1/13 定期休業日
きのこの植菌時期が間近です。
しいたけ原木の4~5年物は効率が悪いので、今日は檜林の栄養剤として運搬したり、日除けの骨組みの補修(しいたけ・ひらたけ舎のみ)を行います。好天に恵まれ助かりますが、 乾燥注意報が出されているくらい雨も雪も降らずの日々が続いている状況です。
これから大雪が予想されるので、休み返上で作業しときます。
1/13 定期休業日
きのこの植菌時期が間近です。
しいたけ原木の4~5年物は効率が悪いので、今日は檜林の栄養剤として運搬したり、日除けの骨組みの補修(しいたけ・ひらたけ舎のみ)を行います。好天に恵まれ助かりますが、 乾燥注意報が出されているくらい雨も雪も降らずの日々が続いている状況です。
これから大雪が予想されるので、休み返上で作業しときます。
1/13 昨日は知り合いの(株)リモデヤドットコムさんに数十年使用した井戸のポンプを交換していただきました。
旧ポンプ
深井戸で水も良いので使わないことはもったいないので寒い時期ではあるが、交換していただいたら一発で出水したので万歳したところ。
最近のポンプは性能が良いので暫くは使用できます。
新ポンプ
子供の頃は、吊り井戸の中でスイカ・トマトなどを冷やしたものです。その後、煽るポンプを使用し、現在の電気使用のポンプになった経緯で 非常に重宝していたのですが寿命というところだったです。
早速、「きのこ」の連中に水をくれたり、洗い物をしたりでよかった。井戸水は温かいので便利です。