Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

二度寝、駄目!絶対!!

2021-08-31 06:24:31 | 日記
おはようございます。

エルです。

今朝は確かに目覚ましで起きて、アラームを止めた記憶があるのですが
ハハに声をかけられるまで眠っていました。

その間20分。

今日の良いこと・としては、ターボで身支度して電車に間に合ったことですね(笑)!

仕事の日はこんな失敗をしてなかったのだけどなあ。

忙しいとはいえ、確実にお客様は減少傾向なので、言い訳出来ませぬ。

そういえば
帰られるお客様に
「マスクをしていない人がいます!!」とのご指摘を受けましたが、
いかんせんここは飲食店。

食べたり飲んだりするので
どの方かわからず。

一口飲んではマスクをつけ、一口食べてはマスクをつけ、とやる人などおりませんから。

テーブルにマスクが置いてなくても、むしろマスクケースにしまってバッグに入れてる方も多いかと。

何時まで続くのかなあ






皆様に幸運を!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジム・ジャームッシュとか、オバケとか

2021-08-28 18:20:10 | 映画・ドラマ
こんにちは。

エルです。


今日の良いこと・実際には昨日になりますが、またまたデイケアでの入浴をサボった父を母と2人でシャワー洗いの刑に(笑)。
夏だから出来ることですね。
冬は湯船に入れるのが難しいと思います。

頭から洗いましたけど、髪があまり無いのでシャンプーがラクでした。
ボディソープは私の好みでメントール入りのスーっとするやつだった為不評。


さて、タイトル。
某Amazonプライムでふとゾンビ映画に行き当たったら、監督がジム・ジャームッシュでした。

昔、『ストレンジャー・ザン・パラダイス』を1人で映画館で2回観ました。
めっちゃcool!って思ったんだ。

この人の映画って音楽なんだなあーと改めて思う。今回もトム・ウェイツ。
『ストレンジャー~』の時に、トム・ウェイツのアルバムを買ったのだけど、さっぱり理解出来なかった。
サントラにすれば良かったのかな?

嬉しいのはゾンビ映画なのに、『ストレンジャー~』の時に17歳だったエスター・バリントが出ていたこと。
無駄遣いされていたけど。

私の大好きなティルダ・スウィントンも無駄遣いっぽかったけど。

ここまで書いておきながら、実は最後まで観てないので後で残りを観ます(オイ!)。

イギー・ポップも出ていて、誰だっけ?
と思ったら、めっちゃカメラ目線でぶれるほど近づき過ぎたゾンビだった。

アレですね、客席にダイブしては骨折するシジイ。歌は知らん。

ジム・ジャームッシュは『ストレンジャー・ザン・パラダイス』と『アンダー・ザ・ロウ』しか観てないのだけど、この人の映画って音楽です。←しつこい?

今日は『ウイジャーボード』だったか、西洋のこっくりさんみたいなもののせいで次々ティーンエイジャーが殺られていくオバケ映画を観ました。

スッキリ終わらせないのは古典的なホラー映画スタイルなのね。

おお、8月も終わりますね。
9月からちょこっと人事異動があって、
いやいや、優しい波に乗りたいものですわ。


皆様に幸運を!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

survive

2021-08-26 19:00:22 | 読書
こんにちは。

エルです。

暫く、仕事と家の往復に楽しみを見出だせず
仕事帰りに野菜等を買うことすら鬱陶しく感じていました。

野菜は私が一番食べるのですが。


父の好きなデザートを買ってこいとか、
母はかき氷が好きだとか、
意外にコンビニには無いことがあるし、
スーパーまで行くのが辛いなあと思う時もある。

あ、さて
南京玉すだれ…ではなくタイトル。

機能不全家族という言葉も、毒親という言葉も嫌いなのですが(美しくない)
使った方がイメージしやすそうな本を読みました。

武田綾乃『愛されなくても別に』

同時進行で読み始めた、窪美澄『朔が満ちる』もテーマは同じようです。こちらはまだ読み終えていません。

『愛されなくても別に』は、母親にめちゃくちゃ搾取されてるじゃん!と、読者は思うけど、ヒロインは強い。
健気という言葉は合わなくて、感情の起伏を抑えることで生き抜いて来たよう。

自分だったら、仕事をしてお給料を得ながらも、離婚した父親から養育費を貰っていることを娘に隠して使い込み、
更にその養育費と同額のお金を家に入れることを条件に大学進学を許し、
ヒロインがバイトと勉強で疲労困憊していても食事を作らせ(深夜時間のバイト終わりは早朝なのに朝御飯を作れとか
鬼畜過ぎない?)
更には遠くの国立大に行くのは許さず、私大に進学させて、奨学金まで使い込む母親は嫌だ!!

