体験工房 夢工房みらい

韮崎市穴山で、つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

諏訪・岡谷・伊那地方に今年最後の墓参りに行って来る

2023年12月06日 | 工房案内
 12/6   今朝から,ハヤトウリのつる取りや棚の解体。終わり次第,白菜・小松菜の後を耕うん。昨日よりも温度が上がったので 仕事がしやすかった。
 色々な野菜を収穫し持参して,明日は諏訪・岡谷・伊那地方に今年最後の墓参りに行って来る。.

白菜の取り入れ

2023年12月05日 | 工房案内
 12/5   冷え込みが厳しくなり,昨日,法事を済ましたので 家の中の仕事。午後は来客者があり接待。夕方になって 白菜の取り入れをする。  

先祖代々の供養も合わせて済ませた

2023年12月04日 | 工房案内
 12/4  穏やかな日に,法事が無事終わりホッとした。先祖代々の供養も合わせて済ませた。 

生花・果物・お菓子などを購入に行き,明日の準備

2023年12月03日 | 工房案内
 12/3            今朝のドライブは北杜市長坂町・高根町。帰宅後は生花・果物・お菓子などを購入に行き,明日の準備。午後は温泉に行ってきた。
 寒さが厳しくなってきたので 早めに初準備をしないと朝は仕事が進まないからだ。

長男と先祖代々の法事のため,仏壇他の掃除

2023年12月02日 | 工房案内
 12/2   今朝のドライブは北杜市長坂町・高根町。帰宅後は長男と先祖代々の法事のため,仏壇他の掃除と位牌と写真など菩提寺に運搬するものを準備。ついでに仏間の掃除。明日はお墓の掃除をしておく。
 午後はホウレンソウを収穫し洗い袋入作業。
 本日は八王子の義兄のお立ち日だが,一段落したら,墓参りに行く予定でいるが 年内に行けるか模索している。


恩師の墓参り・同級生3人様と親戚に墓参り後,大根抜き

2023年12月01日 | 工房案内
 12/1   もう12月に,早いものだ。今朝のドライブは北杜市長坂町・高根町。
 帰りは恩師の墓参り・同級生3人様と親戚に墓参りをして帰宅。早速予定していた大根抜きをし洗って干した。
 午後は小松菜・チンゲンサイの収穫をした。 

大菊の片付け

2023年11月30日 | 工房案内
 11/29   午前中は20鉢以上の大菊の片付けをしたり,竹材置き場の補修をしたり,モクレンの枯れ葉の片付けなどをして時間を潰した。
 午後は野菜の収穫と袋入れ。朝から風が強く,枯れ葉が舞い上がった寒い一日だった。 
  

少々固いいちじくをなんとか使えるか料理を検討してもらったら,いちじくジャムの菓子を作って届けていただいた

2023年11月29日 | 工房案内
  11/29   今朝のドライブは北杜市長坂町・高根町.。帰宅後は石段の追加工事をした。手すりも調整したので 今年の念願はかなった。
 午後は米・野菜などをお裾分けに甲府市・甲斐市の親戚にお届けしてきた。
 一方,近隣家の奥様にお願いしてあった,少々固いいちじくをなんとか使えるか料理を検討してもらったら,いちじくジャムの菓子を作って届けていただいた。感謝・感謝,美味しかった。
 プロ並み以上で 試食を兼ねてごちそうになった。作るのに手数をかけていただき,すまなく思った。来年に供えての叩き台になった。私は作れないが差し上げてもいい「いちじく」であることを実証してくれた。重ねてお礼申し上げます。


米の袋入れや玉ねぎ・じゃがいもの整理

2023年11月28日 | 工房案内
 11/28   午前中は無風で暖かった。米の袋入れや玉ねぎ・じゃがいもの整理。午後は雪が舞ったり冷え込みもあり,天気が異変。でも予定通り,お墓の掃除をしてきた。

果樹にお礼肥をした。牛肥をかなり散布した

2023年11月27日 | 工房案内
 11/27   今朝のドライブは北杜市長坂町・高根町。帰宅後は果樹にお礼肥をした。牛肥をかなり散布した。
 午後は精米をしたり,じゃがいもの芽かき。
 来年は自宅にあまり残さないようにする。もったいない気がした。玉ねぎもかなり芽が出ており,食べきれないからだと思う。