昭和時代の生活使用物を含めての懐かしき用具などを配置換え整理整頓 2024年12月12日 | 工房案内 12/12 昨日に引き続いて,炭焼きを見ながら展示館内にある昭和時代の生活使用物を含めての懐かしき用具などを配置換えしたり,廃棄したり整理整頓をした。見学者がゆったりできるかな。 前日までのもう二部屋は展示品を並べてあるが,ここも,整理整頓したから少し余裕がある。まぁー 掃除ができたことがいいことだ。 15:30から温泉行き。まだ,炭焼きは終わっていなく,煙突から もくもくと白い煙りが出ており,燃え続けている。精錬時が楽しみだ。 « 木炭作りの3日目 学窯の釜の... | トップ | ちぢみほうれん草の收穫 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する