おはようございます。

新型コロナの影響で鈴を鳴らすことは出来ませんでした。

神社のお庭はお花が綺麗。

このお花の辺りです。探せませんでしたが、蛙に詳しい方なら鳴き声でどの種類かわかるんだろうな。
エルです。
今朝はいつも通り5時起きで
塩竃神社へ参拝。
6月末の「夏越の大祓」の御守りを頂きに。

新型コロナの影響で鈴を鳴らすことは出来ませんでした。
でも、昨日まで心身がダメダメで
御参りどうしよう状態だったので、思いきって良かった。
雨降りで、境内はまだよいかなと思いつつも
神様に手を合わせる時は傘を足元に置いているので、
帰りは雨に濡れて冷えて寒かった。

神社のお庭はお花が綺麗。
そして、時期外れでは?と思ったのですが、ウグイスの鳴き声が響いておりました。幸せ~。
そしてケロロではなく、ピロロ~と蛙の鳴き声が。

このお花の辺りです。探せませんでしたが、蛙に詳しい方なら鳴き声でどの種類かわかるんだろうな。
無事、茅の輪くぐりも出来て嬉しかった。
末日には早いから設置されているかどうか不安でしたので。
気持ちの問題でもいいと思うので(ちなみに両親は無関心)、神社に行ける方はお薦めです。
今日の良いこと・なんとしても午前中に御参りしたかったので、それが叶ったことです。
まだ寒いので(←おい!)温かいミルクティーを淹れます。
皆様に幸運を!