goo blog サービス終了のお知らせ 

幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

ハトが飛び出した!

2010年09月09日 | 幽玄洞

Hato
先日幽玄洞の脇の道路でハトが飛び出し、通りがかった車が急ブレーキをかけるという珍事がありました。
車道は危ないと思ったのか今度は歩道を洞穴の出口の方から入口まで100メートルトコトコと歩き、駐車場で一息ついていました。
幽玄洞にハトが飛んで来たのは初めてで、どこかで飼われていたかは分かりませんが、近くに寄っても逃げませんでした。
その後久しぶりに降った雨でできた水たまりの水を飲んだり、さわやかトイレに入ったりとくつろいでいましたが、カラスに追われすみやかに旅立っていきました。
ここはカラスの勢力が強く、他の鳥たちには居心地が悪いようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上中倉花壇、市長賞受賞

2010年09月01日 | 東山町

Mai1
「2010年度一関市花いっぱいコンクール」の市全体審査が行われ、花壇部門では花泉町の千葉栄子さん、フラワーロード部門では東山町長坂の上中倉花壇がそれぞれ最高賞にあたる市長賞を受賞しました。

Cimg1568
上中倉花壇は一昨年奨励賞を受賞したこともあり、今年は初の市長賞に輝きました。
代表の佐々木カツミさんは踊りが好きで扇のような地形を活かし「舞扇(まいおうぎ)」と名付けてレイアウト。
松葉ぼたん、初雪草、マリーゴールド、ブルーサルビア、ケイトウなど10種類2400本の苗を植え、扇の華やかさを演出しました。
審査では「花の株がよく摘み管理も行き届いている」と評価されました。
記録的な猛暑の中での管理は本当に大変だったと思いますが、暑さを吹き飛ばすような色鮮やかな花をたくさん咲かせていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする