体験工房 夢工房みらい

韮崎市穴山で、つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

元気が宝物だなぁーと思った一年

2016年12月31日 | 工房案内

 12/31      今年も元氣で暮らせたことに感謝しています。
 毎年のことながら、あっという間に一年が経ちました。思い出せば、あれもあったし、これもあったし、こんな場面に出っくわしたことなど様々な出来事がありました。
 何といっても、元気が宝物だなぁーと思いました。だから、前進あるのみで、ことにあたることができたのかな。
 でも、足を 踏みはずすことがないよう 一歩一歩、前に進むよう これからも心がけていくつもりです。
 来年も、いい年でありますよう祈っていますが 皆様も健康で、豊かな生活ができ、様々な活躍ができるよう祈ります。


今年も 年の割には頑張ったなぁー

2016年12月31日 | 工房案内

12/31             今年一年、皆々様にお世話になり、本当にありがとうございました。

 昨日、朝から床の間、神棚、家神様、美人の神様、火の神様、倉庫、農場小屋、炭焼き小屋等々の正月飾り付けに、忙しくしていたところ、義姉夫妻が信州そばを届けに来てくれた。昼食を済ませ帰宅しましたので やりかけの二段重ねのおすわり、一つのおすわり、松やミカン、昆布、干し柿、しめ飾り、お米、塩、をそれぞれのところにお供えし終了した。

 今朝は氏神様でお祓いの儀があり、今年 いただいたお札やお守りを持って行き、お祓いしていただく。

 ブログもできる限り書き続けましたが、大勢の方に応援していただき感謝しています。これからも我が情報として書き続けますので、変わらぬご支援を賜りたくお願いいたします。寒さ厳しきおりですが、どうぞよいお年をお迎えください。

 正月になれば、朝 神棚にお酒を差し上げてから、家神様へ家族一同でお参りした後、朝のごちそうとなるパターン。先祖から引き継がれた習わしで我が家の一仕事。それから、神社へ行き、新年互礼会へ参加することにしている。


妻のコーチ

2016年12月29日 | 工房案内

 12/30                  通常(恒例)なら餅つき日。今年は早めに石臼で突いたのでパスし ゆっくり正月を迎える準備をする。ここのところ 忙しく動いていたので 午後から 妻にコーチしてもらいながら買い出しに行ったり、野菜のお裾分けに動く。


氏神様の掃除の役割

2016年12月28日 | 工房案内

  12/29        去る27日予定していた氏神様の掃除が、雨のため延期され 本日9時〜11時まで20人くらいでお掃除し掃き清めて新年の準備に取り掛かります。
 毎年のことながら、主にヒノキ・杉の葉が落ちて 神社への通路、切り段、踊り場、庭は結構 散らかっており これで大勢の力できれいになることと思います。

 妻は両膝が痛いので思うように働けないが、皆さんの邪魔にならないよう 熊手を杖にボツボツ掃き清めるという。今日から痛み止めの注射をしてくれる開業医が休業なので なお一層大事にしなくてはならない。4学年先輩の私が その分働くさ。やっぱし 長距離走者で鍛えた身体は いまだ健康だから・・・・。
 午後から、竹炭・竹酢液の販売準備をして、仕事納めにしたい。明日は野菜の収穫をしてお裾分けすれば、我が家の買い物や正月準備に取り掛かりたい。

 来る31日は午前11時からおお祓い、翌1日は午前11時からは互礼会と神社行事があります。

 

 


余裕をもっていた一日が・・・・・・

2016年12月27日 | 工房案内

  12/28             今日は車庫の片付けと掃除をと思っていたら 何と 籐のかごまで手を出してしまった。吊るす位置から始まって捨てるかごまで、とうとう 半日を費やしてしまった。午後は 買い物の予定が 見るじゃん展示館の奥の部屋の片付けとなってしまった。よく仕事ってあるものです。    

 


見るじゃん展示館の大掃除

2016年12月26日 | 工房案内

12/27              ここは案外、掃除が大変。

 展示物がところ狭しと陳列してあり、その隙間が厄介だし、別部屋は古くからの生活民具、農耕民具や馬具、工房作品等など など、多すぎて掃除するのも嫌になっちゃうくらいであるからだ。でも、年一回は埃を払わねばと思いガンバちゃう。


遠方の方との交流

2016年12月26日 | 工房案内

 12/26                 お歳暮のやり取りしている中でのお礼の電話から、ひとこと。

 もう、年と病気もちだから、それに杖を使うようになったから、車に乗ってそちらに伺えないから、お前たちが元気だから出て来い、若い人たちは勤めで忙しいから頼めもできないし、こんなことになってしまったと、嘆きを発しられた。

 いえ、私たちは何だかんだと、日程が詰まっていて、行くとしたら寒い時期しかないかも、などのやり取り。そのうちにお邪魔するからと言いながら、つい、3〜4年経ってしまった。

 年初めしかないが こちらも老体で運転も気になるし、三車線に挟まれて嫌になった都心通過を思えばしり込みしてしまう。車線変更すれば、後続車にパぁー パぁー されて懲りたことが数年前にあり それを思い出して、つい つい ご無沙汰となってしまった。

お互いに、病気を気遣うようになってしまった昨今。でも、そのうちに車の混雑しない日を選んで都心通過を試みてみたいと思っている。


愛犬の散歩から 感ずる様々な様子

2016年12月25日 | 工房案内

  12/25                 愛犬との散歩は周囲の様子がわかる。

 風が強いと外仕事をしている方が見受けられない、ひっそり家の中にもぐっているのか、買い物に行っているのか、勤めから二人とも帰らないのか、子供の姿は見受けられない、デーサービスの車が利用者を送り届けている、干し柿が取り込まれて干している家が少なくなってきた、物が吹き飛ばされて散乱している、里山や竹林にビニル袋や肥料袋などがどこからか飛ばされて散乱している、車の中から投げ捨てられたような残飯袋や空き缶、空き瓶が側溝や山裾に捨てられ、モラルの低下がこの世の中に数多く見受けられて残念。ほか、里山の松くい虫の伐採で変わりつつある山姿など。

 新築の家の姿、農家の物置小屋の姿、果樹の剪定、庭の植木の剪定、数台の車の列、消防車が入れないような路地などなど30分の間に、日頃の動きが判る・・・・・

 でも、この平穏さが私たちを支えているかも。


見ごろな花鉢

2016年12月24日 | 工房案内

 12/24                  いくつかのカニサボテンやシクラメンは咲き続けているが 多分正月過ぎまでは楽しませてくれるでしょう。そのほかの花も咲き始めたから楽しみです。頑張って育てたからその報いかも。

 今日も二人でお掃除しましたが、日ごろ外仕事に明け暮れて、その付けがたまっていた。(笑い)、年々老いが押し寄せてくるから どこかで何かを省略しないといけない。若くないから参ってしまうような気がした。心の癒しに 花でも近くに置いてみた。

 近頃、夫婦そろって 呼びかけが、「なんだえー」と、いう回数が増えたような気がしてならない。若い人たちの会話を聞き直すのも 恥ずかしいようにさえ感ずる。

 穴山地区のあちらこちらにイルミネーションの光がともされるような地域づくりになってきただよぉー。地区外の方、びっくりしたでしょう。