goo blog サービス終了のお知らせ 

S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

S2000のバッテリー上がりの原因は ?

2020-11-29 10:14:12 | S2000
 
 

カメラの表示をレーダー探知機にさせているようですがOBD2にも接続していませんか?

暗電流が流れますからOBD2ケーブルを乗らない時は外すといいでよ。
助手席右ひざ辺りにコネクターがあります。

 

と教えていただいたけれど

私には どれがコネクターか さっぱり

助手席側には何もなさそうで

運転席側は 膝上は線がいっぱいで

でも それらしきものが見当たらず

来月車検だから 上のメモ見てもらって

対策 考えてもらいましょうか

なんでもかんでも わからずに触ると えらいことになりそうなので

 

 

前日に乗ったのに スーパーとか銀行 ちょこちょこノリで

朝 動かそうと思えば アウト 

何で 昨日乗ったのに 

 

スターターでも かからなくて

でも 0ではなかったので ブースターを出して

 

 

ジムニー持ってきて つなぎました 2台持でよかった

前のロードスターの時は ボロ車でしたけれど

こんな心配は 無かったんですけれど

パワステさえついていない ベース車でしたから

 

Sもボンネットの中は シンプルだと思いますけれど

今 広島にいる次男が  ホンダにいるときにいろんなものを付けたので

私には ???? 何つけたんだ と

 

手間のかかる車で タイヤ交換も タイヤが積めず

先日 ジムニーに 無理やり8本積んでもちこんだら

車やさんが よく積んだね と 呆れられました

 

 

ジムニーは冬タイヤになりました

 

ジムニーのほうがSより タイヤが大きくて

Sのタイヤは 分厚い どちらも重いタイヤで

疲れました

 

 

Sはこれから 車検の時に交換してもらいます

タイヤだけ 先にお届け

 

今日は 息子がタイヤ交換に行くとか

 

 

玄関に タイヤが積んでありました

 

我が家は 自分のことは自分でしましょう で

旦那さんが NBOXだから タイヤが一番軽い

奥様が 重いものはこんでいても 手伝う気はさらさらなし

 

いま エンジンかけっぱなしなので

これから 100Kほど走ってきます


かまってちゃんのS2000 おろちループまでドライブ

2020-11-08 20:59:25 | S2000

本当に かまってあげないと

 すぐにバッテリーが上がってしまって

 

近所のスーパーとゴミ捨てだけでは Sもストレスがたまるかもね

 

今日は午後から 久々のドライブ 往復150キロほど

Sちゃんも 気持ちよかったと思いますよ

 

 

やあ やっぱり よく走るわ 

 

バイクのツーリングの方も多かったですね

我が家のバイク息子は 大山に行きましたけれど

車だと 渋滞が ・・・

 

 

この駅から ループ橋までは かなりの高度差なので

JRさんは スイッチバックで上がります

 

明日のお茶用に 延命水も汲んできました

 

もう夕方でしたので 汲んでる方はお一人 大量でしたね

 

ここのお水は 夏つめたく 冬温かいお水です

飲んで 長生きしなくちゃね

 

駐車場も 結構な車の数 15時30分ごろ

 

 

 

紅葉がきれいで 気持ちよかったです

Sちゃんもご機嫌で シフトレバーもシコシコよく動いて

やっぱり いい車だわあ と ・・・ あほか

 

 

行くまでに 途中休憩

こぶしの里 ・・・ ここで お稽古用の炭を買う予定だったけれど

今日はお休みでした

 

抹茶1服 おいしくいただきました

そとでのお茶は また格別

 

 

昨年 上高地に行くときに買った プリムスのバーナー 3600カロリー

瞬間で 湯が沸きます

 

あまりにも火力が強すぎて

昨年 上高地で初めて使ったとき ガスを目いっぱい出したら

河原で 火の勢いで バーナーがひっくり返って

横の枯れ草が ちょこっと燃えました びっくり

 

ここまで大きいのはいらなかったかも

旦那さんに対抗して 旦那のより大きいのを

本当は 西穂に登るつもりで 3000メートルでも 大丈夫なのを

買いましたけれど 

今は お出かけの時に持ち歩いて 野点です

 

最近は介護で なかなか山にも行けないので

体力なくなりました


S2000のセキュリティー

2020-08-09 23:37:13 | S2000

 

ばね指と四十肩で Sに乗ってなかったら

バッテリーが0 空っぽ 自前の充電器ではエンジンがかからなくて

キーも作動しない

 

おなじみの車やさんに来てもらって 充電

一発で充電できたけれど

鍵で開けたから セキュリティーが解除していなくて

すさまじい音が ・・・

盗難防止がしっかり働いていました

 

初めて聞いたけれど かなりでした

 

ついでに セキュリティーの止め方も教えていただいて

どこかで いきなりなったら 止め方がわからず 慌てるところでした

 

 

ちゃんと 教えていただきましたので

何処でなっても大丈夫 なることはないでしょうけれど

 

 

 

1時間ほど エンジンをかけっぱなしにしてから

ちょこっと お買い物に

この ちょこっと乗りが悪いんですね

 

さっき オープンにしてバイパス走りましたけれど

夏の夜のオープンカーは気持ちがいいです

 

ついでに 空っぽになった冷凍庫のアイスも買ってきました

スーパーのアイスのケースも かなり空きが

ここ数日は真夏日 冷たいものがほしくなりますよね


S2000コーティング きれいになりました

2020-06-20 21:54:30 | S2000

 

ちょこっと 宍道湖湖岸をドライブ
 

 
一人 ニタニタ きれいになったなあ と ご満悦

前から
ピカピカになりました
 
ついでにオイル交換も
バッテリーは安いけれど オイルは高いなあ と ・・・
まあ 仕方ないですね
 

 
後ろから
 

 
おほほほ ・・・
20周年で いろいろ純正のパーツが出ているようですけれど ・・・
売り切れたのもあるみたいですね
 
でも もう生産終了した車の 純正パーツを販売してくれるなんて
それも 進化したパーツを ・・・
Hondaさん なかなか素敵じゃないですか 💛
 

雨が降りそうだったので
 
この次は オープンで写真撮りたいな
 
毎日走っていても いい景色だな と思います


S2000の壁紙カレンダー 7月が出ました

2020-06-19 20:28:03 | S2000

今の壁紙は
 

 
5月 6月

かっこいいでしょ 💛
 
今日
 

 
7月 8月が出ました
 
Hondaさん ありがとうございます 
ありがたく 使わせていただいております
 
今日はコーティングしてきました
明日 明るいときに 美人さんになった写真写します