一関市東山町では、この春あらたに町内の観光地や史跡など30か所に上記の看板が設置されました。
外国人の方も巡りやすいように英語表記になっており、目的地までの距離も表示してあります。
げいびレストハウスさんの横に設置されたこの看板には幽玄洞も紹介されています。
桜の花も開花してきました。砂鉄川沿いの堤防の桜を眺めながら足をお運びください。
一関市東山町では、この春あらたに町内の観光地や史跡など30か所に上記の看板が設置されました。
外国人の方も巡りやすいように英語表記になっており、目的地までの距離も表示してあります。
げいびレストハウスさんの横に設置されたこの看板には幽玄洞も紹介されています。
桜の花も開花してきました。砂鉄川沿いの堤防の桜を眺めながら足をお運びください。
一関市役所本庁前の「ソメイヨシノ」が6日に開花宣言をしましたが、幽玄洞の桜も6日に一輪咲きました。
その後2日経ちましたが雨ふりで気温も上がらなかったので、今日も一輪のままです。
洞窟入口の杉林では春の山菜の「ヤブレガサ」が芽をだし、「カタクリ」も蕾をつけてきましたが今日も外は肌寒く、お花見にはまだまだのようですね。
今朝出勤すると、カモシカが土手の上からみんなを見下ろしていました。
春になり冬毛から夏の毛に生え変わろうとしているのか、まだ子供だから白っぽい毛がもふもふしているのか、毛がぼさぼさしています。1カ月前に見たカモシカは子供でしたが、薄い茶色の毛でぼさぼさしていませんでした。
あまり警戒もせずしばらく草を食べていましたが、お腹いっぱいになったのか山に帰っていきました。
今年も一関市東山町にある名勝猊鼻渓では、恒例の舟下り安全祈願祭が行われました。
二艘の舟に観光関係者数十人が乗り、神主様とともに安全を祈願しました。
今日は観光シーズンの始まりにふさわしい晴天となり、桜の開花が待ち遠しいようです。