goo blog サービス終了のお知らせ 

体験工房 夢工房みらい

韮崎市穴山で、つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

稲穂がこんちは

2010年08月19日 | 工房案内
 8/19  盆 過ぎたら毎年のごとく稲穂が垂れ下がります。稲の成育状況は良好だ
よ。
 花盛りは終わって こんにちは をし出しました。台風が近づくとこれからがビクビク。
倒伏が気がかりです。収穫はクリが終わって 田圃となります。
 稲刈り体験が予定されていて 既に申込者があります。
 詳しくは http://www.eps1.comlink.ne.jp/~yumekoub イベント情報9月分を参照して
下さい。

ミョウガの収穫

2010年08月19日 | 工房案内
 8/19 有機農法野菜栽培コース
 我が工房のミョウガは、整然と植林してある檜林(40年生)の中に植えてあります。

毎年、この時期になると、もくもくと出てきます。一日10㎏ぐらいの収穫がありますが 
朝夕の業務が大変です。お陰様で足りないくらいですが 雨がほしいよー・・・・。

 甘いものでもないから 販路を六カ所に依頼してありますが 配達も手がかかっていま
す。
 体験者のなかで ミョウガを好きな方が何人かいましたが 送るのが面倒で失礼しています。

きのこの管理は十分していますか

2010年08月19日 | 工房案内
 8/19 きのこ生産コース
 今春、我が工房で体験し、原木きのこに取り組んだ方々は今からが管理に大変だよ。

原木に既に菌が回っていると思いますので、これからは秋に向けて きのこの出る雰囲気に
持っていって下さい。
 水と日射に十分配慮して、10月中旬(初年度もの)から芽が出るのを楽しみにね。

 一方、二・三年ものの原木は9月中旬から発生しますので、大発生するのを期待して下さ
い。