goo blog サービス終了のお知らせ 

今、ふと思うこと。。。

シンプルに大切な人を大切に出来るそんな人生を私は送りたい。

理想を描くとわくわくします♪

2018-04-26 20:52:54 | コーチング♪

本日は午前、午後とセッションDAY

継続クライアント様も4回目。

思春期お子様へのコーチング的関わり方を実体験交えてお話。

理想を描くワークをしていただいたり

今では私は普通にしてますが、初めての方は新鮮なようで、わくわく取り組んでくださいました

どんどんお顔が輝いて、キラキラとした笑顔になるのが嬉しいです

40代の方とお話すると、どうなりたいか、どうしたいのか考えたことがないという方が多いです。

気付いたら50代、60代になるのはもったいないと思うのですが・・考え方それぞれですね。

ひと息ついて・・午後『星乃珈琲店』へ

珈琲という気分ではないな~・・・ということで豆乳ラテ

今日は脳科学のセッションをさせていただいて。

沢山話してもらって、私も1日沢山話して・・・喉が・・。。。

寝起きがいつもテンション低いとのこと・・まるで以前の私です。

寝る前の20分の過ごし方は重要。潜在意識とつながりやすいので、朝の寝起きも変わってきます。

私は最近は1日の良かったこと、感謝することなど書きだしたり、想い出したりして眠りにつきます

寝起きと寝る前は大切に

    

今晩は久々に家族で歩いて裏のコンビニへ~

パパ、ごちそ~さまです

今日も感謝~~~~

明日の南北首脳会談、楽しみです!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理想を遠慮なく描きましょう♪

2018-04-12 22:26:23 | コーチング♪

本日は継続コーチングのクライアント様とのセッション

人は現在が過去の延長線上であるという考え方ではなかなか理想の自分にはなるのは難しいものです。

ではどうするか。

理想のセルフイメージを遠慮なく好きなように描いて・・そんな自分なら今どんな行動をとるか、どんな言葉を使うか、どんな対応をするか・・

そこを基準に現在、行動していくと、理想の自分に少しずつ近づいていきます。

お姑さんとの関係をよいものにしたい、もっと気持ちが穏やかな時間を過ごしたいというクライアント様。

今日は理想の朝時間の過ごし方から理想のセルフイメージを自由に描いていただきました。

理想の朝時間に・・『クラッシックを聴きながら朝食を食べる』という項目が。

いいですね~。私も数年前そんな理想をもってました

『倉庫の奥にデッキとクラッシックCDがあるので今日帰ったらだします

とのこと。

今までそうは思ってもなかなか行動にうつせなかったとのこと。

明日からはクラッシックの流れるおうちになることでしょう

ご両親のワークもしていただいていろいろ気付いていただきました

    

1週間に1回、アウトプットのワークをしています

時間が出来たので、本日100均でノートを購入しワーク。

今回は『未来の自分からのアドバイス』

楽しくスラスラ書けました

自分の中からでてくるアウトプットは気付きがあるので好きです

    

セッションでどんどん気持ちが変化していき、行動が変わり、周りとの関係がよくなっていく過程を見れて嬉しいです

今日も心豊かでいれた1日に感謝です

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉が人生を決めています♪

2018-03-29 16:11:52 | コーチング♪

本日は午前セッションDAY

話している言葉にその人それぞれの思い込みがあるもので・・話されていることを私がお伝えすると驚かれます。

無意識レベルなんですね~。

無意識に制限をかけていることは誰にでもあり、無意識レベルから意識レベルにあげると制限がはずされたり。

人生は人それぞれの思い込みで出来ているもの。思い込みが外れ、枠が広がっていくことにワクワクします

今日は2回目のセッションの方。

がんばらなくてもいいんです。人生もっとより豊かになるお手伝いをさせていただいています

なんとなく今日は薔薇の花を選んで

お花はあっという間に波動をあげてくれますね

どれだけお花に癒される方がいるでしょう。お花を創造された神様は素晴らしいなと思います。

我が家の2018年のカレンダーは賑やかに花の妖精のカレンダー

それぞれの大事な予定を書き込んでますが、何より見てるだけで波動があがります

 

