goo blog サービス終了のお知らせ 

今、ふと思うこと。。。

シンプルに大切な人を大切に出来るそんな人生を私は送りたい。

久しぶりにオラクルカード(^v^)♪

2018-06-15 20:26:35 | 書き出しのワーク

本日のワーク

あなたが現在もっている役割は?

妻、母、娘、保護者、友人、ブランディングスタッフ、コーチ・・・・・個人。などなど10個くらい書き出して。

役割別にどうありたいか考えて・・。

妻としては・・だんな様に楽しい人生を送ってもらう環境をつくる。

母・・・子供にもどんどん楽しい人生を送ってもらえるようなメッセージを送り、環境を整える。

娘・・・出来る限りの親孝行をする。毎月2回は顔を見せるようにする。

などなど・・。

個人としてもしっかり書き出しました

なんとなくで頭にあることを書き出して、改めて意識に入れて行動します

人生に後悔のないように

    

ふとオラクルカードをひいてみよう。。と思いついて。。

とても久しぶりにどきどきしながらひいてみました

『金精神』

いよいよ新しいものがうまれでるタイミングがきています。

陰と陽のエネルギーが1つになり、新しい世界が始まろうとしています。

恐れも恥もためらいもない純粋な生命エネルギーです。

あなたが生みだすものは益々栄えるだろう

    

初めて見るカード。

嬉しいメッセージだったので、勇気にかえていきます

麻緒はいよいよ合唱コンクールの伴奏に決まり・・ピアノ教室復活です

受験勉強の合間の息抜きになるんじゃないかな

3年連続、ファイトです

今日も心豊かな1日に感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生は日々選択の連続です♪

2018-06-11 22:27:30 | 書き出しのワーク

やらなくてはと思う事が増えたので、今晩は頭の整理整頓

増えすぎた頭の中のやらなくてはを、一回全部書いてだします

1 現在抱えている心配なこと、不安なこと、いやなことの書き出し。

2 書き出したリストを見て、コントロールできるものとできないものをわけます。

3 コントロールできるものの項目で重要だと思う順番をつけて、どうやって向き合うか考えます。

それから具体的な期日など決め、エネルギー奪うものを書き出して、手放せるものを選びます。

見える化して、期日を決めたので、だいぶすっきり

今日もなんだか新しい話が来て・・・頭がわけわからなくなってしまいました

私っていろいろなものを持ち過ぎているかも。。。実は今あるものでも十分すぎるかもしれない。。

久々にコーチから電話がきて話をして、さらに頭が混乱しました。

コーチと話している時の自分、今はあんまり好きじゃないな。。とふと思って。。

自分の言葉の選択が好きじゃない。

    

中学保護者生活5年目にして、初めて選手激励会を観に行きました

今まで仕事優先にしていたので、最後の最後に時間をとれる私になれて良かったです

ソフト部の一致団結感が素晴らしくてチーム力の高さに感動しました

久々ミニバス時代母とも会えてもう引退だなんて・・あっという間だったね~。

新体操部、バスケ部を見て、麻緒はもしかしたらここにいる選択肢もあったんだな~としみじみ感じて。

人生は日々選択の連続だな~

秋の合唱コンクールの曲決めがあり、麻緒のクラスは伴奏が麻緒しかおらず。。(クラス編成もっと考えてほしかった。。。)

ピアノを辞めたけれど、再度通うことにするか・・明日ピアノの先生に連絡して相談しようと思います。

これも又人生の選択の1つ。さて、麻緒さん、どうするでしょ~。アカペラという選択肢もあるわけです。

    

明後日のセミナーの準備もして。

いろんなコミュニティーのお誘いがありますが・・・自分にとって成長になり、ここのメンバーといたらもっと世の中に貢献できる、もっとわくわくできる

・・そういう場所にいたいと感じます

今日はさんちゃんとも話をして、原点に戻って考える日となりました。

明日はちょっと頭をシンプルにする日にしよ~

今日も心豊かな1日に感謝ソフト部メンバーに感謝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『マイストーリー』が自分らしさをつくります♪

2018-05-22 23:28:28 | 書き出しのワーク

電子書籍のメンバー全国に25人

いろんな職種の方や環境の方、日本にとどまらず海外から参加の方もいらっしゃいます。

自己紹介から始まり、ただいま『本を書く理由』『マイストーリー』を投稿。

私はなかなか追いつかず。。みなさまの投稿を読み、応援コメントを送る。それでいっぱいいっぱいになっています

『マイストーリー』何かと書く機会が最近ありますが、昨年ちょうど自分史を振り返る時間をとっていてタイミングが良かったかも。

自分史を振り返ると・・結構自分って頑張ってきたな~、色々悩みながらも想像以上の幸せを手に入れてるな~と思います。

自分にとって大きな辛い出来事も実は気づきがあったり、その後の人生の転換期になっていたり・・。

秋に向けて頑張ります。

    

午後、シャルレ納品の後、量子力学の話と顔のマッサージへ。

1時間の滞在なのにお食事をいただきました超~~~~美味しい

20人ほどでワイワイと。今度お料理教わりたいです~。

    

今日の1人ワークは『10億円の使い道』すご~い。私スラスラ書けるようになりました

ワークはほんと気付きが多くて大好きです趣味かも~

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金への意識が180度変わりました♪

2018-04-16 23:13:21 | 書き出しのワーク

昨年よりお金と向きあうことを意識してきた私

『お金』の扱い方は最初からうまく出来るものではなく練習してうまくなるものと学び、実践してきました。

おかげで我が家の家計は昨年大きく動き、動くとお金がお金をうむという経験もしました。マイナスの経験もしました。

お金とうまく付き合う方法。

まずはお金への意識をがらっと1年かけて変えました

おかげで日常に心の豊かさアップそしてお金への愛もアップなのでお金の扱い方も格段にアップ

今日はお金と向き合うアウトプットをしました

人生において、お金はどんな手助けをしてくれるか。お金があるおかげでどんな良いことがあるか。

た~~~っぷり書き出し

そして大切なお金を大切にすればするほど、自己愛も高くなるとのこと

お金を大切にするとは・・どういうことか考えてみてください

お金を適当に使うのはやめましょう。とりあえずこれででお金を使わないようにしましょう。

食材選びから、お店選び、日用雑貨から・・全てこれがいいと思ったものを買っていると・・自分を大切にしてる感、

日々を大切に生きている感がアップしますよ

    

100人コーチングを始めたのがちょうど1年前。

その時セッション受けてくださった方が先日継続コーチングを受けたいとおっしゃっていただきました。

誠心誠意応援致します

自分の周りの世界は全て自分の思考が作っています。

人生は自分の枠の中でつくられるもの。

それであればその思考の枠を広げて、人生の枠も広げていただきたく。。

関わらせていただけることに感謝です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『今』を意識して心穏やかに♪

2018-02-13 23:46:45 | 書き出しのワーク

最近もんもんとしてきた私

自分のペースがつかめず、もやもやしてきて。

家族のインフルやら学校の問題やら・・何かと続きます。。

そんな時は心を中心軸に戻します。過去も未来も考えず『今』に集中。

そして自分の心に質問。

『うまく進まないのを人のせいにしてない?』

『日々自分のことばかり考えていない?』

『周りに貢献するためにどんなことしてる?』

などなど。。

この質問だけで、気付きがあって心が落ち着いてきます

だいたい、イライラやもんもんとしてる時って視野が狭くなっているもの。

そういった時はもっと広く物事みるよう心がけたいですね。

焦りからは何もうまれない。

日々穏やかにわくわくする方向へ進んで行こう

あらゆるもの、ことに感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする