goo blog サービス終了のお知らせ 

今、ふと思うこと。。。

シンプルに大切な人を大切に出来るそんな人生を私は送りたい。

3年生、お疲れ様でした(^v^)♪

2018-08-07 23:41:41 | 中学生♪
いよいよ本日は北信越大会本番

だんな様は試合に合わせて金沢入りして。

相手は福井県1位のチーム。

先行でリードしましたが、逆転をされ4点差をつけられ・・・6回表で3点取り返し7-8に
最後の最後まで粘って粘りましたが・・7回表0点におさえられ・・1回戦敗退で3年生引退になりました

みんな涙涙・・麻緒は自分のプレーに納得いかず・・悔し涙。。
戻ってきてパパのところにきて・・2人で話していました。



一生この2人の光景は忘れたくないな・・と思い。。

パパに新体操時代から指導を受けてきた麻緒。パパのことは信頼していて。。共に頑張ってきました。


そんな2人の後ろ姿に私もうるっときました。

お疲れ様でした!

    

だんな様と午後、金沢時代のマンションを見に・・10カ月しかいないからあんまり感動ないな~。



よく3人で遊びにきた近所の公園。いっぱい走ったね

近江町市場へお昼を食べに・・新幹線が通るようになり、すっかり綺麗になり明るい雰囲気になっていました。



美味し

その後だんな様は温泉私は金沢の友達とおすすめカフェ『THE TEA SHOP CHANOMI』へ。



素敵な九谷焼の器に金粉がのっている抹茶レアチーズ&有機珈琲のセット

9年ぶりの友と全く久しぶりではない感覚の楽しい時間でした

10か月住んだ金沢の景色は・・あまり懐かしくなく、観光で通り過ぎた素敵な街のような感覚でした

外国人も増えて、雰囲気もだいぶ変わって・・新幹線効果ってすごいわ~。

楽しく美味しく、しみじみもした楽しい金沢の2日間でした








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球塾卒業の日♪

2018-07-27 21:17:34 | 中学生♪
本日、野球塾卒業の日

中学校に入ってから、最初は美奈とパパと3人でバッティングセンターに行ったり、中2の終わり頃から野球塾に入って
あれもこれもは・・と負担が増えることに私が反対。。ということで半分パパのお小遣いからの月謝になり。。

月2回。送迎も基本パパ。仕事を早く切り上げて通っていました。

ふと玄関に置いているのを見つけました。



麻緒作成ノート。



細々と書いてあり、麻緒のうまくなりたかった気持ちが伝わります

(学校の夏休みの課題で育てているミニキャロットと共に

私も1つ1つ終わっていくことにしみじみ

    

そして本日は初めての中学校3者面談。

いよいよ受験生スタートという感じです
麻緒の実力テストの成績表を見ると・・・今さらだけど2年生の最初にしたテストが理科6点社会16点にびっくり(100点満点中!)

私の記憶に全くなく・・・いかに長女に意識がいっていたのかを改めて感じました。

姉妹ってそんな感じで、次女はするするっと私の目をくぐり抜けていたのかもしれないな。。

    

野球塾から帰ると、麻緒がパパに『2年間ありがとうございました』とビールをついで
2人にとっても良い想い出になっただのだろうな~

今日も幸せ時間に感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予祝会で叶いました~♪

2018-07-22 22:29:58 | 中学生♪
本日も県大会2日目で4時半起床

だんな様は仕事なので、友人ご夫婦の車に同乗させていただいて
準決勝の試合スタートです



1試合目は9-4で負け。選手たちは涙。。

3位決定戦は16-5でコールド勝ちで見事北信越出場が決まりました

おめでと~

今年は石川県金沢市なので早速金沢の友人に連絡
新幹線が通るようになってからは初久々の金沢楽しみだな~


    

夜、家族で麻緒のお祝い

お店は・・家族みんなお気に入りの韓国料理屋さん『陸・海・空』







サムギョプサル・大根サラダ、海鮮ちぢみ、韓国冷奴、冷麺、海鮮焼きなどをいただきました
こちらのお店、お肉だけじゃなく海鮮も食べられるのが魅力です

美味しかった

も〜目が開かない。。今晩こそ、しっかり寝よう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越で予祝会(^v^)?!♪

2018-07-21 22:12:01 | 中学生♪
本日はいよいよ県大会で朝4時すぎ起床

睡眠時間3時間でお弁当と朝食作りをし、麻緒を上越へ送り出しました

さてと。
だんな様とその後、上越へ。



眠いけれど・・道中の景色が綺麗~。
自然の景色に癒されます

第一試合にぴったりに到着。



到着すると同時に、1人ずつ番号をアナウンスで呼ばれ大きく返事をし、みんなとハイタッチしていく姿に感動しました

悔いのないよう1回1回着実にね。

いつもより家族で応援する保護者が多く、応援席も盛り上がりました

結果、6-5で勝利

だんな様も自己満足ではないかと思っていた野球塾も・・・通わせてよかったと感動していました
ナイスなプレイをありがとう

勝ち上がったので、明日も試合は続きます

    

帰り道、かつカレーが食べたいとだんな様。
いいよ~なんでも付き合うよ~



到着したのは『ゴーゴーカレー
金沢カレーで有名のよう。(私が住んでいた時は全く気にしてなかったなぁ。)



キャベツと一緒になっているのが特徴です。

明日1試合でも勝てば、次は金沢で北信越大会
ということで予祝会ということにしよ~

明日も選手みんな、ファイトです

    

美奈は1日部活、もらったチケットで帰りに友達とサーカスへ。
とっても面白かったと帰ってきました

私たちは亀田に御馳走になりに伺って

今日は早く寝て体調を整えます。

家族みんな笑顔の1日に感謝です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1つ1つあきらめず丁寧に♪

2018-07-04 23:15:12 | 中学生♪

地区大会2日目

本日も朝7時前に会場へ

天候があやしいので時間を早めての試合開始。

準決勝。最長90分の試合。あと10分というところで子供たち粘って逆転!!

最後の回に相手を0点に押さえ、見事勝利をおさめ、親子で感動の涙でした!

娘のチームは体格はどっしり型より細めのメンバーで。。けれどチームの雰囲気は先輩後輩というより仲間という雰囲気

例えばショートで良いプレーがでるとキャッチャーの2年生が『ショート褒めましょ~』とみんなでそのたびごとに称賛。

褒め合い、励まし合う仲間って最高の理想のチームだな

決勝戦は勝てず次の課題に。結果地区大会2位

おめでとう次は県大会です

応援に夢中になり油断。。手も顔も日焼けした~

良い試合を応援させてもらえたのでOKです

    

2日間の試合で親子でお疲れモード。

『お疲れ様会と県大会がんばろう会しよ~

だんな様と3人でお寿司やさんへ

テストが終わった美奈は早速昨日から部活が始まり、サマーフェスティバルに向けて忙しくなって。

今日はなんやかんやあり。

1つ1つ1つ1つ丁寧にあきらめず目の前のことに向き合い乗り越える

それは今日の試合でも子供たちに教えてもらったこと。

ありがとう。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする