに外国で売れなければ儲けが出ず、結果として赤字をかさませる要因になることも理解は出来るのですけどね

日本のアニメや漫画が、一部では末期とまで言われて世の頭の固いおじいさん達には理解されずに弾圧のようなことが公然と行われていますが、そんな一部の人達の偏見で区別されたくはないですね。

これも文化だ!とかって強く主張するほどではないと言っておきますが、こういうのは個人的にただの趣味だと思います。

一部のテレビ局が嫌なら見るなというように、そんな偏見を持っているなら関わらないでもらいたいと思いますね。



大分路線がずれてきてしまいました。まぁドラゴンズドグマは面白いですよ。個人的にね。

これを批判する人もそうでない人も、いて当たり前なのだということは俺も十分に理解しているつもりなので、肌に合わなかったら残念ですがおやめになるのがよろしいかと思います。

これはファイヤーエンブレムとかの名作シリーズにも言えることだと思いますので、あくまで「俺が」面白いと思ったらそれでいいんだと思います。

ネットの情報は参考程度に、まぁどの口がって思われた方がいたら、そうですね~とだけ申し上げておきますね。

いささか危ない発言もあったかと思いますが、こういうところにまで何かしかの手が入るようであれば、言論の自由とか小難しいことを言うのではなくて、単純にお疲れ様ですというところですかね。

即刻削除せよとのご命令であれば、当然従いますが、そんな押しつけでいいのですかぁ?とは思いますよね?



まぁ何にしても、今日は書き過ぎて腕が痛いっすwwww

久々にブログを楽しく書きましたね

それではまた次回です

6月も終盤、衝撃の事実をお伝えしますwww

2012年06月26日 00時56分33秒 | 世間話
こんばんは

早速ですが、ご報告申し上げます。私、バイトをやめます

ドヤ顔で学生ニート宣言したのですが、理由を申し上げましょう。

答えは一つ。「だるい」からですwwwwwwwwwww

この日本語分かりますか?だるいんです。

つまり、今後バイト収入であんなことやこんなことをする余裕を捨ててでも、バイトをやめたくなったわけなんです

まぁしかしですね、俺もそんな100%不純な気持ちでバイトをやめようとか思ったわけじゃないんですよ。

本音を言えばだるいのは間違いないのですが、大義名分がなければそんな簡単にバイトなんかやめられませんよね?

ですから、俺は考えました。そして答えを導き出したのです。

それは、現在行っている公務員の勉強へもっと時間を割きたいということです。

まぁはたから見たら、まぁまぁの理由でしょ?漠然としていて嘘くさいのは大いにわかりますがねwww

でもこれだって真実なんです。実際俺は割と真面目に公務員の勉強をしているのですから(ドヤァ

正直「もう面倒なので、バイトやめてもいいですか?」くらいの言い方したかったのですが、そこは真面目系クズの俺が許しませんでしたww

ですがね、ひとつ言っておきたいのは、俺は「バイトすることが嫌になった」だけで「バイトに不満がある」とかではないんです。

むしろ天職と言っていいかもしれません。あれ以上の高待遇はなかなか探しても見つからないですよ?

でもやめます。はい、俺はやめるんです。

同じ話を繰り返しそうなので省きますが、要は時間がもったいないな~ってことなんですよ。

そりゃね、バイトすることはいかにも大学生らしくて、大学生ライフを満喫?しているということになるかもしれませんよ?

でもね、俺はそこらでダーツしたり、こ洒落たカフェで彼女とティータイムとかっていう生活は全くと言っていいほど送っていないことはこのブログを見れば一目瞭然だと思います。

どちらかと言えば、一日の大半を寝ているかゲームしているかネットしているかに費やすようなダメ人間なんですよ。

まぁちょっとは外出したりしますけどねw

そういう人間にとって、というか殊俺に関して言えば、より長い時間ゲームしたりしていたいんですよ。

それにね、夕方からてっぺんまでの時間帯をバイトに取られてしまうと、どうしても家でちょっと時間をかけて料理を作ったりだとかは気持ち的に出来ないんですよね

まぁ以前にはそういうことを無理やり敢行(かんこう)したりもしたのですが、どうにもただ洗い物が増えるだけだなと感じるだけで…

カレーとか作ったりしたのですが、どうにも翌日がバイトだと、夕食が深夜になって片付けが面倒だとか…

とにかく、考えてみれば俺が面倒くさがりであることが諸悪の根源であることは分かるのですが、まぁいっかな~となったわけなんです。

これで時間がやたらと手に入るわけですから、英検の勉強に時間を割いたり、料理に割いたり、ゲームに割いたり、とにかく時間は何にでも活用できますからね

でも、ただ一つ収入が大幅減ですので、正直仕送りだけで極貧生活に入ることは覚悟しなければなりません。

ちょっとしたことで外食したりは出来なくなるわけですね。

でもまぁ自炊すると、ものすごい勢いで食費を削れますからね。それでなんとかやっていくつもりですよ



さて、バイトについては以上です。

まだもうちょっとくらい書けそうなので、今現在やっているゲームについて感想を書いていこうと思います。

今現在やっているゲームは「ファイヤーエンブレム 覚醒」です。

有名タイトルですよね。因みに3DSです。ラブプラスのために買ったため、ハードがあったんですよね。

今まで俺が言ったかどうかわかりませんが、俺は基本的にはPS3のようなきれいな映像でアクションゲームとかやるのが好きな方です。

特にスカイリムなんかはいいね~と思いますね。

でも今回はこのタイトルを購入したんです。訳をご説明いたします。

確かに俺はPS3系のゲームが好きなんですが、何もDSのゲームを軽視しているわけではありません。

ようはキャラなんです。スカイリムが好きと言っておいて萌えキャラを重視するとはどういうことかという反論は、今は却下です。

とにかく、根っこはスカイリム的なのが好きなのですが、基本的に面白いと思ったゲームはなんでも好きな奴なんです

で、たまたまスカイリム系のゲームがPS3で出ているので、全体としてPS3のゲームの方がたくさんやっていて、それでそっち系が好きかな~と思うだけなんです。

ここは割と重要なところなので、誤解のないように長文になりました。失礼しました。

もしもどちらか側の人間だと思われると、根も葉もないバッシングがくる可能性があることはネットを徘徊していれば分かることなんです。

で、訳というのはですね…

単純にドラゴンズドグマと迷って、コスパで選んだだけなんです

だから、ファイヤーエンブレムが終わったら、次は確実にドグマをやるんですよ。順番が前後しただけなんですwwすいませんwww

とはいえファイヤーエンブレムシリーズは、何一つとしてやったことはないんですけどね

もうほんとにね、ずっと前から興味はあったんですよ。でもね、腰を据えてやる決心がつかなかったんですよ。

しかしね、今作はより絵がきれいな3DSであり、なんとも俺好みなキャラクター達ばかりで、俺の興味がついに臨界点を突破してしまったんです

てなわけで、もとからやりたいとは思っていたとはいえ、ふいにそう思って買ってしまったわけなんですよ。

さて、訳はこれくらいにして内容に方へいきます。現在ざっと34時間くらいはやっていますかね。

このシリーズはさっきも言った通りはじめてなので、過去作との比較は出来ないのですが、俺は非常に面白いと思っていますよ

さっきも言った通りキャラが可愛いですしね。過去の作品でも、一応女性キャラはいたようですが、今作ほど萌えに寄った絵はなかったんじゃないですか?

…まぁ過去作を知らないのでわかりませんけどね

中でも一押しは、今のところルキナ嬢ですね

父だというクロムのように凛とした感じで、俺の好みなんです。

まぁ妻にはスミアさんを選びました。まぁ思い付きです。ここは気持ちで決めましたね。

で、ひとつ失敗したことがありまして…

スミアさんが結婚する前に、スミアさんはダークペガサスに昇格したんです。

で、俺は「疾風迅雷」というスキルを子であるとされるルキナ嬢に受け継がせたかったのですが、何を思ったのかガンガンストーリーを進め過ぎてしまって、7レベくらいの状態で結婚してしまったんですよ

おかげさんで、3時間くらい余計に使ってルキナ嬢を育てる羽目になりましたよ。まぁ、いろいろ経由した分、強くなったので結果オーライですけどね

で、まぁほんと過去作をやっていないと対比が出来ないというのが痛いのですが、戦闘もとても楽しいですよ。

自分なりに戦略を組んで戦うというものの元祖は、やはりこういうマスで戦う方式ですかね?俺には馴染みの形式です。

それに、テイルズ以来忘れていたレベル上げの楽しさを再発見しましたね。

おかげ様で毎日寝る間も惜しんでやるくらいはまってますよ。

そろそろ全体として無双状態になりそうなので、ある程度で区切りをつけて、全クリしようと思います

有料のDLCは、先ほどのバイトの件も含めて考えた結果、スルーすることにしました。

まぁ十分楽しめそうですし、それでいいですよ


いやぁほんとにタイピングが遅くなってしまいましたね

昔は週一でブログを更新していた時期があったでしょうか…懐かしいですねぇ

今年はバイトもやめるので、夏休みには祖父母にたっぷり顔を見せに行きますかね。顔を忘れられそうですしね

食費も浮くしいいこと尽くめです。ま、田舎なので何もないのがネックですけどね


それではまた次回です