goo blog サービス終了のお知らせ 

みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

Osteria Agostini (アゴスティーニ) 中目黒

2010-07-21 | イタリアン・フレンチ・スペイン

某土曜日のランチは、中目黒のイタリアン「 Osteria Agostini 」(アゴスティーニ)

IMG_0533

場所は山手通り、ブックオフ先のガラス張りのカウンターバー「SAWA」の脇の道を

入った住宅街の中にあります。 

IMG_0535

お目当てはCPが高いと評判のプリフィクス形式ランチ。 

IMG_0538 IMG_0539

パスタにはお願いしてみたいものがあったのですが 

IMG_0537

今回、メイン料理にあまり心動かされるものが入っていなかったので

2人とも一番リーズナブルなAセット@1000をパスタを違えて注文してみようと

いうことになりました。

IMG_0549

ワインは一番リーズナブルなもので2900円から。

ランチなので軽く白を飲みたいです。

テッレ  フォルティ  トレッビアーノ  ディ  ロマーニャ@2900

まずは「フルーティで優しい香り おだやかな酸味とマイルドな口当たりの辛口」と

記されたこちらから。

IMG_0553

前菜 ツナとほうれん草のタルト 

焼き目のついたふんわりタルトは素材の旨みがでてしっとりと。

タルト皮はさくさくとしていて二つの食感の違いが味わえます。

IMG_0559

前菜 ホロホロ鶏と豚肉のパテ 

ニンニクと脂の加減が絶妙。

しつこくならずにあっさりしてバランスが整っておりワインにもぴったり。

前菜の付け合せのサラダはドレッシングでしっかりあえてくれています。

IMG_0572

(ノブロー) 美味そうだなぁ。

ノブローさん、また出てきたのね。今日はイタリアンだよ。 

IMG_0569

パン 

目配りがきいてらしゃるので、なくなるとこちらからお願いするまでもなく

新しいパンを持ってきてくださいます。

IMG_0574

あっ!そこはダメ!ノブローさん。

(ノブロー)なんだよー。プリフィクスってやつにオラがいたっていいじゃねーか。 

IMG_0586

パスタ スパゲッティ オリーブとアンチョビ、ケッパーのトマトソース 

細かく刻まれがっちりと入ったオリーブ類。トマトソースとの絡み具合も良いのです。

IMG_0592

パスタ スパゲッティ 鶏肉のミートソース 白ワイン風味

おぉ!ミートソースというので勝手にトマトソース系かと思ったら、し・・・白い。

白マーボ豆腐に遭遇したようなセンセーショナルな出会いだわ。

IMG_0602

鶏ひき肉、タカノツメなど。

マイルドな味わい。意外性があってお料理を楽しませていただけました。

取り皿をいただいきシェアしましたが、スパゲティはどちらもきちんとボリュームが

あり満足度は高い。

IMG_0603

ビアンコ サレント@2900

お料理の美味しさにつられてもう1本ワインを追加。

「野生の花やバナナの香り 滑らかな口当たりの辛口」

Aセット!素晴らしかったです。

家庭的な味わいながらもきっちり基本が備わっており、今更ですがメインを

頼まなかったことが悔やまれます。

そこで、せめてデザートをいただいてみよう。

IMG_0612    

別料金になりますが、2人で一つ注文してみたい。 

IMG_0614

イタリア産栗粉のプリン カラメルソース@300

プリン!私の希望を取り上げてもらえました。

Okini02_3 まったりとした舌触りで栗の濃厚な風味が広がる。

コーヒーとの相性も抜群です。これが300円とは有難すぎっW04

IMG_0633

コーヒーエスプレッソ。 

 

接客についてですが、お店はホールの女性とシェフの方、お二人で切り盛り

なさっています。 ランチタイム、満席ですが、次から次にお客様がいらっしゃり、

空席ができるときがありませんでした。

その中、L.Oぎりぎりまでお客様を受け付ける。

連れの座った席からは厨房の一部が見えたようですが洗い物は山盛りになって

積まれていたようです。

お料理もタイミングを見計らってだしてくださり、ホールの方も無駄な動きはありません。

私が床にナプキンを落としたことを気がつかずにいると、さっと新しいものを持って

きてくださったり、取り皿だってお願いできる。

言葉数などは決して多くはありませんが、出来る範囲内の目配りなどはなさって

くださっています。

お二人でまわしてらっしゃって、ここまでできるのは凄い。

また、お一人様やベビーカーのご家族連れも気軽にご利用可能。

ただ一つ残念なことは、小ぢんまりした店内ですのに禁煙ではなかったこと

ぐらいでしょうか。

神がかり的なCPの良さ、また再訪したいと思える良いお店でした。

Hand01お会計は、2人で、上記お料理とお酒で合計8100円なり~。

ランチ満足度数は、★★★★ 積極的に好きです。

 

Osteria Agostini (アゴスティーニ)

〒153-0043  東京都目黒区東山1-18-2 1F

TEL      03-3710-1282

営業時間/  11:30~13:45(L.O) 18:00~21:00(L.O)

定休日/   日曜日・第2月曜

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メーサイ 大森 | トップ | きらく亭 白金高輪 »
最新の画像もっと見る