サニーレタスの茎が伸びて、全然サニーレタスの形じゃなくなった
葉っぱはまだ普通に大丈夫だから、全部収穫
桃も色よく半熟。
残念ながら、完熟を待つと虫がついたり傷んだりで落ちてしまうので
20~30個収穫し
東京に用事があったついでに、娘2人にお届け
そのまま坊主くんちに泊まって
娘が、硬めの桃は生ハムやチーズに合いそうだ、と
オードブルを作ってくれて、
なかなかイケルので家でもやってみよう
写真撮る前に完食しちゃった
サニーレタスの茎が伸びて、全然サニーレタスの形じゃなくなった
葉っぱはまだ普通に大丈夫だから、全部収穫
桃も色よく半熟。
残念ながら、完熟を待つと虫がついたり傷んだりで落ちてしまうので
20~30個収穫し
東京に用事があったついでに、娘2人にお届け
そのまま坊主くんちに泊まって
娘が、硬めの桃は生ハムやチーズに合いそうだ、と
オードブルを作ってくれて、
なかなかイケルので家でもやってみよう
写真撮る前に完食しちゃった
コマクサを見に草津の本白根山に
温泉街近くの天狗山無料駐車場にを置いて
代、ロープウェイ代かけずに
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-910684.html
ここらの熊はまだ人間の味を知らないから、
熊鈴2個鳴らして行ったら、出会わないで済んだ
コマクサはちょうど良い時期でいっぱい咲いて
そのほかの花もいろいろあって展望も良くて、最高
これも日ごろの行いの賜物でしょう
コマクサ見物のあとは、草津だから当然
西の河原公園を散策し
温泉街に入ると、試食用に温泉饅頭を配ってる店があり
往路は爺さんから、帰りは婆さんから各1個もらったので
それで十分だから、買わないですんじゃった
ネコバスのバス停もあった
時刻表に、普通に書いてあるんだけど、待ってれば来るのかな?
湯畑を回って
いつもなら、無料の共同浴場の白旗の湯か千代の湯で済ませるけど
今日は御座の湯
以前買った、3湯で2100円が1600円になる三湯めぐり手形があったからね
3つ回ったので、「かんとうしょう」をくれた
湯あがりに休憩する広間も風情があった
ネコバスで帰るわけにもいかないから、なしで、
運転して帰った