オークワドママの気まぐれ日記

穏やかな日々、憂鬱な一日、感動したあの日!ちょこっとお気楽に綴ります・・・。

スーツケース

2007年09月29日 | 旅行
9月30日<日>

このたび、スーツケースを買い換えることにしました。
15年間 使ってきたスーツケースのキャリーのコロコロが
イタリア旅行の時になんだか調子が悪くなったのです
15年間の間 びくともしないでいろんな国に付き添ってくれた。
沢山の思い出とお土産を運んでくれたけれどついに・・・

新しいのに買い替え↓
 

テロ以来アメリカへ旅行の時は、スーツケースの中身をチェックできるよう、施錠しないよう勧められる。
それで「TSAロック」という専用の錠が付いているスーツケースなら錠をかけて預けても大丈夫なんだと!
TSAロック錠は保安庁職員だけが開けられる構造になっているらしいのだ

それがコピーされたり 盗まれたりしないんだろうかね。
悪いことをするヤツは数倍上手だからなんてことも思うけど

まぁ、そんな最近のスーツケース事情を調べて
これでまた何年も<一生かも>お供をしてくれるんだからと迷いに迷って

決めた

さしずめ 新しいを最初に使う予定は
今のところ私ではない




バリ気分

2007年09月28日 | お店紹介
9月28日<金>

教室のみなさんと積み立て貯金をしています。
それで八ヶ岳や浜名湖へ出かけたり
たまにはリッチに食事をしたりと
長年 楽しんできたメンバーです。

今日は近場で久々にランチをいただきました。
http://www.asianas.jp/
“ハシで食べるしょうゆフレンチ”アシアナ
ちょっとしたバリ島気分アジアンテイスト

藤が丘 サンプラザシーズンズ内
http://www.sunplaza-seasons.jp/

サンプラザも娘が小さかった時<何年前>
 プールやバレーのお稽古に通っていた頃とは雰囲気がまったく違って
浦島太郎のように私の中では「いつの間に・・・」って感じでした

本日は1800円のランチをいただきました。
ライス好きの私はパンしか無かったのでちょっと不満でしたが
雰囲気はとってもよかったです

お料理の味はまぁまぁってところでしょうか
☆一つぐらいかな








首位争い

2007年09月22日 | スポーツ
9月22日<土>

昨夜、接戦の末
中村紀洋選手のサヨナラホームランで勝利したのだ

ご存知、セリーグは0.5ゲーム差で1位~3位が混戦

昨夜はやっと首位に返り咲いたドラゴンズ
今日も頑張ってもらいたいものですが・・・

        本日の勝利の行方は・・・


結果は





みんなのきざし

2007年09月14日 | トピックス
9月14日<金>

安倍首相の後任はどうも麻生太郎ではなく
福田康夫らしいね

http://kizasi.jp/labo/people/special20070912/

   
安倍さんの辞任でブログ書いた人
いっぱいいるって


自民党でも民主党でも・・・
どこも重箱の隅の突っつきあいで誰が就任しても
変わらないって思えるけれど

また、大臣が総入れ替え

せっかくやる気をだしていた舛添要一大臣のゆくへは






安倍首相が辞任だなんて

2007年09月12日 | トピックス
9月12日<水>

あれだけ首相の座にしがみついて、
「美しい国、日本」。
「将来の国のあるべき姿を見据え、原点を忘れることなく、
全身全霊をかけて、内閣総理大臣の職責を果たしていく覚悟です。」

なんて表明しておきながら・・・

いまさら二郎急に辞任だなんてどうされちゃったんでしょう

露骨に嫌味を言われながらもじっと耐えて
「何としても改革は進めなければいけない」と
信念を持って続投されておきながら

タイミングが意味不明で「どんだけぇ~



またまた、日経平均は下がるよね





HERO

2007年09月11日 | 映画・DVD
9月11日<火>

キムタク好きの母とイ・ビョンホンファンの
叔母を共だってHEROを観に行ってきました

母を誘うのは「踊る大走査線」以来
耳が遠くても大スクリーンの音はとっても大きくて大丈夫
何を見てもすぐにコックリになる母ですが
今日は楽しかったようです

やっぱり劇場で観るのはいいですね





せとものまつり

2007年09月09日 | 日常生活
9月9日〈日〉

何年ぶりだろうせとものまつりに出かけた。
ジンクスにもなるぐらい必ず雨が降るのに
今年は珍しくいい天気に恵まれた。

しかし・・・暑い

余りの暑さにちょっと覘いて退散

赤津の窯元へ足をのばした

食器棚を整理するたびに増えた食器を処分してスペースを空け
「もう、陶器を買うのはよそう!」と決心してばかり

探しているものもほしい物も目的があるわけでもないが

静かな赤津の松山窯http://www.akazu-kamamawasi.com/hp1/mathuyama/matsuyama.htm

織部が並ぶギャラリーで「今日は半額にしてくれる」ということで
ついつい湯飲みを2個買いました。
織部唐草柄ですhttp://www.geocities.jp/gxrwj036/gallery_menu.htm
西ノ宮に送ります。

せとものまつりの辺りで買うよりずっといいものが値打ち。

帰り道 品野陶磁器センターへも寄ってhttp://www.toujiki.or.jp/

蕎麦猪口を3個殖やして 〈掘り出し物が3個しかなかった〉
毎度毎度の決心も証拠にもなくです

蕎麦猪口は重ねることが出来て収納にもいいし、コーヒーやお茶もこれで
いけますし






巨人戦

2007年09月04日 | スポーツ
9月4日〈火〉ドラゴンズジャイアンツ

また、ドームへ行くと負けるかしらと弱気な私

多分 名古屋ドームも今シリーズ最後の観戦になるかな
最後ぐらいはすっきり勝ちたい



スッキリ
巨人 高橋尚成から満塁ホームランを打った 李 炳圭〈イ ビョンギュ)  あ~スッキリ スッキリ