今日は暖かくて 家じゅう 開けっ放しで
庭掃除をして
いつもなら2月は草取りはしないのですが
今年は暖冬で もう草が生えています
台所と行ったり来たりで
始めに きんとんを作りました
サツマイモの 紅はるかを使ったら
あまり お菓子には向かないようで ・・・
それで 渋皮煮の栗を混ぜたら えらい色になって
こんな色に 何か乗せるものかないかと ・・・
節分のおまめさんを 割って
乗せてみたら 変でした
粉砂糖だと 冬みたいだし
黄色い チョウチョでも あればいいですけれど
今日の もう一つはきんつば
おぜんざい用に焚いて 冷凍してあった小豆に 寒天を混ぜて
固めたのが
これ
皮を黄な粉風味にしたら 色が汚くなりました
味はいいんですよ
明日は 白でしてみます
あと 求肥で鶯餅でも作れると 色がきれいなんですけれど