幽玄洞出口売店では、イベント後もいちご舎さん制作の陶器を販売していますが、昨日窯出ししたばかりの新作が、またまた入荷しましたのでお知らせします。
夏向きのきれいな色のカップや
お皿や
一輪挿しの花瓶など
お気に入りを見つけにいらしてください。お待ちしています!
幽玄洞出口売店では、イベント後もいちご舎さん制作の陶器を販売していますが、昨日窯出ししたばかりの新作が、またまた入荷しましたのでお知らせします。
夏向きのきれいな色のカップや
お皿や
一輪挿しの花瓶など
お気に入りを見つけにいらしてください。お待ちしています!
一気に春の今日の一関の予想気温は22℃で、幽玄洞の桜も今にも開花しそうです。桜がまだなのでコブシの写真を
春なので、明日4月から幽玄洞の営業時間も朝の8:30~6:00までとなります。
夕方は、洞窟の点検や消毒作業がありますので、遅くても5時30分前までにはお越しください。
明日は雨マークがあるようですが、まだ3月なのに、今日の一関の予想気温は21℃と5月のような陽気です。ポカポカ陽気なので、室内で冬を越した小さいメダカたちも外の水槽に徐々にお引越し!
まだスイレンなどの水草の新芽は伸びてきませんが、タニシなども動き出しました。
土手のスイセンやマルミノウルシ、イチゲも花を咲かせています。
卒業式を来週に控えた地元一関市立東山中学校3年生の生徒さんたちを、4年振りに猊鼻渓さんと幽玄洞で招待しました。
昨年までの3年間は新型コロナウイルス感染症の影響で、密を避けるために招待が出来ず、古里を忘れないでほしいという願いを込めて招待券を贈っていました。
以前は、小学校の社会科見学で幽玄洞を見学した子たちもいましたが、この学年はほとんど初めてかな?
みんなで過ごす中学生活もあとわずか!
3年生の皆さんご卒業おめでとうございます。
今日から12月。曇り空の残念な天気ですが、雪の便りがあちらこちらから聞こえてくる季節です。これからは、年中13℃の洞窟が外よりも暖かく感じます。
幽玄洞でも、今日から冬の営業時間になりましたのでお知らせします。
12月~3月まで、朝の9:00~16:00までとなります。夕方は、点検と消毒作業がありますので、閉洞の30分前までにお越しください。