まともに
やらないから、ずっとまともなウェアは買ってない
だって高いんだもん
レースに出ないから、最近Tシャツも手に入らないけど
昔のが一杯あって、全然減らない
高機能タイツは、サポートのためのあの締め付け感が嫌で
もともと使ったことがなくてももひきタイツで代用
だけど、その上にランパン、ランスカ履くと
ジャーニーランの時に荷物・洗濯物が増えるから
1枚で済むように、ヨガパンツ系を使うようになった

サンキで、600円くらいで買えたし、170g
軽いから、今度の旧街道走り旅はこれにするつもりだったけど
山道で藪があると弱いなあ
かっこ悪い中でも一番かっこ悪くいかにも安物の、サンキのジャージは軽い
薄手のヨガパンより暖かく、少しは丈夫。600円くらいで、210g

この方が無難かなあ。
走り歩き旅用になるべく軽くて、速乾性で、多少寒い場所でも大丈夫なのが
ネットで買ったヨガパンで

この色はジム用で、黒のとグレーのとがトレッキング用
1380円で240g、取り寄せて目方計ったら意外と重かった
裾の紐を占めるとひざ下丈になる(それが本来の長さらしい)
同じとき買った1480円の冬用は重くて、計ったら290gで着替えとして持ち歩く気になれず
日帰り専用だし

↑や↑↑のパンツは山道で使っているけど、
藪や草の中でいろいろくっつきまくるし、刺さってくるし
とくに今度の走り旅も昔の峠越えで藪に入りそうだしなあと悩んでたら
サンキで2000円の山パンツみたいなモノがあった

意外と軽くて260gで、ストレッチ性充分だし、頑丈だし
汗かいてもすぐ乾くし、夜洗濯して干したら朝、乾いてた
藪があっても安心なように、今度の旅もこれで走ろうかなあ
衣類の予算はいつもは3桁で、2000円は旅がらすにとって超高いけど
使い勝手が良いし、このまま街を歩いても全然違和感ないし
(前後に用事があるときに、この点が結構大事)
色違いでもう一つ欲しいなと、昨日今日で、サンキを4軒も回った
でも、1軒に同じ色のが1本あっただけで、他の店舗には置いてない
型番からネットで探してみたら、ほんとは7000円くらいするモノだった
別の色は最安でも3000円以上するし
色違いがゲットできたら交代で履けるけど
すぐ乾くのだからいつもこれ1本を履いて、
壊れたときのため同じものをもう1本買って置こうかな。
今回の走り旅で使うのは写真の1番上のと1番下のに決めよう