今日はこれから喉を労わって寡黙な私でいたいと思います

今年が始まってまだ3カ月ですが、いろいろあるものですね~。

1日1日を味わって過ごします

感謝

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の振り返りの習慣♪

2018-03-22 22:58:33 | コーチング♪

本日は午後は友人をセッション

改善したいこと。

『他人に合わせてしまい、あまり自分がだせない。子供に対して小言が多い。子供が自分の身の回りのものを片付けられない。』

親の役目とはなんでしょう?子供が出来ていること、出来ていないこと、やってること、やってないこと。どちらを伝えることが多いですか?

などなど質問させていただきました。

もちろんそんな自分自身も頑張っていると認めましょうその上で改善したいとこは改善です

質問や話をしながら・・・自分もコーチングされていきます

最後の2切れ。手作り感満載ですが、キャラメルソースとマッチして超~~~美味しかった~

声が戻らなくて…全然話せず

今日は・・・久しぶりの感覚で最近忘れていたことを想い出させていただきました。

    

夜、毎日ブログで1日を振り返りますが、他にメモに書き出しを始めました

セリアで一目ぼれのメモ帳に

東京の友人コーチに薦められ

『今日1日、良かったこと、出来たこと、感謝すること、引き寄せたこと

こちらを毎日書き続けると、思考も感情も使う言葉も行動も変わっていくとのことで実験です

書いてるだけで心が嬉しくなります

今日の引き寄せは昨日調べようと思ってメモした『メラビアンの法則』がパラパラっと見ていた本に載っていたこと。

小さなことだと忘れるけれど、振り返ってみると・・毎日引き寄せがあることに気付いて面白いです

そして日々沢山の感謝することに改めて気付きます

夕方、麻緒と一緒に美奈お迎えに♫

3人で寄り道して遊んで帰りました

明日は高校の終業式

いよいよ来週は美奈の入院なので、そろそろ準備を始めます。

今日も笑顔の1日に感謝です

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちの切り替えの早さは訓練です♪

2018-03-17 23:19:02 | コーチング♪

本日は朝早くから娘たちの送迎でスタート

最近、咳の為に眠れず…寝不足ぎみです

送迎の足で久々に星乃珈琲店さんへ

朝からガッツリ食べたい気分でフレンチトーストほとんど貸切の朝、気分よいです

クライアント様とセッション。

何事も前向きに考えられるようになりたいとのこと。

仕事を辞めたいと思いながら2年。。質問で自分自身の気持ちがはっきりしていき、何がやりたいかも明確に

他にも怒りやマイナスの感情を手放したいとのことで・・お話を伺って。

『怒り』は自分の思い通りにならない時にでる感情である・・と私は解釈するようになってから、なんて傲慢な感情なのかしら。。と思うようになりました。

それでも『怒り』は時々でてきますが・・ずいぶん減って。けれど、あまりの理不尽さに腹が立つ時もありますよね。

そんな時も影響を最小限に・・心を整えることに気持ちをもっていきます。

伝えられる時は怒りの感情をのせずに気持ちも伝えて。

それから日々穏やかな時間を多くもちたいので、切り替えも早くです。

これも日々の訓練で出来るようになります

クライアント様、来週、仕事を辞めることを伝える決心がついたとのこと。

応援しています!!

    

今日は久しぶりに子供たちのユニホーム姿を見て、体がしっかりして先輩らしくなったな~と感じて

いよいよ今月から練習試合スタート。

夏に向けて試合がこれからどんどん入る時期になります。

そして夕方から発表会会場準備&リハーサル。

明日で最後と思うと、1年生の頃の麻緒を想い出し・・すでにウルっときてしまいます。

この時期は手放すものと新しく始まるもの、両方が入り混じる時期ですね

私も早くこの咳を手放したい

午後はシャルレ納品もあったりで楽しい1日に

咳はでてるけれど、その他健康でいてくれる体に感謝です

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする