とにかく、トラック4台完成

京都の手作り市に行ったとき、同じ部品を使った、同じような車を売っているのを見かけました。
あえて違いを言えば、私は木栓をライト代わりにしていることです。


適当な角材を、鋸で切ります。

車を取りつける所を、フォスナーで作ります。

そしてドリルで穴を開けます。

ライト代わりの木栓を取りつける穴を開けます。

手前の車になるように、サンダーで削ります。


接着します。

ここまで出来たら、後は部品をボンドで止めるだけです。


完成です。
簡単ですので、幾らでも作れます。

京都の手作り市に行ったとき、同じ部品を使った、同じような車を売っているのを見かけました。
あえて違いを言えば、私は木栓をライト代わりにしていることです。


適当な角材を、鋸で切ります。

車を取りつける所を、フォスナーで作ります。

そしてドリルで穴を開けます。

ライト代わりの木栓を取りつける穴を開けます。

手前の車になるように、サンダーで削ります。


接着します。

ここまで出来たら、後は部品をボンドで止めるだけです。


完成です。
簡単ですので、幾らでも作れます。
