goo blog サービス終了のお知らせ 

幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

復活!「今泉街道」

2009年06月05日 | 東山町

先月、岩手日日新聞に「今泉街道」を復活させて地域おこしにつなげようとする活動が掲載されましたが、その取り組みをはじめたのが「営業しない喫茶店 デクノボー」オーナーの山崎司朗さんです。

Shinnbunn

今泉街道とは一関市山目から陸前高田までの道で現在は廃道となっています。
先月24日に一関市東山町松川滝ノ沢において、同国道の脇道で陸中松川駅開業に伴い整備された脇谷坂という道を歩く散策会が開かれました。明治33年に廃道になった後も昭和30年代ごろまで利用されていたこの道を知る人は少なく、次世代に伝えるのが目的です。
子どもから大人まで30人が参加したということで関心の高さがうかがえます。

デクノボーでの音楽鑑賞会では、大正4年の東磐井郡全図を広げ、「この街道は昔でいえば国道と同じ。その道が自分の家の前を通っていた!」と山崎さんは熱く語ります。しかも私の家の前も通っていたと指摘され驚きました。
その後話題を呼んで問い合わせもあるそうですが、今日6月5日は滝ノ沢地区の年輩の方たちを集め街道について語ってもらい、ビデオに収録したいと話していたので、ぜひ鑑賞したいものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 矢ノ森地区のお祭り | トップ | 石と賢治のミュージアムの企画展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

東山町」カテゴリの最新記事