goo blog サービス終了のお知らせ 

旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

7月18日 ハスの花見なんかしたらそのまま・・・

2018-07-19 01:48:07 | からっ風ファーム

昨日は夕方から用事があって帰宅が遅く

朝起きられず、出陣が遅れ

最初から暑い時間

トマトの周りまで草取りが進み、

倒れていたのを支柱に誘引できた

だいぶ実もついてるし、赤くなり始めた

ゴーヤも発掘したら花がたくさん咲いた

食料確保は大丈夫だろう

もうひとがんばり、あとちょっとだけ、と続けたけど

暑くてかなわない

温度計を草取りしてる場所に持ってきたら40度を超えた

命が惜しいから今日はここまで

汗ダーダーだし泥んこだしまずシャワー

だけど、蓮の花見ランも行きたいなあ

せっかくシャワーして着替えてもまた汗ダーダーになるなと

のんきに考えたけど

炎天下の野良仕事を限界まで頑張った後で

また炎天下を走ってハスの花を見に行ったら

そのまま蓮の花の咲くところに行ってしまいそうだ

アブナイアブナイ


7月17日 命が惜しいからボチボチと

2018-07-19 01:26:00 | からっ風ファーム

今朝は早起き、早メシ、さっさと7時ごろ出陣

9時過ぎるとどんどん暑くなるから

7時に出陣すればまだ、耐えられる時間に3時間の作業ができる

ズッキーニとゴーヤの発掘ができた

ズッキーニはまだひよわな生育状況。実るかなあ。

ナスとトマトのところまでたどり着かなかった

背中に日差しを受けて野良仕事をするわけだから

日向の温度を測ってみよう

直射日光を避けて後ろ向きに置いたけど

 

どこまで上がるの?

多分、板の部分が熱をもっているので、気温とは違うだろうけど・・・

アメリカ横断のことを思えばまだ大丈夫???

あの人たちは大丈夫だったけど、旅がらすじゃムリ

良い子はマネしません

命が惜しいです

さっさと屋内退避、

もちろん、エアコンかけますよ

だって原発を動かさなくても電気は足りてる

「原発がないと快適な生活はできなくなるそれでもいいの」

なんていうのは推進派の脅しだってとっくに知ってる

しかし、電気代が…我が家の家計にはつらい

でも、命と健康はカネに代えられない

 

 

 


7月16日 これはほんとに危険

2018-07-17 01:08:10 | からっ風ファーム

昨日から家族が来て、今日は草刈とか手伝ってくれたけど

とにかく暑い暑い

孫まごはビニールプールを出して水遊び

その間に、ジャガイモ堀だけは完了させたいと頑張って

すさまじい汗で、息も絶え絶え

何度あるんだろう?

温度計があったはずなのに、どこかに行ってしまった

百均で買ってきた

2種類買ってみた

発表される気温は百葉箱の中で涼しい思いをしてるヤツだろうから

実際に野良仕事をする炎天下で測らなくちゃね

直射日光はあたらない向きで日向に置いてみたら

こっちだと42度で

こっちは、写真に写りにくくて・・・

目で見たら44度に見えたけど

43度かな

暑くてフラフラになるはずだ

明日から早起きしなくちゃ仕事にならない

 


6月9日 野良仕事最後の追い込みでぐったり

2018-06-11 01:43:21 | からっ風ファーム

夜中の6時に起きて(もう明るいけど)

大根を全部抜いて、

サニーレタスも採って

第2弾の畝のラディッシュ、小松菜、水菜の大きめのを収穫

大急ぎで洗って、タケノコ瓶詰といっしょに箱詰めし

宅配便の営業所に持ち込み

家族のところへ今日中の配送に間に合わせた

旅の前に野良仕事ができるのも今日まで

できるところまで必死で草むしり

まあいいかな

ジャガイモの土寄せなど、作物の世話も色々片付け

スモモとあんずの収穫はあきらめ

グーズベリーだけ一部収穫し

夜なべはダイコン葉やタケノコの残りの調理

炎天下の作業と夜なべでぐったり

家族に送った野菜もぐったりかなと心配したけど

無事届いて元気だったと連絡があった

あ~よかった

現在、旅の荷物をそろえて、部屋中足の踏み場がない

ギリギリまでドタバタだ

 


5月29日 農繁期で山もランもできない

2018-05-30 01:14:41 | からっ風ファーム

大豊作は嬉しいけど、収穫物の後処理が大変だ

全部夜なべ作業でやってると、連日深夜になる

小松菜を茹でて食べきれないのは冷凍したり

浴室乾燥でドライベジタブルに

ジューンベリージャムは27日と今日作って450ml瓶7本

野良仕事をほどほどで切り上げ、

日中に泥落としあたりまでしとかないと身が持たない

畑の部分に追われていたら、

食糧生産してない道路際や建物周りがジャングルだ~

あと2週間で旅に出るのでその前に一通りやるとしたら

山に行ってる時間はないなあ

ジムを取るかを取るかも、困ったな

ちょうど、タケノコや蛍見物の時期だからね

食べきれないのに、タケノコまで採ってきてどうすんだ~

からっ風ファームの葉っぱだけじゃ、いくら何でも飽きるし

この時期しか採れないタケノコ、1年分を確保しなくちゃ

あ~忙しい