こんにちは
講義が午前で終わったり、逆に午後から始まったりするのは、やはり大学だからかなって思います。
高校までは朝行って夕方帰る感じで生きてきましたけど、正直言って今が一番楽な時なんじゃないでしょうか?
まぁ当然ですよねwww
それじゃあ第2回更新やっていきましょう。
今回で船の製作が終わり、最果ての村まで行きました。
俺はおそらくノーマルエンドの条件を満たしたと思います (`・ω・´)
wiki的には他にもいろいろと条件があるようでしたが、ひとまず最果ての村まで行かないことには始まらないみたいですしね。
最果ての村ではトトリちゃんの旅の目的である「母の行方」があるのです。(ここ重要)
まぁでも、まずはそこまで至る経緯をお話しましょうかね。
まず、船の製作が済んだ後はひたすら東に向かうようにと父から言われます。
で、俺は途中にある島とかすっとばして正直に東へ一直線していったのです。
そうしたら、なんと途中でボスが登場!
正直ただの船旅だと思っていたので、強制戦闘はつらいものがありましたよ(;´Д‘A ‘‘‘
まぁなんとなくボスが出るだろうなみたいなことは父から言われていましたけどね…
とはいえ戦闘がメインなのかと言えばそうでもないのがこのゲームです。
死ぬほど回復薬を持っていたり、なんか船製作の途中に興味本位でプラティーン武器を作っていたりしていたので、なんとかなりました。
でもまぁタイミングを間違えてたら、確実に負けていたであろうギリギリの戦いではありましたけどね^^;
で、ずんずん東に進んでいったというわけです。
正直また途中の島々を探索したわけではないので感想の書きようがないのですが、途中の島で世界霊魂を手に入れられるところがあって、wikiに書いてあったのはここか~って思いましたねw
で、最果ての村到達。
村にはいってすぐに墓があることに気がついて、「まさか…」と思いましたが…
…やはり、まさかでしたね(゜д゜lll)ガーン
母はなんとすっごい強い魔物と引き分けまくって死んでしまったみたいなんです。負けたわけではなかったんですね。
ですが、以外にも遺体はトトリの父が作った船の近くにおいてきたそうですから、なんというかどこかのイベントでその船と遭遇しそうな気も…
まぁそれはないですよね。
というわけで「トトリちゃん的には冒険者を続ける理由がなくなってしまったんじゃないの????」ってのが今の現状です。
ああそういえばトトリちゃんが帰ってきた時に一緒に最果ての村の少女がついてきてしまっていましたから、その子を送り届けるという仕事があったりしそうですね。
やはり母が死んでしまっていましたかって感じですよね。
俺としては意外に生きていて、それこそ不器用だから帰る用の船が作れずにずっと村にいたって方がほんわかした気がしますが…
そんな甘くはないということですかね。
とはいえ、本当にこれでトトリちゃんの旅の目的が達成されてしまったと言えます。
どうやら6年目の免許更新日まではゲームを続けられるようですが、一体何をするべきなんでしょうかね?
まぁとりあえず2周目を考えて武器や装飾品の作成に移るのが一般的でしょうか。
後何があるかと言えば、とりあえずもう後一段階で冒険者免許が最高ランクになりますから、ポイント稼ぎも悪くはないですね。
正直金策に困る今作では、どのようにして金を稼ぐのが効率的なのかいまいちよくわかりません^^;
wiki的には金になる液体があるようなので、それを売るというのがありましたが…なんとなく俺には分かりませんでした。
やってみれば分かるんでしょうけどね。
そもそも、俺は2周目をやるのでしょうか?やることはあるのでしょうか?
俺つえええええええええ!をやるのが目的なら、俺はあまり興味がわきませんね。
まぁでも、母の仇だ!って言って塔の魔物を倒すという手もありますけどね。
wikiを読む限りでは、2周目までにある程度の装備品を作れば、太刀打ち出来そうな感じは伝わってきますけどね (`・ω・´)
まぁ気長にやりますかね。そろそろ辻道さんも我が家に届くでしょうし。
思い返せば辻堂さんが来るまでのつなぎ的な意味でこのゲームを始めたんでしたね。
まぁ今となっては金さえあれば前作と3作目もやってみたいかなと思う作品になりましたけどね。
本当に今は金がないので、残念ながら前作と3作目を買う予定はないですが…
今作はとりあえずノーマルエンドで終了とさせて頂こうかなと思います。
またいつか暇になったらやろうと思いますよ。
それではまた次回です


講義が午前で終わったり、逆に午後から始まったりするのは、やはり大学だからかなって思います。
高校までは朝行って夕方帰る感じで生きてきましたけど、正直言って今が一番楽な時なんじゃないでしょうか?
