goo blog サービス終了のお知らせ 

絵入り随筆 エッセィ・つぶやき

自作の油絵・水彩画、デジタル写真等を入れて、季節の移ろい、雑感などを書いていきます。

洋梨が鈴生り

2005-10-28 21:52:11 | Weblog
普通の梨は 私の家の近くにも梨畑があって、棚に枝を展張させ実ってくると袋を被せたりしているのを見かけていたから、洋梨も同じような作り方をするのだと思っていました。
イタリアの洋梨は、ご覧の通り、まさに鈴生りに枝をしならせて実っていました。
日本では洋梨でも、此処は西洋だからね・・・単に梨で良いのかな?
これは、果物農家が栽培しているのではなくて、駐車場の脇に一本だけ生えていたものです。
摘果をしていないから小粒の洋梨でした。
洋梨の種類はラ・フランスくらいしか知りませんが、此処はイタリアだからラ・フランスではないのかも知れません。

*明日から山梨・静岡方面へ写生に行くので、ブログの更新は二・三日お休みします。

アグリツーリズモ

2005-10-28 08:59:57 | Weblog
シエナを満喫して、今夜はイタリア式民宿アグリツーリズモにでも泊まろうと思い、適当に北に車を走らせた。
宿探しには鼻の利く方で今まで宿探しにあまり苦労した事がなかったから、この日もたかをくくっていたが、道は段々険しくなり、現在位置も把握できなくなってきた。やっとホテルの看板を見つけ、アグリツーリズモでは無かったが、山の中の一軒家という感じのホテルにたどり着いた。
一泊300ユーロと言う。高い!と思ったが部屋はまあまあだし、見晴らしも良い。疲れてもいたからOKしたが、夕食は出来ない、外のレストランに行ってくれと言う。
何処にあるのか聞いたら、ホテルから30km離れていると言う。
冗談じゃない、山道を往復60kmも走ったら小旅行だよね。
キャンセルして又宿探しのドライブ、やっと探し当てたのがE35の側道沿いのこのホテル。
イタリア式の三つ星で、おばあちゃんと孫が店番していると言う家族経営のホテルだった。
お値段もツイン、シャワーと朝食付きで75ユーロ、清潔で気持ちが良い。

                    2005/10/28