goo blog サービス終了のお知らせ 

絵入り随筆 エッセィ・つぶやき

自作の油絵・水彩画、デジタル写真等を入れて、季節の移ろい、雑感などを書いていきます。

シュウメイギク   水彩・葉書

2006-11-12 00:57:39 | 絵画
シュウメイギク 茶花によく使われる花です。
茶花にはひっそりした物静かな雰囲気のある花が選ばれるようです。
侘び寂の演出には派手やかなものは向かないからでしょうね。
私も以前、江戸千家のお師匠さんに惹かれて茶道の手解きを受けたことがあります。
お師匠さんも素敵な人でしたが、お弟子さんもなかなか美人さん揃いでした。
お茶を始めるそもそもの動機がそんな不遜な考えでしたから、お手前の方はさっぱり上達しないし、そんな不甲斐ない弟子には美人さん達は見向きもしてくれないから、教室通いは自然消滅(破門された訳ではないですよ!)してしまいましたが・・・
我が家にある「しゅうめいぎく」は描いた通りの白い花ですが、中にはピンクの花もあります。
でも、しゅうめいぎくに関しては白花が良いです。
ピンクのはなんだか軽薄な感じがして、茶花には向かないのではないかと思います。