12/20 いよいよ 寒くなりました。それでも今日は野菜管理をしなければなりません。
ご迷惑していたホームページのトラブルが回復しましたのでご利用下さい。特にイベント情報はご覧下さいね。三月まで掲載してあります。
12/20 いよいよ 寒くなりました。それでも今日は野菜管理をしなければなりません。
ご迷惑していたホームページのトラブルが回復しましたのでご利用下さい。特にイベント情報はご覧下さいね。三月まで掲載してあります。
12/19 竹細工コース 久しぶりに背負いかご作りをします。
どうしても 作りたいとの要請で、じやぁー お出でよ との言葉で 寒い中を電車を乗り継いで来てもらうことになりました。朝早く家を出て穴山駅に降り立ちます。当然送迎をする予定となっていますが、果たしてどこまで作れれるかが疑問です。
スタッフ二人で協力して完成した上、電車に持ち込んでお帰りになることとなります。
12/18 わら細工コース 正月用玄関飾り作り体験教室開催。
ちょっとばかり忙しかったよ。三人のスタッフで対応しました。前日からの準備があったから
よかったけど・・・・。午前中は穏やかな天気で助かりました。
12/17 定期休業日
素材の準備ができたので そろそろ 鑑賞炭作りをします。昨年はタケノコや椿の実など数たくさんの素材が きれいに焼けたこともあつて、更に難しい素材に挑戦したい。
12/14 竹細工コース 今年も冬休みになったら、「親子で板そり作り」の体験教室があります。
二人乗りで楽しそうに滑っている親子を見れば、損得無しで毎年恒例ですがチャンスを与えなければと思っています。イベント情報を見てご参加下さい。
http://www.eps1.comlink.ne.jp/~yumekoub イベント情報参照の上、事前申し込みのこと。
韮崎市穴山町伊藤窪3341-2 穴山駅下車 送迎可能
12/12 わら細工コース 延期していた「いずみ作り」を本日9時から開催します。
中央線穴山駅で下車して長野県から作りに来ます。展示館に写真のとおりの教材がありますので 体験者のご希望の大きさに決めてから編み始めます。手作業なので二日間で仕上がる予定です。立ち上がりそうな赤ちゃんはこの中に入って喜ぶと思う。