goo blog サービス終了のお知らせ 

今、ふと思うこと。。。

シンプルに大切な人を大切に出来るそんな人生を私は送りたい。

ず~っと作業~♪

2016-11-07 23:23:33 | 家時間♪
本日は仕事から帰るとず~~~~っと原稿の仕上げ

途中塾送迎、お夕飯作りがありましたが、ずっとパソコンに向き合っています。。
コーチに言われた120%の出来を完成するのは今日まで。
なんとか仕上げましたが、読み込みはこれからです。

時間があまったらどうしよ~~~。と思ったけれど、その為のケーキでもあり
みんなでワイワイ質問タイムでお茶をしたいと思います

伝えたい事が多すぎて逆にわけわからなくなってないかな~。
わかりやすくお伝えする文を作るって簡単なようで難しいですね。

原稿を書きながら、となりで勉強してる麻緒に3つのワークをしてもらいました
初めてやってみた自分の良いところに気付くワークもなかなか面白いかも
全部『いいと思う~。面白かった~』という麻緒にちょっと勇気と自信をもらってます

    

本日はようやく11月いっぱいで仕事が辞められるめどが立ちました。
12月まで仕事してもいいかな~と思っていたけれど・・ちょっと病院の仕事は負担に感じてきたり。。
モチベーションが落ちるのを感じるし、不満を言ってしまう自分がいます。
周りも不満が多い人達が多し。。ちょっと波動が良くないかも。。

とふと思いました。

4年勤めさせていただいたのはとても感謝です

今日も感謝でおやすみさない
その前に洗濯物干さないとだ~。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今ならわかること♪

2016-11-06 21:20:22 | 韓国♪
本日も朝から1日コーチ養成講座

今日の内容は今週の自宅セミナーの内容にもあるセルフイメージをあげる内容。
この部分はクライアントさん以前にコーチが自分自身のセルフイメージをあげる為に日々意識する部分です。

コーチングにおいて一番大切な部分がセルフイメージです。
ここの部分が人の土台でここがしっかりしていないといくら学んでもなかなかうまくいきません。
逆にセルフイメージが上がればどんどん行動が変わっていきます

そんなことを学んでふと先日思いました。

2000年6月、私は韓国留学のため延世大学の語学堂へ入学しました。
目的は・・韓国語と韓国の国民性を知りたかったため。。というのもありましたが、一番の目的は実は自分自身を
変えたかったからでした。
人への警戒心が強い自分自身がとても生きにくく、裏表のない韓国人にとても魅力を感じ、私もそんな環境にいけば
自分自身が変われるのではとなんとなく思ったのです。
実際韓国で過ごし、人と人との距離の近さを日常に感じ、心温まる事も多々ありました。
それと共に周りを気にせず自己主張をする韓国人になんて大人げないんだろう。。と憤りを感じる時もありました。

そして結局は自分自身は日本人であることを強く意識するようになり、私自身は変わらなかったように思います。
そして人への遠慮も変わらず。。結局は私自身のセルフイメージが低かったので、行動につなげる事が出来ず変われなかったのだなぁと
コーチングを通して気づかされました。

結局はこのセルフイメージが変わらなければうまくいかないのです。
韓国に行くという行動をとれば自分自身に自信がつくとあの時私は思っていたのです。

でも・・むしろ私には結婚の方が、私の居場所ができたという安心感、私を必要としてくれる人がいるという心の安定を
手に入れ、セルフイメージもあがったと今感じています。

そして私はコーチングを通してセルフイメージをさらにあげる事が出来ました。
私は私である。人と違っていいのである。言いたいことを言ってもいい。やりたい事をやってもいい。
心から思えるようになりました

コーチは基本自己肯定感自己有用感が高くなければ出来ません。
ですので、自分が落ちたと思ったらすぐに自分自身でコントロールして引き上げます

コーチングは学べば学ぶほど素晴らしく、コーチングで日本を元気にしたいと思う私です。
まずは自分自身、そして家族に実践します

韓国で過ごした時間は、とても異文化に触れる良い経験をしたのだな~と
今振り返って感じます。20代には20代にしかできなかった事を経験できたと思っています

    

夕方から亀田母の顔を見に亀田へ。。
突然、関節が痛む病気にかかり動けずにいて大変な状況です。。。病名が先日わかったので、薬を飲んでる状況。
主人の親戚関係は義母も含め何かと大変なこと続きです。
早くよくなってくれる事を願います。。

そのあと、南イオンへ娘たちを連れて3人で買い物に行って来ました。
麻緒が大きくなり去年の冬服が着れず・・娘たちの冬服買い出しです
『双子ちゃんですか?』と言われてびっくり。人から見ると2人似てるようです
美奈167センチ、麻緒160センチでお洋服は共同で着てくれるので助かります
なんだか今流行りだという長~い赤のベルト(オルチャンファッションで韓国で流行ってるらしいです
ボロボロに破けたGンズ、チャンピオンのニットワンピース購入。
私もボロボロGンズは10代時履いていたけれど。。穴があいてないほうが可愛いのにな~と思います
(言いませんけどね。)
最近は麻緒がマスクをするのがかっこいい気持ちがわかってきた~と。。。

麻緒までも

若者は流行れば何でもよく見えるのですね

中学時代を思い出せばその気持ちはすぐにわかりますが、中学生って面白いです

今日も学びを深めた楽しい1日に感謝です

写真:本日コーチ仲間7人で食べた『そばカフェ』ランチでの写真


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト勉強に集中~♪

2016-11-05 20:55:54 | 子供たち♪
本日は家族みんなお休みDAY

私もちょっと心にゆとりのある休日でしたが飲みなれないアルコールの為、若干二日酔いぎみ。
やりたい事はあったのだけれどはかどらず・・午後から集中して頑張りました

麻緒はパパとヘアーカット。
美奈は明日の模試の為に勉強に集中。。
今日は珍しく午前はリビングで(写真はメガネなので載せると怒られるけど内緒で想い出に

中間テストまではあと9日間。
最後の評価対象テストなんとか頑張って~~~~
私は見守って塾の送迎に徹するのみです。

勉強の合間の気分転換は河川敷までの散歩・・・結構遠いですけど・・と心配になるのですが、落ち着くようです。。。
1人になりたいタイプだと以前数秘で言われてたからきっと1人になりたいんだね~。

私は120%の出来のために一言一句しっかり原稿を書いて、ず~っととなりでファッション誌をみてばかりいる麻緒に
聞いてもらって面白い~と言ってもらって。(ほんとにわかってる

なかなかテスト前の勉強スイッチが入らない麻緒。
部活がないとだらだらと、流れてる時間がスローになります。。
夜になるとスイッチ入ったかのようにテキパキと
『急にスイッチはいったね
『うん。麻緒夜行性だから』
ハムスターと一緒だね』と私。
『そう麻緒はYDKだからね』(YDK=やれば出来る子)

と麻緒と私の会話。
真顔で話すから面白いわ~

父が夕方ズワイ蟹を4杯買ってきてくれました。
(ちなみに蟹は生きてる時は1匹、2匹。生きてない商品になると1杯、2杯と数えるんだって~。)
だんな様は午後から風邪の為、体調不良。。なので残った1杯はお味噌汁にしました

だんな様寝込み中。。。
さてさて私は全力を尽くして原稿を仕上げよう

今日も感謝だんな様が明日熱が下がってますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい美味しい女子会~♪

2016-11-04 23:51:40 | 友達♪
今晩は久しぶりに友人たちと女子会

さかちん、なおちゃんと駅南『風花』に集合しました
すっかりでかけるのは朝か昼になった私なので久々に新鮮な楽しい夜でした
視野の広い世界の2人と話してると自分の生きてる世界の狭さを感じたり。そんな世界に幸せを感じてるんだけれど、人の為に動ける、
何かしたいという彼女たちは尊敬する友達です

独身でバリバリ働く2人の話は私にはときめきあり、刺激ありの時間でした
お料理も超~~~美味しかった
最近は手の込んだ料理より素材そのものの味を楽しむ料理の方が好きです

楽しい時間をありがと~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星乃珈琲店で朝活♪

2016-11-03 19:21:34 | 友達♪
本日は朝9時から朝活タイム

一番奥の席は誰もいなくて貸し切りで1番のりだったので『星』をいつもの席とはまた違った場所で座って眺めて。
ここの場所からの眺めはちょっとレトロな感じで素敵新鮮で気分良い始まりでした
A美ちゃん、につきと集合です
それぞれ10月の振り返りそして年内にすることを話して
みんな活動的でさすが火星の一白水星でのってる時期ですね
来年は一白水星の年とのこと。さらにイイことありそうな予感です

偶然にもみんな仕事を今年辞めることになっていて、これも何かあるな~と思います。
バイオリズムが一緒なのかな~。
ちょっとしたコーチングの自分の感情軸を知ってもらうワークをしてもらって・・ドンピシャじゃん
すでに名刺やチラシを作っているにつきにいろいろ教えていただきました。

私は来月3日のコーチ会のパーティまでに名刺を作りたいと思います

午後はセミナーのレジュメ作り
伝えたい事は沢山あるのであっという間に出来ました
これからより面白くわかりやすく訂正していきます

子供たちテスト勉強に入りました。
またテストだ~。ファイティング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする