西瓜の苗を
サツマイモの苗を
いろいろと
何も考えずに、そこら一体に、植えていきます。
数えてみると、80本は越えていました。
良く、この体で、それだけ植えることができたものと
スイカ、ムクナ豆、トカドヘチマ、おかのり、おかヒジキ、ヒマワリ、ひゆ菜、サニーレタス、春菊、紅はるか、安納芋など
ムクナ豆なんて、20本苗を作って、残ったのは4本
モロヘイヤとクレソンの苗は、なくなってしまったと・・・・
そんな調子で、苗が出て行っても、かなりな苗が残って・・・・・です。
西瓜の苗を
サツマイモの苗を
いろいろと
何も考えずに、そこら一体に、植えていきます。
数えてみると、80本は越えていました。
良く、この体で、それだけ植えることができたものと
スイカ、ムクナ豆、トカドヘチマ、おかのり、おかヒジキ、ヒマワリ、ひゆ菜、サニーレタス、春菊、紅はるか、安納芋など
ムクナ豆なんて、20本苗を作って、残ったのは4本
モロヘイヤとクレソンの苗は、なくなってしまったと・・・・
そんな調子で、苗が出て行っても、かなりな苗が残って・・・・・です。
頼まれていた分、今日は、最後の一人の方が、取りに来られて
自分でもかなりの量を植えたので、半分以下になったけど
それでも
まだ、500を割っていない
さて、残りをどうすかですね。
残った苗を捨てるつもりで植えていた場所は、手持ちの種を捨てて
相当量、芽が出ているし
今年は、苗の貰い手を、出来るだけ探して、残りは破棄・・・・ですかね。
この間植えたサツマイモの苗は、この雨で
何せ水を一切やらないので・・・・・
1本も枯れることなく、ついたようですね。
苗取り用の苗も、順調にできて、次から次と出て行ってはいるけど
でも、無事に苗取りができるのかどうか心配で・・・・
雨だというので、まずは収穫を
苗の植え替えを
昨年、霜にやられかけた、ナスタチュームの苗を何とかしてと
何とかなって、綺麗に花が
ゼラニューム、軒差しで綺麗に花が
頼まれているクリスマスローズの苗、どうしたものか
なやんでいます。
なかなか体が動かず、せめて今日は、これだけでも植えれればと
その前に、必要のないサツマイモの苗取りでも
茄子を12本植えて
タケノコを茹でる間に、そら豆の芯摘みでも
周辺で、アブラムシの大発生が始まったので
バケツ一杯
タケノコを茹で終わった後は
キュウリとトウモロコシを植えて
トウモロコシの苗は、これで終わり
次は、サツマイモの苗を、ポットに植えて
誰か・・・・いるって方がいないかな?
テーブルトマトを、鉢植えにして
まずは、キャベツを植えて
覆いを
12本
そして、しろうまを3本
此れは、種を採取しなくてはならないので
そばのインゲンの発芽は、順調
そして、枝豆を植えて
残った苗は、どうするか
そして、ピーマン類を
12本植えて
トキワを5本植えて
支柱は、こんな感じで行くかな
苗が、半分までに減ったので、水やりが少しは楽になって
メデタシメデタシ・・・・・です。
今日は、苗を取りに来てもらうのと
野菜を取りに来てもらうのと、何かと
とにかく忙しくなる予定ですので
サツマイモの苗を、40本ばかし植えて
後で、ビニールで覆いを、一応しておきました。
そして、苗を取りに、まず一人目が
とにかく、欲しいって苗をすべて・・・・・60本超えたかな
家の分の野菜を収穫して
昼からは、野菜を取りに来られる方が
と思っていたら、もう一人野菜の苗を取りに来られて
ちょうど、里芋を植えていたので
残った里芋などを、40本ばかし持って帰ってもらって
そして、野菜を取りに来た方には
タケノコ堀や、山菜取りや、野菜を収穫してもらって
すべて持って帰ってもらって、苗も野菜も、かなり出て行って
メデタシ、メデタシ・・・・の1日
となれば、昨日からいろいろと貰い物が
今日は、其れの始末も・・・・・・・・
とにかく、溜めると身動きが取れなくなるので・・・・・
もうこんな状態では、少しでも何とかして・・・・・・です。
例えば、今日は鋸を2本、貰っていただき
欅が欲しいって言われたので、それは次回にでもと
サツマイモの苗の注文を受け、野菜の注文を受け
とにかく頼まれたことを、覚えておくだけでも・・・・・・・
したいことがどれだけあったか
其れをするために次から次と、準備をしたものの
出来たのは、ほんの少しだけで
山のように残った資材を、どうするか・・・・・・なんです。
苗が育って、この暑さ
苗の水やりが、1日50キロを超えるようになると
腰がもたず、皆さんに苗を取りに来てもらうことに
私は、まずトマトの苗を植えることに
そして、金時草とセロリアックを植えて
今日は、何とか40本ほど、植えることができたかな?
畑に植えた苗は、一切水をやる必要がなくなるので
少しでも植えて行けば・・・・・・・・
苗のほうは、今日は二人の方がこられて
100本以上は、出て行ったかな?
そろそろ、苗取り用のサツマイモの苗作りを
今日は、これだけの苗を植えることができれば
タラの芽の収穫
そして、カボチャとズッキーニを植えて
覆いをして
そして、レタスやチンゲンサイの苗を、40本ばかし植えて
覆いをして
何とか、今日は、自分で植えることができたと・・・・・・・・・・・
今日も、苗の植え替えでもと
バナナマクワとムクナ豆
ブラックフォレストやズッキーニを
葉物野菜を収穫して
ニラも
あと少しで、苗取り用のサツマイモの苗取りを
シイタケは、この春の分は、これで終わりですね。
雨が降り出したら、苗の植え替えです。
キュウリ、テンチョウハ、網干メロン
宿儺カボチャにステラ
そして、ピュアホワイト、大和ルージュ、ゴールドラッシュ
腰の余りの痛さに、どうにもならず・・・・・・