研ぎに出していたノミが帰ってきました。
でもこれを使って、何かを作る暇がないです。

お礼は、野菜です。こんなときは、野菜を作っていて、よかったと思います。
昨年なら、イチゴを植えたり、玉ねぎを植えたり、牧草の種まきをしていたのですが
忙しすぎて、何も手つかずです。
今日も、柿を収穫して、皮むきです。
今日も知り合いに柿を取りに来てもらいました。
野菜もたくさん持って帰ってもらいました。
2本目のつるし柿、収穫を終え、吊るし終わりました。

これだけで、1160個あります。
少し乾くのを待ってから、3本目の収穫にかかります。
それでなければ、重すぎます。
結局、2本目は1200個ほどあったことになります。
さて、困るのは、この柿をどうするかです。
合わせていたのを、箱から出しました。

40kほどあります。
それなのに、さらに柿の収穫です。
カボチャ、やっと収穫を終えました。
種の採取
ローズトマトと桃太郎トマト、これが2回目の採取かな?
とりあえずは、これで十分です。

数年は持ちます。