goo blog サービス終了のお知らせ 

S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

お菓子色々 飴最中 これは初めてでした

2025-03-21 08:06:36 | 菓子・スイーツ

新潟の長命堂飴舗さんの 最中
中が100% 水飴
食べるときに 水飴が糸引いて 割るとクルクル巻き付けて
手は汚れるし 多分着ものも汚れやすいかも
お茶席には無理



美味しいですけれど



春バージョンのカモメの卵


中の餡もピンク


観音ゴマさぶれ

大阪の安孫子観音のお菓子
下さった方は阪急で買ったといわれましたけれど
知りませんでした
凄くリーズナブルで 美味しい
ごまの香りよりも
バターの香りがして サクサク


リピーターになりそう




福岡の麩のラスク


お若い方は いろんなお菓子を探してきてくださいます
それも 小さくて たくさん入っていて
みんなで食べれそうなもの
ありがたいです


京都祇園のおせんべい
中は個別包装
小倉山荘のかるた百人一首と同じです

千寿堂の抹茶どら焼き
これは 普通



鼓月さんの 千寿どら焼きが美味しい
ヴァッフェル生地で千寿せんべいと同じで
皮が波々となっていて 特徴的
中の餡とクリームのマッチング
今年は買いそびれてしまった

こちらは昨年デパートが閉店して
全国数県の デパートのない県になってしまいました 😿

お隣さんの米子まで ・・・




歴史館でお茶飲んだ方が 買ってきてくださいました

点てだし一服1100円でしたと
そんなもんですかね ?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。