全国的に三連休最終日の天気予報は

どこにも行く気にならないし、ジムも休日だし
と用足し
降り始める前に少しは外を
したり、野良仕事の果樹剪定でもできるはず
だけど朝はゆっくり
その後も引きこもりモード
まあ、
の用事は懸案がいろいろ片付いたから
そして、もっと大事な用時は
買い替え
年末に音が出なくなった。
その後復旧して良かったと思ってたらまたダメだ。
今の普段の生活には問題ないけど
絶対早起きが必要なときも目覚ましが鳴らないし
こっちの声も入らないから、何かあっても助けを呼べない
去年NZに行く直前に壊れて買い換えて1年たってないのに
また買い替えだ
それに、古いマイクロSIMのままじゃもう機種がないから
まずナノSIMに変えるのにカネも日数もかかるし
サイズ変更の間スマホが使えないなんて致命的
プリペイドSIMでしのぐか?
こういうあたり、格安スマホは面倒だ
どうしたものか、と契約したイオン高崎に相談に行った
もともとイオンモバイルのつもりが当時の契約がややこしく
イオンスマホでビッグローブSIMでドコモ回線で機種は各メーカー
今ならイオンSIMに乗り換え
キャンペーン中
それと店員さんったら
「1万円の機種でも4万円の機種でも性能にたいした変わりはないですよ」
って、高いのを勧めない
そ~か、そのワケはわかった
安い機種ですむほうが、イオンSIMが売れるもんね
こういうのに引っ掛かりやすいから、慎重に資料を検討しなくちゃ
ま、情報が得られたのでとりあえずここまで
イオンには食事処がいっぱいあるのでつい1200円も使ってしまった

おなかいっぱい
それからイオンには
ユニクロ
もある
大創業祭の時狙った、ブロックテックパーカーの
モコモコの重くてゴミの付きやすいのじゃない方が
値引きになって2980円
1000円超える服なんてよほどじゃないと買わないけど
アウトドア用に機能が良ければアリ
もう一声下がらないかな・・・メンズの売り場に行ったら
あのとき狙ったのはこっちだよ。それが1980円
形はレディスの方が着やすくて見た目も良いけど
質感はメンズの方が好みだし
着るのはほとんど誰もいない道を
するときだし
途中で脱いで背中に巻いてるんだから、見た目は何でもいいや
お買い上げ~
夜はまた
に向かって
ビッグローブ継続とイオン乗り換えの比較検討
ビンボー症は下流老人になって始まったことじゃなく
1円でも安くという習慣は物心ついて以来のもの
だけど1円、10円安くのために見えない経費がかかっちゃったりして
100円単位で計算し直し、やはり乗り換えに決定