8/31 栗拾いと野菜収穫で大変な一日だった。二人に手伝っていただき、シイタケの原木も取り出したり、農場や栗園に繰り出した。ほんとに助かった。誰か明日から助っ人してくれないかなぁ・・・と独りつぶやいた。朝は、防災訓練で消火器の取り扱い実施。
8/30 雨も降っていたこともあって コンピュータ管理に時間がつぶれてしまった。イベント情報をhttp://www.eps1.comlink.ne.jp/^yumekoubへ入れたり、メール整理にと、20日間の空白は仕事がたまるものだね。
8/29 しばらくご無沙汰しました。暇をみて情報をお伝えしていきます。雨が降り続き 栗の処理に困り出しました。農場の野菜は すごい顔色をして怒っていますから、ぼつぼつと収穫作業に精を出すつもり。きのこ生産コース、籐工芸コース、わら細工コース、竹細工コース、木・竹炭コース、挽物工芸コース、山菜栽培コース、有機農法野菜栽培コースの体験者の方々 お待ちどうさまでした。
約20日間、留学生の教え子にお世話になり 北京オリンピックの中国行きで大変勉強してきましたよ。
約20日間、留学生の教え子にお世話になり 北京オリンピックの中国行きで大変勉強してきましたよ。
8/9 穴山発
9月になったら、早速 栗拾いが出来るよ。
8月25日頃より落ち出すから 下記を見て来房する計画をたてて下さいね。
親子体験は 9月土、日、祝日
一般は 平日としているからね。
期間は 9/1から9/20頃まで
詳しくは http://www.eps1.comlink.ne.jp/^yumekoub
イベント情報 9月分 をご覧下さい。
近くになったら ブログを見てもわかるようにしておくよ。
雨の後、大風の後、台風通過後は困るくらい落ちるから、ここもチャンスだ。
毎年来ている方は よーくわかっているからね
9月になったら、早速 栗拾いが出来るよ。
8月25日頃より落ち出すから 下記を見て来房する計画をたてて下さいね。
親子体験は 9月土、日、祝日
一般は 平日としているからね。
期間は 9/1から9/20頃まで
詳しくは http://www.eps1.comlink.ne.jp/^yumekoub
イベント情報 9月分 をご覧下さい。
近くになったら ブログを見てもわかるようにしておくよ。
雨の後、大風の後、台風通過後は困るくらい落ちるから、ここもチャンスだ。
毎年来ている方は よーくわかっているからね
8/9 主婦の教室1「生ゴミ用EMボカシ作り」開催。午前・午後と分散して実技講習した。午後は雷さんがゴロゴロと伴奏してくれたが雨を降らさず どこかへ。お陰で予定通り実施した。
8/7 健康ぞう作り開催。本日は布ぞうりだった。午前の部は時間延長13時30分までかかり完成。もう疲れたよ。なぜならば指導が大変だったことだよ。午後はすぐ昼食を済ませ、子供の部として14時より布ぞうり作りだった。これは予定時間内に完成した。
8/6 田圃の稲穂がチラホラ出てきたよ。盆の8/15頃はぞくぞく顔を覗かせるか 白い花が咲く真っ最中かだ。ドライブがてらご覧下さい。今年も豊作のようだよ。生育状況がいいが 後は台風で倒伏かで決まる。田の周りに鳥よけ用の紫稲を植えてあります。
8/6 竹細工コース 竹ですだれを作る「ひご作りの基礎」教室開催。昨日と違って朝からよい天気だ。朝早くから野菜を収穫して、体験者を迎えます。昨日一日収穫しないとキュウリ、ナス、モロッコ、トマト、ゴーヤなど大きくなります。誰か取りに来てくれないかなぁー、まもなく栗の収穫が始まれば手がない。物理的に無理になる。
さぁー 今日の体験者三人は果たしてどこまでひごが作れるか疑問だが、しっかり指導したい。
さぁー 今日の体験者三人は果たしてどこまでひごが作れるか疑問だが、しっかり指導したい。