7月30日(月)
週末の頑張りで手編みのバッグが完成

どうでしょうか
塩化ビニールの糸をガーター編みして“アンテプリマ”のようでしょ
名付けて“アンタプリマ”
本日は一緒に習った友と根気良く教えてくれた先生とで2作目の糸の色と形を
選びにまずは本物アンテプリマSHOPで吟味

本物アンテプリマの値段は以前までは「メチャ高いなぁ
」って
感じてたけど 編んでみると材料も1万円は軽くかかるし手編みだから
(本物は中国人が編んでいると思うけど)妥当な値段だと思えてきた。
けど、買えないよぅ
http://www.plastiq.jp/
娘の本物アンテプリマと並べても引けをとらないこの輝き
アンタプリマには愛情も編みこまれて日本人による手編みなのだ!

2作目、楽しみ~
週末の頑張りで手編みのバッグが完成

どうでしょうか

塩化ビニールの糸をガーター編みして“アンテプリマ”のようでしょ

名付けて“アンタプリマ”
本日は一緒に習った友と根気良く教えてくれた先生とで2作目の糸の色と形を
選びにまずは本物アンテプリマSHOPで吟味


本物アンテプリマの値段は以前までは「メチャ高いなぁ

感じてたけど 編んでみると材料も1万円は軽くかかるし手編みだから
(本物は中国人が編んでいると思うけど)妥当な値段だと思えてきた。
けど、買えないよぅ

http://www.plastiq.jp/
娘の本物アンテプリマと並べても引けをとらないこの輝き

アンタプリマには愛情も編みこまれて日本人による手編みなのだ!

2作目、楽しみ~
