goo blog サービス終了のお知らせ 

旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

10月8日 手作りピザ大会

2018-10-11 08:52:30 | 孫まご

孫まごので、娘の友人作

今回はホームベーカリーで生地を作り、

オーブンレンジで焼いた

シラスピザもとってもイケる。

ベーカリー満タンに捏ねて4枚分

オーブンが1台なのでみんなで食べるには待ち時間が・・・

できることなら、我が家に石窯を作って、いろいろ焼いてみたいけど

あこがれの石窯は、徘徊と両立しない

「30分で完成簡単ピザ」のほうが旅がらす向き

近日中にやってみよう


9月24日 みんなで月見団子

2018-09-24 23:18:11 | 孫まご

孫まごが昨日の朝、栗を拾ってきたので

皮をむくのが大変だから、

茹でて半分に切って、あとは自分でむいて食べな~

大きな栗が落ちてるところを知ってるから、また拾いに行く?

と誘って、ぞろぞろとお散歩

行きはずっと下り坂なので、ちゃんと帰り道の心配をしていた

近いところは採られた後だったのでもっと先へ

イガイガが落ちてるのが見えると、みんな突進

それぞれがこれくらいずつ

これはお持ち帰りしてもらった

左手が痛くて皮むきが容易じゃないから、今年は拾いに行くのをよそう

お次は、月見団子

娘たちが道の駅で買った米粉をさっそく使用

お持ち帰りして、帰宅後お供え、満月も見れたそうだ

バーバはダイソーの上新粉で

出来たてはツルツルで、滑って積み重ねられない

今夜も呪いが、と思ったけど

しばらくしたら表面がベタベタしてきたので積み上げた

月は隠れていたけど

あの雲から上に出れば見えるはず

満月も見れた

団子はカボチャ餡で。

おまけ

まだ肋骨も左手も痛くて走ると響くし、

ここでまた転んだらボッキリ折れそうで怖くて散歩くらいしかできない

けど、それもやってない

夕方、鼻高展望花の丘にコスモスを見に行って、

周辺5~10kmウォークと思ったけど

以前から気になってためちゃかわいいカフェが開いてたので

ひっかかっておしまい


9月23日 鬼押出園に!オニを押し出したいな~

2018-09-24 21:47:35 | 孫まご

3連休中日は天気も良さそうだから、遠出しても良いなと

みんなのご希望で鬼押出園に

隣接する浅間園に行くことが多かったけど

たしかそっちだと、あの溶岩ゴロゴロの独特の景観じゃなくて

期待外れだったような気がして

プリンスロードが有料で悔しいけど、鬼押出園に

↑370円だからまあいいじゃない?

たった2kmでその値段。そしてほかに道がなく、絶対往復取られる

歩行者自転車通行禁止

アコギな商売だ

遊歩道からの風景は面白いけど

地獄の沙汰も金次第だからね

昨日、とりあえずからっ風ファームをお清めしたけど

近頃、怪我の直りは遅いし、体力気力集中力低下だし

いろいろ、トシのせいみたいなので

これでオニも押し出したいな~

怨霊退散怨霊退散怨霊退散


8月15日 せっかくのBBQが強制終了、誰の呪い?

2018-08-22 09:55:23 | 孫まご

我が家のBBQ場は草ボーボーだし、暑いし、虫に刺されるし

昔、トーキョーにいたころ奥多摩や丹沢の河原でやったように

川遊びの昼食でBBQを楽しむことにした

その前に、久しぶりにちょっとだけましたヨ

トイレまで往復ね

なんて遠いトイレでしょ。ここまで2.5km。

だけどもうちょっと我慢しても、お漏らししないから

世界遺産富岡製糸を構成する高山社まで行ってから帰りに寄った

それから、小さな神社と寺を経由して

このごろつい、ちっとべえ走ったってと思ってしまうけど

たった6kmでも、ゼロよりマシ。 

コースはこちら(PDF)

汗ダーダーなので川に入って旅がらすの行水

BBQの炭をおこして焼き始めたら

遠くで

ヤバイ!急げ~~

追加の炭も起きて、じゃんじゃん肉も野菜も焼けて

いよいよ喰うぞ~~

が、また雷鳴が

だめだ近づいてきた

周りを見たら、ほかのグループもみんな逃げだして

取り残されてた

今焼けてるのをさっさと喰って、とりあえずに退避

だめだこりゃ~、

土砂降りの中、おとなは決死隊で撤収

あっちの空そっちの空、明るいんだけど

なんでここだけ?

誰かが呪ったに違いない


8月14日 餃子大会

2018-08-22 09:39:00 | 孫まご

今年のお盆はチョビパパの仕事がまとめてお休みなので

我が家ではなく、どこかに旅行に行きたいと思ってたらしい

でもお盆なんて、どこも高いし満員だし

で、その代わりに今日あたり少し遠出して旅行気分という案も・・・

でもどーせ子どもたちがに飽きてしまうし

大人もイライラしてくるから、と、

「ロケット」?「ミサイル」?の改良と実験を重ねて過ごした

安上がり

夕食は餃子大会

子どもたちの創作餃子がいろいろ

シューマイ型や

春巻き型、その他

キャベツとねぎと、自家製のニラと、肉は豚挽で

コンドルやそこらの敵カラスの腐肉とか、怨霊の〇〇とか、

怪しいモノは一切入っていません

なので大変おいしゅうございました