goo blog サービス終了のお知らせ 

遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

何もできず

2020-11-12 18:52:18 | 日記
腰痛で、何もできないので

のんびりと、おやつ作りです




今日は、これのみで

ただただ寝ていました。

明日から、どうするかです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事にならん

2020-11-08 19:58:37 | 日記
困ったものです。

田舎のことですので、家の奥まで土間が続いているので

勝手に入ってきて、わめく

苗を植えたい


干したり


目を盗んで、そこらを少し片づけることしか


それでも、何とか妻に手伝ってもらって、野菜の苗だけは植えました。


話しても無駄、怒鳴りつけても無駄、家族の方に話をしても無駄

これが日常だと思うしかないのかも・・・・・・・・

家に鍵をかけるなんて、今までに一度もないことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものトラブルで

2020-11-05 20:04:10 | 日記
いつものトラブルで、何もする気力が起きず

のんびりと種蒔きを


そして、苗を植え替えたり

これらは、孫用です。


(*´Д`)

どうしたらよいのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケットストーブ

2020-11-03 19:51:38 | 日記
孫が来るというので、焼き芋でも作ります。


このロケットストーブは、同時に3か所で調理できます。

だから、一気にこれだけ作れます。


落花生を炒って、焼き芋を作って、出来ればすぐに片づけます。

所要時間は、1時間余りで終了

使う薪は、小さな木切れです。

昨年は、サツマイモだけでしたが、今年はそれに落花生が加わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2020-10-29 21:08:17 | 日記
妻の車のリコール、二人で車屋に持っていって

帰りは、軽トラに油を入れて、混合を買って

ホ-ムセンターで堆肥を買って

知り合いの家によって、畑を見学して

我が家のは、すべて腐ってしまったのですが、私の処から出て行ったのが、そこらに種をまき散らしていたので

フェンネルの種を採取

妻は、そこらの花の種を

里芋を連作しているというので、見に行ったのですが、参考にならず

彼とは、畑のしかたが違うので、野菜の出来が・・・・・・・

其れは其れで良しとして、参考になったこともありました。

帰ってからは、少しばかし収穫


堆肥を買ってきたので、少しばかし畑を耕して

これで、そら豆とスナックエンドウを植える場所ができた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ作り

2020-10-26 19:39:54 | 日記
今日は、おやつを作る気になって

まずは、焼き芋


出来上がり


次は、落花生を炒ります


出来上がり


どちらも、美味しく出来ていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてと

2020-10-25 20:10:39 | 日記
昨日届いた、軽トラ用品を

まず、座席シート

暫らく運転しましたが、腰の痛みは軽減

少しは運転ができそうです。

荷台シートを止めるゴムが、劣化していたので

此れは、ゴムより便利そうです。

シートの穴は


補修テープを張って


ポール止めコードは

ちょうど良いですね、少し買うかな?

フリーホールマルチ、これは4列、いろいろと植えられそうです。

敷いて、その上を黒マルチで

そうしないと、猫などの動物に、穴をあけられて

このフリーホイル、いろんな野菜を植えるのに便利そうなので、追加注文しなくては

そして、玉ねぎを植えるために、穴あきマルチを敷いて

此方も、動物の被害にあうので、その上に黒マルチを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかねぇ~~

2020-10-24 20:11:57 | 日記
吊るし柿


黒にんにく


宇宙芋


生姜

まともに栽培してのは、1キロほどありますが

一個だけまともなのを収穫して、後はゴミみたいなものです。


今日は、太刀魚を頂きました。

だから、夕食は太刀魚

もう何がどうなっているのか、何から片付けたらよいのか?

とにかく何でもよいから、少しづつでも・・・・・

余りにしなくてはならないことが、多すぎます。

こうなった原因は、動ける時間が、どんどん少なくなっているからです。

動けなくなっては、どうにもならないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2020-10-23 19:49:51 | 日記
これ以上野菜を作るな!!!と言われても

さらに、野菜の苗を作ります。


軽トラのガードが届いたので、取り付けて


畑を見回って

ニンニク、1本ですが、根切りの被害に


300個植えて、99%発芽、根切りの被害が1本

農薬を使わず、自分で栽培した種で、この結果なら申し分なし

ニンニクは、早目に植えるより、遅めに植えたほうが、発芽がそろう傾向が・・・・・

ホームタマネギは、97%の発芽

自分で種を作って、この結果なら

今日は、この程度で


この花が咲き


この花に蕾が付くと、なんとなく焦ってきます。


寒さに弱い野菜が、まだまだ大量に・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫がいるので

2020-10-18 19:20:34 | 日記
孫がいるので、作業がなかなかできないです。

孫と焼き芋でも


のんびりと、焼き芋を作って、孫と食べました。


孫が、家の中にいる時を見計らって

コンニャクイモの手入れ

右が、来年植える分

左が食べる分

新聞紙で分けているのが、病気にかかった分

今日は、なぜか孫がまとわりついて、離れません。

座って休んでいると、腕組をしてくるんですよ。

こんなことは、考えられないことで、いやというほど孫と遊びました。

畑では、網干メロンが被害にあっていました。


そうだ、孫のための絵本を注文するように、頼まれたんだっけ

すぐに買ってやらなくては・・・・・・あっはははは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする