goo blog サービス終了のお知らせ 

体験工房 夢工房みらい

韮崎市穴山で、つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

こんな情報ありがとう

2019年07月06日 | 工房案内

 7/6    こんなこと,ビックリした。この辺じゃぁー 初耳。さすが都会だな。ありがとう情報を。

 最近ちょっと痩せてきたのでズボンのベルトが欲しくて買いに行って来たのですが、ちょうど手頃なベルトがあったので会計の矢印がある方向へ、カウンター前に来るとお店の女性が此方でお願いしますと・・・
 
此方の画像はネットでのお借りした画像です。
スーパでのセルフレジは知っているものの、衣料でのボックスに商品を入れては初めての経験
どうするのかしら? 説明を受けボックスの中にベルトを入れると上の方に金額が出てすべて自分でするようになっている。
袋はどうなの? 横奥に色々サイズの袋が用意され自分で袋に入れて持ちかえるんですね。
何でも便利な時代になって 初めて経験の私 お金を入れると札が戻ってきて何度やっても駄目 またお店の人が来てくれてお札を見た 少し折れてた部分があって戻ってしまったようです。 そんなことにも気が付かずの私で、戸惑いながらでしたが これからは大丈夫かな。 商品が沢山ある時はどうするのか?と帰って来てから一応ネット検索 商品を何枚も一緒に入れても商品にはICタグが、箱中に入れた商品のICタグは一気に読み取れるようです。 すごいですね。

 ということです。