S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

シビックタイプRなら ブログの名前は 何になるのかな ? S2000はどうしましょう

2022-12-20 23:53:25 | つぶやき

 

 
 
 

S2000で 色々情報をいただいてた方が 

シビックのタイプRに乗り変えられました

 

 

迷っていたのに 背中を押されたような感じで

松江のHONDAさんで 22日まで受注という事で

ぎりぎりセーフ 

またまた 衝動買いで 車買っちゃいました

 

納期 今からだと3~4年待ち

タイプSを売ろうかと思いましたけれど

お道具我慢して その間にお金がたまるかも

 

車オタクの お道具病気

これは どうしようもないですね

 

でも いいわけですけれど

登山ガイドの 旦那さんの装備も かなり高額で

命がかかっているからとおっしゃいますけれど

要らなくなれば ゴミ

 

私の 道具も車も

ちゃんと売れますよ

道具はかなり安くの引き取りになりますけれど ・・・

使っても 使わなくても 引き取りは変わらないので

お道具は しっかり使っています

生徒さんたちにも いいものを見てもらって

自分の物差しを作りなさいと 

 

先日 持参された高麗茶碗 400万

それより 車の500のほうが ・・・

価値観の違いかな ?

 

古いお道具は 歴史と物語を買うようなもので

今の時代まで お茶道具として残っているものなら

きっと それなりのお茶人さんのもとを

あるいてきたのだろうと いろいろ 想像の夢を膨らませて

それだけで 幸せになれるんです

大切に使って また次の方に行けばいいのかな と思います

 

車は 何百年は無理ですけれど

お茶道具は 何百年

先日のお茶会でつかったお道具で

一番古いのは 古萩

不昧公の時代のお箱に古萩と書いてありました

秀吉さんが 朝鮮から連れてきた陶工さんたちが

萩の火山粘土を使って作られたものでした

 

酒井宗雅所持の古瀬戸の水指

蓋の布袋に 宗雅みずから 

瀬戸 水器 と 書いてありました

大切に使われていたのかな ?

なんて 江戸時代のお殿様のことを思ったり

 

初釜で 京都ですから

出入りのお道具やさんに

当分お道具は冬眠しますと言っておきます

 

 

車 白にしました

かなり 大きいです

家の前に入らないかも



最新の画像もっと見る

コメントを投稿