オークワドママの気まぐれ日記

穏やかな日々、憂鬱な一日、感動したあの日!ちょこっとお気楽に綴ります・・・。

天王山

2011年11月20日 | スポーツ

11月20日(日)

秋山監督の胴上げ・・・

投打揃ったソフトバンク相手に よくここまで粘り強く戦えたものです

あれだけ打てないドラゴンズ

今年限りの落合監督の胴上げをもう一度見たかったけれど、あの打率では

落合監督 ご苦労様でした


まさかの2勝だったとは

2011年11月17日 | スポーツ

11月17日(木)

ナゴヤドームでした

2連敗して、今日も・・・

2勝したことで、ついつい夢を見てしまいました

あれだけ打てなくて、日本一になれるなんて、えらい勘違いをしてしまったことに、今日 やっと気がつきました

チェン投手が満塁にした後、   河原にピッチャー交代

それを聞いて、火に油を注ぐんだと確信して、ドームを後に・・・

     やっぱなぁ

 


2勝

2011年11月13日 | パッチワーク・キルト

11月13日(日)

あれあれ・・・世間の予想を裏切り、ドラゴンズが今日も延長戦の末、勝利

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2011111301/top

ソフトバンク・先発 杉内 なかなか打てない(いいピッチャーだよね)

昨日、初めて見たファルケンボーグ投手http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?id=400356

伊良部を彷彿とさせる体格で、身長2mもあって157kmの直球は「打てる人 いるのぉ?」

しかし、少しのチャンスを生かして、今日も馬原から

吉見ー浅尾ー平井ー岩瀬   ドキドキハラハラでしたが、お見事いい仕事、しちゃったよね

 

 

 


日本シリーズ1勝と八百津商業祭

2011年11月12日 | スポーツ

11月12日(土)

本日は晴天なり

昨日寒かったので、今日はヒートテックと薄地のセーターを着て、ユニクロ売り出し中のウルトラライトダウンのベストを持参して 恒例の八百津への買い出しに出かけたところ・・・暑い

帰りはまた 赤津に寄って、竹堂園さんでお餅を食べて、グラタン皿5枚だけ購入して帰宅

総勢9人とのツアーでした

 

そして、いよいよ日本シリーズ

今日がディゲームだったとは(ナイターだとばっかり思っていました)

http://www.npb.or.jp/nippons/

帰宅すると6回裏 ソフトバンク1点リード

http://bis.npb.or.jp/2011/games/s2011111201806.html

ソフトバンク和田投手好投

ドラゴンズは チェン

まだ1点だがね 最近のチェンにしては抑えとるがね

と 大関と横綱の取り組みのようなドラゴンズとソフトバンクのゲームに勝利を祈っとったんだわ

そしたら、7回表に和田選手がホームラン

これまで好投だっただけに、和田投手はどっと疲れがでたんだね

ほんでもチャンスを中々生かせず、点がとれないまま延長戦

ピッチャーも変わって10回の表 小池選手の見事なホームラン

浅尾投手のピッチングも「でら」しびれて、最後は岩瀬投手でちょっとだけ不安がよぎったけれどなんとかめでたく1勝

これで・・・

第5戦まで 行ける

 

 

第5戦にナゴヤドームに行ってきます

( ストレートでドラが勝ったら 払い戻しだね)

 


ショールームのような訳には・・・

2011年11月01日 | 日常生活

11月1日(火)

Beforeは吊戸棚付きのカウンターキッチンだったのですが(写真はとっても出せません)

どうしても物置きになってしまうカウンターをとっぱらって、吊戸棚もとっぱらって、狭いキッチンが少しでも広く錯覚できるように、アイランドキッチンにしました

はじめはそんなつもりではなくて、「流し台だけを取り替えようか」ぐらいで考えていて、ショールームに行ったのですが 

しかし、色々 迷いました

ご予算の関係で使えるものは使って(水屋の裏に穴をあけてもらって、レンジ台に)  水屋と冷蔵庫の位置を移動し 裏口のドアも網戸が付いているものに替えて、床、天井、壁の張替えと結構大変でした

 

After  お恥ずかしいですがリフォームネタばかりの近況でしたので 写真をupいたします

ショールームで一目惚れしたキッチンです

換気扇だけは奮発して、業界初でお掃除が超簡単だというクリナップ「アラエール」http://www.youtube.com/watch?v=xfTQWd8fqsY&feature=related

奥が穴を開けた水屋で

 

   修理をして蘇った椅子

 

 

それから、この春(5/20)マリメッコから

日本で起きた大災害に我々は心痛めています。日本の友を助けるため、我々はスペシャルUNIKKO柄のファブリックバッグを作り、全ての収益金を赤十字を通して日本に寄付する事を決定いたしました。この大切なクラシックプリントUNIKKOは、フィンランドと日本の国旗の色「青・赤・白」でプリントされています。世界に一つしかない新鮮な配色はクリスティーナ・イソラとその娘 エンマ・イソラによってクリエーションされました。このバッグは、フィンランド、ベルリン、ロンドン、ストックホルム、マルメの直営店にて販売されます。全ての収益は、被災者の方の救済にあてられます。バッグは日本での販売用にも寄付されます。


と発売された バッグを

 額に入れて・・・

  飾りました

 

ショールームのようにはスッキリいきませんが 生活感を漂わせながら モノを増やさぬように努力していきたいと思います