他にも色々抱えた女子学生が出てくるのだけど、

そもそも一昔前のドラマに出てくるような(サザエさんやちびまる子ちゃん的な)家庭ってそんなに多数派なんだろうかと考えてしまいました。

あ、考えが纏まりません。
本も読むだけで、感想がかけなくなったのかな。


今日の良いこと・今日はいつもより早上がりの日だったから、重い荷物の片付けも頑張れた。
いいよ、もう。新人さんが「自分ばっかりこんな仕事をさせられるのは嫌だ!」と言ったらしいから、私がいる時は私に回せよ(少しキレてる?・笑)



皆様に幸運を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリートしたいこのだるさ

2021-08-15 06:24:45 | メンタルヘルス
おはようございます。

エルです。

自分の休みの2日間はほぼ寝てました。

もちろんお盆ですからお墓参りはしましたが、
雨が降り続き、迎え火が焚けない。

お隣の真似をして植木鉢で昨日は火を燃やしました。
その後、母が、火が危ないから雨の中に出せと言うのでそうしたけれど

今朝になってずぶぬれの植木鉢を見て←当然そうなるわな~

ああ、そもそもうちは自分も入れてアフォだったと実感。


今日の良いこと・朝は仕方ないけど、午後は一応雨が止む予報です。

それにしても
なんというのですかね?
先週の後半はアリナミンを飲んで仕事してましたが、仕事が終わって帰宅後も休みの日も、眠くてしょうがない。

リズムを崩してはイケナイとよく言われますが、休日も遅くても7時前には起きてます。

それでも本を読みはじめては眠り、
無料の英語アプリをはじめては眠りで、
個人的にヤバさが募ります。

睡眠導入剤は怖くてとうにやめました。
確かに夜中眠れないけど(笑)。

仕事では考えが良くない方向に舵を切る事が多く
(オレの人生って…とか)
貯めていた抗不安薬を飲んでますが←オイ!
もう無くなりそう。木曜日の通院時に処方して貰えないかなあ。


ってグチグチすみません。

切り替えなくちゃですよね!




皆様に幸運を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃霧のなかのトリプトファン

2021-08-12 12:12:14 | メンタルヘルス
こんにちは。

エルです。

情けないですが、家も仕事もダウンすれすれで凌いでおります。

お陰様で、父の「肩が痛くなったから歩けない」病は治まりました。
ホントに意味不明ですが、何処かが痛むとなにもしたくなくなるのかもしれません。
台所に座り込んで食事もしないというのには焦りましたが、

プロの手をお借りしてなんとかなりました。

今度はいつも通ってきてくれている姉が昨日転んで脚を痛めたので、暫く実家に行けない、とのメール。

母が、脚が痛い!と言ってからは、良くなっても姉頼みだったので、同居している自分がもっと頑張るべきかと。

掃除するのは構わないので、母が家に友達を呼んでお茶を出させたり、そういうのは苦手です。父方の叔母も父の様子が分かっているのに娘(従姉妹)を連れてやってくるのは勘弁←私が非道?



職場では、名札を付けているため名前を呼ばれて色々言ってくるおっちゃんもいます。そのうえ皆勤賞。

入ったばかりの10代女子は仕事に不満を持って、一定の仕事に関してはストライキ。

それならば、望む仕事につきたまへ。

図書館へ行きたい気もするけれど、返すのがこのところ億劫です。
今は何も借りてなくて、古本を買ったり新刊を買ったり。
新刊はわりと外れが大きい。

手を動かしたいとも思うものの、アクセサリーを自作していた頃があったなんて嘘みたいに身体が重いです。

タイトルは、トリプトファンがうつ病に効くセロトニンを作るのでトリプトファンのサプリを飲まへん?というメルマガを読んでずっと考えていたから。
高校生の頃に習った必須アミノ酸のひとつですね。

食物より効率が良いのかしら?

お盆があけたら病院で訊いてみよう。
抗不安薬を飲んでアリナミンも飲んで、なんだか最近だるメシアンです(笑)。


今日の良いこと・ひねもす雨の予報ですが、なんとなく霧雨のなかを小走りに移動出来ています。仏花を自転車の籠に差して帰ります。


皆様に幸運を!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする