本日も星乃珈琲店で待ち合わせ
午前10時よりセッション。

気持ちが落ちるとなかなか気持ちが戻らない。
もっと自分に自信をもちたいというクライアントさま。
どうなりたいか、どうありたいか、何を大切に生きたいのか。
そこをまずはっきりすると自分の軸ができて生きやすくなりますよ
午後、医師であり、病理学者、疫学者、栄養学者である渡邊 昌先生の講演会へ。
テーマは『心も体もキレイに健康に』
専門的ではありましたが、興味深い話を聞けました。
医療費を削減するためには未病の状態の時から予防することが大切であると。
未病の定義は・・・病気と言うほどではないけれど、健康でもない状態のこと。
健康診断や、検査などで異常がなくても、自覚症状がある場合は、未病の状態である可能性があります。
一次予防は『食・心・体』であると。
これから月1で開催するお茶会予定のテーマがこの3つ。やっぱり
と確信をもつことが出来ました
糖尿病で病院にかかると薬が必ずでるもの・・けれど薬を飲むだけで生活習慣が変わらなければ本物の糖尿病になり、健康にはならないと。
ほとんどの糖尿病は栄養と運動で、薬なしで治せるそうです。
薬をなるべく使わずに本当の健康を手に入れることが出来る、そんな時代がくると良いです

久しぶりに麻緒が修学旅行から帰宅。
と~~~ても楽しかったといつになく饒舌に約200枚の写真と共に話を聞かせてくれました

麻緒が選んだ我が家へのお土産~。

ハンカチは私に
モアナのキーホルダーは美奈
モアナに憧れるらしく半分冗談で新潟のモアナは私と言っていた美奈に合わせて
超~~~うけて喜んでました
パパは胡麻団子~。ふかひれスープを選ぶのは麻緒らしい~
そして自分へのお土産。

原宿、新大久保、ディズニーシーにも行って来て。
劇団四季の『ライオンキング』はかなり面白かったと話して聞かせてくれました。
ホテルの4人部屋は超広くて大きなベット4つ&家のようなお風呂付。
時代は変わった~と感じました。
久しぶりの賑やかな家族時間
みんな笑顔の今日に感謝です