まぁ当然ですよねwww
それじゃあ第2回更新やっていきましょう。
今回で船の製作が終わり、最果ての村まで行きました。
俺はおそらくノーマルエンドの条件を満たしたと思います (`・ω・´)
wiki的には他にもいろいろと条件があるようでしたが、ひとまず最果ての村まで行かないことには始まらないみたいですしね。
最果ての村ではトトリちゃんの旅の目的である「母の行方」があるのです。(ここ重要)
まぁでも、まずはそこまで至る経緯をお話しましょうかね。
まず、船の製作が済んだ後はひたすら東に向かうようにと父から言われます。
で、俺は途中にある島とかすっとばして正直に東へ一直線していったのです。
そうしたら、なんと途中でボスが登場!
正直ただの船旅だと思っていたので、強制戦闘はつらいものがありましたよ(;´Д‘A ‘‘‘
まぁなんとなくボスが出るだろうなみたいなことは父から言われていましたけどね…
とはいえ戦闘がメインなのかと言えばそうでもないのがこのゲームです。
死ぬほど回復薬を持っていたり、なんか船製作の途中に興味本位でプラティーン武器を作っていたりしていたので、なんとかなりました。
でもまぁタイミングを間違えてたら、確実に負けていたであろうギリギリの戦いではありましたけどね^^;
で、ずんずん東に進んでいったというわけです。
正直また途中の島々を探索したわけではないので感想の書きようがないのですが、途中の島で世界霊魂を手に入れられるところがあって、wikiに書いてあったのはここか~って思いましたねw
で、最果ての村到達。
村にはいってすぐに墓があることに気がついて、「まさか…」と思いましたが…
…やはり、まさかでしたね(゜д゜lll)ガーン
母はなんとすっごい強い魔物と引き分けまくって死んでしまったみたいなんです。負けたわけではなかったんですね。
ですが、以外にも遺体はトトリの父が作った船の近くにおいてきたそうですから、なんというかどこかのイベントでその船と遭遇しそうな気も…
まぁそれはないですよね。
というわけで「トトリちゃん的には冒険者を続ける理由がなくなってしまったんじゃないの????」ってのが今の現状です。
ああそういえばトトリちゃんが帰ってきた時に一緒に最果ての村の少女がついてきてしまっていましたから、その子を送り届けるという仕事があったりしそうですね。
やはり母が死んでしまっていましたかって感じですよね。
俺としては意外に生きていて、それこそ不器用だから帰る用の船が作れずにずっと村にいたって方がほんわかした気がしますが…
そんな甘くはないということですかね。
とはいえ、本当にこれでトトリちゃんの旅の目的が達成されてしまったと言えます。
どうやら6年目の免許更新日まではゲームを続けられるようですが、一体何をするべきなんでしょうかね?
まぁとりあえず2周目を考えて武器や装飾品の作成に移るのが一般的でしょうか。
後何があるかと言えば、とりあえずもう後一段階で冒険者免許が最高ランクになりますから、ポイント稼ぎも悪くはないですね。
正直金策に困る今作では、どのようにして金を稼ぐのが効率的なのかいまいちよくわかりません^^;
wiki的には金になる液体があるようなので、それを売るというのがありましたが…なんとなく俺には分かりませんでした。
やってみれば分かるんでしょうけどね。
そもそも、俺は2周目をやるのでしょうか?やることはあるのでしょうか?
俺つえええええええええ!をやるのが目的なら、俺はあまり興味がわきませんね。
まぁでも、母の仇だ!って言って塔の魔物を倒すという手もありますけどね。
wikiを読む限りでは、2周目までにある程度の装備品を作れば、太刀打ち出来そうな感じは伝わってきますけどね (`・ω・´)
まぁ気長にやりますかね。そろそろ辻道さんも我が家に届くでしょうし。
思い返せば辻堂さんが来るまでのつなぎ的な意味でこのゲームを始めたんでしたね。
まぁ今となっては金さえあれば前作と3作目もやってみたいかなと思う作品になりましたけどね。
本当に今は金がないので、残念ながら前作と3作目を買う予定はないですが…
今作はとりあえずノーマルエンドで終了とさせて頂こうかなと思います。
またいつか暇になったらやろうと思いますよ。
それではまた次回です

