goo blog サービス終了のお知らせ 

みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

ル・ファーレ白浜

2009-10-06 | 旅行・東海/関東甲信越

白浜行きのバスに乗って、「ル・ファーレ白浜」にやって来ました。

母屋の池には、鯉がたくさん泳いでいます。

近寄ると、餌をもらえるのかと勘違いするのか、わさわさ寄って来ます。

IMG_8020

こんにちは~。お世話になります(^▽^)/

実は、ル・ファーレ白浜さんには今年二度目になります。

前回の利用は5月にメインコテージを使わせていただきました。

その時は、「東苑」と「出張イタリアン」を主に記事にして宿泊施設であるコテージに

ついては、まったく触れませんでしたが今回はご紹介させてくださいね。

今年出来たばかりのサウスコテージを利用、中の様子を撮影させていただきました。

IMG_8023

セカンドベットルームは1階部分にあります。

IMG_8024

室内にも、もちろんお風呂はありますが、

この露天のお風呂は、ウッドデッキから塀から配管まで、オーナーである

山口恵子さんのお父様の手作りだそうです!

開放感たっぷりで、ウッディな感じがリゾート気分を満喫させてくれますね。

IMG_8026

こちら2階のマスターベットルーム。

IMG_8027 「ル・ファーレノート」を発見。

ご利用になったお客様が感想を書き込めるようになっています。

IMG_8032

中2階部分がキッチン&リビングダイニング。

両面ともに窓が多いので自然光を存分に取り入れることができます。

我が家とは大違いの白いタイルの似合うすっきりしたキッチンです。

調理用家電も揃っていますので、簡単なお料理ぐらい楽しめそうです。

(コテージから徒歩圏内にはコンビニもあり)

IMG_8033

キッチンに横並びにテーブルが配置されています。

大人数で食事を楽しめる、長いテーブル。

現在、このリビングのために特注のソファを発注している、

と「ル・ファーレノート」のコメントとして山口恵子さんが書いてらっしゃいました。

IMG_8036

高い天井にシンプルにまとめられた家具。

ファミリーで、仲間で、くつろげる空間だと思います。

IMG_8040

リビングダイニングから続くウッドデッキです。

パラソルを貸していただいて、ここでBBQを楽しむことができます(事前申し込み必要)

サウスコテージは長尾川に沿うようにして建てられているので、眺望も抜群。

野鳥も観察することができます。私がうかがったときは、このポイントに居ついた

可愛らしい鴨の親子を見ることができました。

また、反対側はのどかな畑が広がっているのです。

さらに!夕刻すぎには、翌日の朝食にと天然酵母パンをオーナーさんのお子さんが

届けてくれました。

こちらは宿泊されるお客様へのサービスになっているとのことですYahho01

なお、メインコテージにはスタジオが設備されていますので、音楽を楽しみたい

方々にもお勧めです。

 

ル・ファーレ白浜

〒295-0103 千葉県南房総市白浜町滝口5792-2

TEL        0470-38-2320

http://www.awa.or.jp/home/le_phare/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 城山公園 館山 | トップ | とがし 出張料理人 白浜 »
最新の画像もっと見る