goo blog サービス終了のお知らせ 

今、ふと思うこと。。。

シンプルに大切な人を大切に出来るそんな人生を私は送りたい。

40代、現実と向き合う♪

2019-11-29 22:39:26 | 健康♪
本日、フィットネスへ申し込み&見学

2020年からジム通いしようなんて考えてましたが、今やらない人が来年もやらないだろう・・と、
即行動で12月から通うことにしました。

決定的だったのは・・

先日、運動とは縁遠そうな綺麗でキュートな30代の女優さんが、ジムに通って運動していると知り。。
美しい人は、体力、体型維持にも意識が高いんだ~と見た目とのギャップに驚いて。
(周りに話すと女優さんだから当たり前でしょ。と言われますが。)

体力の衰えも感じるこの頃。
気力をもっと上げる為にも美意識あげます。

目指すは【健康美

コーシンちゃんが懸賞で商品を当てた報告を聞き・・行動したからこその結果よね。と感じ・・

【行動なきところには何も起こらない。】

っという事にハッと気づかせていただきました。

実際、運動している方のファッションを見て、ジムの設備も見学させていただき・・新しい世界にワクワクしました
続けることに意味があるので、無理せず生活のリズムに取り入れて、体型を戻します

娘のジャージを借りて、Tシャツも買って準備しよ~

    

まだまだ自分の感覚をロジック化することが出来ることを指摘。
やはり・・気づくと感覚人間に戻ってしまっています。。

あぁ。。

今日はなぜかいつもより、がっかり。。。
そんな時もあるあると切り替えていきますよ

    

本日で長女は期末テスト終了~
次女は週明け2日間テストあり。

今晩は気分転換にオセロがした~いと麻緒。
まずはパパと対戦。



見てるとじれったくなるけれど、かなり成長してる

気分転換をしながら、乗り切りましょ~

今日もありがとうございます
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40代、体型に要注意♪

2019-09-10 21:16:58 | 健康♪

本日も自宅DAY

『自己肯定感』『自己有用感』『自己効力感』についてノートに整理。

一般的な上げ方として言われてることはありますがそれだけではなく・・

どの視点で見た方がより良いか・・視点を常につくることを大切にします。

視点を作って、気づくこと。

この繰り返しですね。

気分転換に娘の買い物のついでに麻緒の好きなベーカリーで明日のパンと美奈へお土産を購入

『ブーランジュ・ル・クール』

いつ来ても混んでますね。

朝練前に気持ちをあげていきましょ~

    

自宅にいると、こまごまと色々食べてしまい・・どんどん成長してるような。。

娘たちに『ママ、がっしりしたね』とまじまじと見て言われます。。

やばい。。。と思いつつ・・先日いただいたラスクのパッケージが可愛くて

ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・レーヌ

レーズンクリームをはさんだラスクで想像以上に美味しい

やばいよな~と思いつつ、ここのお菓子だけは味見したくなります。

1個いただいたので満足学校に持って行ってね~

    

美奈は明日からようやく学校に復活できそう

夕方、義父母がお夕飯のおかずを届けてくださいました。

女子3人の食卓をゆっくり楽しんで

今晩はだんな様が遅いので、私も1人これから頑張ります

感謝

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体のメンテナスを大切にします♪

2019-07-08 23:06:34 | 健康♪

昨晩だんな様から・・注意が入りました。

『ちょっと最近でかけすぎ。家の事がゆっぴ~の1番の仕事なんだから、外に出るのはそれからだよ。』

最近、家のことが後回しの私。。だんな様のストレスが上がってる

本日、明日からの外出の為に、家の気になる掃除、整理整頓を徹底的にしました

苦手なアイロンかけも頑張った~だんな様のご機嫌も上々です

    

学校から帰宅すると、筋トレを始める娘。

ノリの良い音楽に合わせると筋トレも楽しくできますね

私も筋トレとはいかないけれど・・我が家にあったこちらのグッズを使って

だんな様が数年前に購入。

こちらを使って、姿勢とお腹を整えたいです

取り返しがつかなくなる前に・・頑張ろ

自分自身の体を大切にしてあげます

毎日、頑張ってくれてありがとう~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『思考と嗜好が病気を作ります』

2019-06-23 23:30:45 | 健康♪

本日午後『薬を使わない薬剤師』宇多川先生の講演会

今回も2回目のボランティア 受付を担当しました

薬は病気を治すものではない。症状を抑えるものである。

薬が効くということは確実に別のところで悪さをしている。

慢性の病気には対処的に抑えるので、症状は悪化→薬が増えていくとのこと。

その人の生活のクセががんを作っているので、薬だけでは治らない。

国家財政の50%医療費・・人生100歳時代と言われているが、生きたらどうする怖くて言えない。。

みなさん、脳というものは笑うと楽しいことをやっているんだと思うので脳をだましましょう

緊張が血流を悪くします。リラックスできる自分を作りましょう。

よく笑って、感謝して、運動とバランスの良い食事。幸せのハードルをさげましょ~

これからの認知症問題も話。5人に1人認知症の時代が2025年くるとのこと。

治療薬の開発に力を入れてるが・・ならない体を作ることが大事でしょ~と先生。

納得です

今回もボランティアスタッフとしての出逢いが多々あり

とても楽しい時間でした

    

午前と夜はテキストに集中~なかなか終わらない・・がやりきりました。

夕方・・部活から長女が帰宅。テスト勉強中の麻緒に誘われ・・二人でキャッチボール

嬉しい光景に思わず写真

この後、美奈は裸足でダンス

型にはまらない娘です

今日も出逢いが多く嬉しい1日でしたさかちん、ありがと~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい水から機能をもつ水へ♪

2019-06-06 23:47:15 | 健康♪

以前から『水』の重要性は耳にしてましたが、最近特に健康を意識

体の7割水なのですから、影響力が大きいには間違いない。

病気の原因は80%が活性酸素。20%がウィルス。

その活性酸素をやっつけて体の酸化を還元してくれるのが水素であり、老化や病気を予防してくれます。

普段どんな水を飲むかが大切であるかは・・当たり前ですね

我が家もようやく取り付け、さらにお料理が楽しくなりました~

健康生活

日常の生活の満足度かなりアップです

本をいただいたので、水の可能性をお勉強~

    

本日・・思いがけない事が起こり・・とても奇妙な体験をしました。

動揺した私がとっさにした行動・・判断鈍りますね。。

私ってこんなに適応能力ないのか

今でも心の中は複雑ですが・・全て起こることに意味はあるので・・この出来事の意味を一人考えています。

結果、きっと良い気づきの経験なんだろうな

今日も関わっていただいた沢山の方々に感謝いたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする