goo blog サービス終了のお知らせ 

旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

3月31日 猫背だっていいじゃないか!とカタクリを見て思った

2017-04-01 23:52:15 | 観光

三毳山のカタクリはきれいに咲いてたけど

こっちの方では葉っぱの出始めたのしか見てなかった

だけど、小串でもそろそろ咲き始めたらしいので

慌てて見に行った

の予定だったけど、ジムにも行きたいし、間に合わなくなるので

だから今日のゼロkm

カタクリを見てたら気付いた

みんな、猫背だ~

まだほんとに若いうちからね

なんだ、猫背だっていいじゃないか、って思った


3月3日 京の冬の旅の続きと東山花灯路

2017-03-06 23:49:22 | 観光

今日は娘も合流、大阪の用事がすんだあと京都に向かった

同じ600円なら、見どころが多い寺のほうがお得だから

知恩院と高台寺にしよう

地下鉄東山から、とくに京都らしいわけでもない古びた路地に入ったら、

けっこう町家がきれいに再生されて、ゲストハウスや旅館になってた

路地を出て一本橋を渡って

知恩院の三門。デカ~~~

ここでは、山門ではなく三門と書く

御影堂は修復工事中だけど、阿弥陀堂から入って渡り廊下で

工事の様子を見ながら、法然上人御堂までは無料区間

特別公開エリアが有料で、方丈と庭園を見学できる

建物内は撮影禁止なので、庭を

重さ70トンの大鐘、除夜の鐘つきは17人がかり

そういえば、行く年くる年によく登場したかな

休憩所があったので漬物を試食してサービスのお茶をもらった

娘の感想

デカい寺だと思ったら、徳川家の菩提寺か~そりゃデカいわけだ

丸山公園とねねの道を通って高台寺に行った

臥龍廊、霊屋、展望台が特別公開中

「ねね」ってあのねねか~こんどは秀吉か、そりゃ立派なはずだ~

で、あの変わった形の塔は何?

今日から夜間特別公開も始まるそうで、そのまま17時過ぎても見物できた。

スタンプラリーの用紙2枚に3個ずつ溜まったので、グリーンティーの接待

石塀小路を抜けて、土産屋覗いてるうち日が暮れて

東山花灯路が始まった。これも今日、3月3日から

半日のついで観光だけど、たっぷり楽しめた

今夜は娘の家に泊まるのだけど、京都駅からの

娘はのぞみで、ばーばはひかりで東京に帰った

もうチョビは


2月18日 深夜のフライトでオークランドを出て夕方ナリタに

2017-02-20 10:40:59 | 観光

18日の夜、0時55分オークランド発

6:45クアラルンプール空港

時差があるから乗っていたのは11時間。

数日前に暗殺事件があったなんて、全然知らなかったよ。

空港も平和そのものの雰囲気だったし。帰ってからびっくり。

この空港は美味しくて安いから好きだ

今回も巨大バーガー食べそこない(13ドルくらいで、高かった)

ここまできたらバーガーキングがオークランドの半値だったけど

機内食でお腹いっぱいなのであきらめた。

17:30無事ナリタに着いて、電車乗り継いで

高崎まで戻ったら寒い寒い

でも、雨は大丈夫だろうと、壊れた傘をごみ箱に

地元駅で降りたら、雪がちらついてた


2月14日 雨なので乗り鉄

2017-02-15 09:30:19 | 観光

オークランド市内周辺マラニックに出たら雨



地図がグチャグチャになったのでさっさと退散。
デイパスを買って電車とバスであちこちに



ウエストラインの終点、え〜っと何駅だったか
ありゃ、スマホの写真もないや
バスで途中の街に戻って
ショピングモールをうろついて
130番のバスでコントレーションとかいう北郊外の街に
ノーザンエキスプレスに乗換、終点で乗り継ぎ
ハイビスカスコーストに





帰りはノーザンエキスプレスで一気にダウンタウンへ
ハーバーブリッジから見下ろす

こんどは電車の南の終点まで行って
バスで東の終点に移動
電車でダウンタウンに帰った
電車の車窓風景は家並みの裏側であまり面白くないけど
バスでは賑やかな街やかわいい住宅街や広い公園や牧場が見えて楽しい
200キロくらい乗って元取った。