goo blog サービス終了のお知らせ 

絵入り随筆 エッセィ・つぶやき

自作の油絵・水彩画、デジタル写真等を入れて、季節の移ろい、雑感などを書いていきます。

石竹    水彩・はがき

2007-09-09 00:33:34 | 絵画
ケキチクは撫子の仲間です。
日本に昔からある花でヒゲ撫子の近縁だろうと思います。
着物の柄に使われているのを見たことがありますから、かなり前から日本人に愛されてきた花なのでしょう。
同じなでしこ科の植物でも、カーネーションはヨコ飯の雰囲気だし、セキチクはタテ飯の感じがするのは片仮名で表記するか平仮名で書くかの違いだけではないですね。
日本女性を大和撫子というように、ナデシコは美しいものの代名詞になっているほど、日本人の生活に密着した存在だったのでしょう。
私の描いたセキチクの絵が、日本女性のように美しく描けていたら嬉しいのですが・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
十分に美しい (湖の騎士)
2007-09-09 14:38:47
この絵は文句なしに美しいです。でも気のせいか、こういう感じの日本女性は最近少なくなっているのでは? 余計なことを言って女性の恨み(?)は買いたくないですが、この花のような人がもっとふえてほしいと思います。
返信する
湖の騎士様 (悠々)
2007-09-09 14:52:00
日本女性の美しさを漂わせている人はたしかに希少価値ですね。容姿の美しさも勿論ですが、、心情的に大和撫子といえる人は更に少ないように思えます。
でも、皆無ではないから、出来ることならそうゆう人に会える環境に自分の身を置くよう心掛けたいです。
男にも言えることですから、自戒しないと・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。